ゲームブログランキングに嵐が吹き荒れる!。当ブログも参戦している
ゲームブログランキングにおいて、
かつてない事態が発生しました。

長年首位を独走してきたドラクエ10ブログの雄
「まんまる堂」が、
開設して1年経たないブログ
「ホイミソ堂」に抜かれるという
異常事態が発生!。
これは穏やかじゃないですね。
変化が起こり始めたのは、ここ1~2週間ほどの間。
以前から上位ブログに入ってきていた「ホイミソ堂」ではありましたが、
最近ランキングINポイントが急増。
今まで2~3位にいた、ドラクエ10のまとめブログを引き離し、
2位についていた。
そして、今日の午前4時半の時点で、
ついに一位と二位が逆転。長年にわたってドラクエ10ブログ界の頂点に君臨していた
「まんまる堂」が2位に転落するという、
歴史的な事態が発生したのであった。なぜ、このような事態に至ったのか、
ゲームブログランキング学会、
主席研究員のバルカズ氏に聞いた。

「両方のブログとも、読者を引き付ける
内容のブログを書いていたことでランキング上位を維持していたが、
ホイミソ氏が逆転できたのは、高い文章力とファンの力、
そして1位の逆転を望む勢力の力添えが大きい。」
バルカズ氏の分析によると、
元々一位にいたまんまる堂は、ファンも多いと同時に
アンチも多く存在していたという。
某匿名掲示板でもアンチスレが建ったり、
炎上しそうな話題をあえてブログ記事でアップする
いわゆる炎上商法をしているのではないかといった、
否定的な意見もあった。
そのような中、巧みな文章力で一気に上がってきた「ホイミソ堂」が
アンチまんまる堂派の目に留まり、
ホイミソ堂のランキングをクリックして
一位の座から転落させてやろうという流れが生まれ、
結果、まんまる堂に肉薄するほどのポイントを稼ぎ、
そして今日、ついに一位に輝いたという。「今回の1位自体は一時的なものでしょう。
しかしホイミソ氏は新しくファンを獲得したことで、
まんまる堂と並ぶ人気ブログに並び立つ可能性もあります。
今後は両者が互いに1位、2位を競り合う光景が
珍しくないかもしれませんね。」
「ただしホイミソ堂は、名前からしてまんまる堂のフォロワーであることが
わかることが今後ネックになってくるかもしれません。
オリジナルがいて、そのうえでのフォロワーですからね。」
なお、得意げに分析とやらを披露している
バルカズ氏のブログは
現在144位前後をうろうろしている状態という体たらく。
この事実を突きつけられた氏は
足早に去っていった。
ということで、ブログランキングの様子が
すごいことになっておりました
耳の早い人なら知っているであろう事態ではありますが、
こんな面白い事態、
ネットウォッチャープクリポのバルカズが見逃すわけがない。
それにしても両者ともすさまじい接戦だ。
週間のINポイントの差がホイミソ堂
46550P、
まんまる堂
46460Pと、ごくわずかしかない。
(ブログ執筆時点)
まあ、そのごく僅かもないブログもここにあるらしいが、
そういうのは見ない方向で。
両者ともブログの内容が充実していることがトップにいる
最大の理由であることは間違いない。
ランキングに参加している以上、
トップになりたいと思うことは自然なことだし、
そのために両者日々工夫を凝らしていた。
生活をドラクエに捧げて
更新のネタを探すその苦労は、
読者が思っている以上に厳しいものがあるだろう。
どちらが優れてているかという論評はしませんが、
今回の出来事はドラクエブログ界という
狭い世界での出来事ではあるものの、
非常に大きな出来事であった。
惜しむべくは、自分がその渦中にいない事ですねw。
蚊帳の外ってレベルじゃねーぞ。
100位前後をうろうろしているバルカズは、
他人のブログのランキングや順位を気にするよりも、
まず自分のところを気にするべきだろう。
他所は他所、うちはうちやね。
両者のブログが今後どうなっていくのか、
そしてばるらぼ!は、いつになったら50位くらいに入れるのか!。
今後のドラクエブログ界から目が離せない!。かもねw。
※先ほどランキングを確認したら、
一位に「まんまる堂」が返り咲いていました。
これ書いたの昼過ぎだったしなw。
でもさすがっすね。
- 関連記事
-