9月に入ってしまい、例の月課が我々の前に立ちはだかっております、。
そうだね、不思議の魔塔だね。
何度見たかわからない魔塔のボスども。
お前の顔も見飽きたぜ。
大体魔塔の攻略方法も、サポで行った場合に
1~15階層まではバトマスでボス相手に
「とうこんうち」からの「ギガブレイク」をぶっ放し、
16~20階は戦士で「真やいばくだき」覚えてヒッポルコに挑めば、
運が悪くない限りはクリアできるという。
もちろんある程度はアクセサリーのブーストも
こみではあるけど、
パターンは出来上がっているわけで完全に作業です。
こういうのはサクサクこなし、
一分でも早く魔塔をクリアしよう。
とっとと終わらせて報酬だけもらって終わりたいもんな~。
じゃあどうやって早くクリアするのかというと、
道中の雑魚どもはぜ~んぶ無視して進むという方法。ね?簡単でしょ?。
無駄な戦闘は一切せずに、基本カギの敵だけを倒すのだ。
でも、それでクリアできるのか?。
レベルが足りなくなるのでは、、、。
と、思っていた時期が私にもありました。雑魚を無視するということは、
さきほども言ったように経験値が
足りなくなるんじゃないかと不安になるんだが、
ただこれに関しては、
各階で出現する敵の数は大体決まっているので、
その階層の魔塔サポと同じくらいのレベルになる。
実際何度やっても各階層でボスに到達するころのレベルって
魔塔サポと同じくらいのレベルになりますよね。
たとえば1~5層なら、普通に敵を撃破しながら進むと
レベル10~13くらい。
6~10階なら20前後といった具合。
これはレスヘブンとの戦いの後。

倒したことでレベルが19から22にアップ。
次のクローマ戦前ではレベル30に。

道中で雑魚と一切戦っていなくてもこれくらいのレベルにはなります。
まあ、本当に雑魚と一切戦っていないのかどうかについては
証拠の動画があるわけでもないんで、
僕の発言を信じてもらうしかないわけですが、
大体これくらいのレベルにはなるように調整されてるのは
間違いないと思います。
つまりザコ戦しようがしまいが、
少しボス戦が楽になるかどうかってくらいの
違いしかないというわけ。
じゃあ、無視して進んでもいいよねw。その後も普通にボスもギガブレイクで駆逐し、

20階のヒッポルコも撃破できましたよ。


大体、道中の敵を無視して進むというのは、
装備の面でも十分ではなくなってしまうのでは思ったのだが、
装備に関しては青魔法陣から出現するものや、
鍵敵を撃破して落とすのなどで十分事足りた。
それに、道中の敵は無視するとは言っても、
「赤い魔法陣」はアクセのためにも戦闘を行うし、
また、メタスラが出現した場合はちゃんと戦うようにしました。

今回3匹ほどとハグメタを一匹逃がしてしまったが
道中のメタスラに関しても、
もしかしたらレベルによって出現確率が違うかも?。
まあこれは確証が持てないけどね。
とにかく、
雑魚を無視する方法で魔塔を登れば、
大体40分前後でクリアできました。赤い魔法陣を無視するとか、
メタスラすらも無視すればもっと早いかもしれんけど、
そうなるとさすがに装備やレベルがつらくなってきそうだ。
少なくとも赤い魔法陣とメタスラは倒したほうがいいでしょう。
なお、おなじようにザコ無視作戦を
ミンクさんでもやってみたんだが、



やっぱりその階層の魔塔サポと同程度のレベルになった。
こちらは18階層で出現した
ハグメタを撃破してレベルが直前で37に上がったが、


ヒッポルコ戦だけは、
ホロナが集中攻撃を受けて一回全滅してしまったものの
無事二回目で突破できた。

ホロナもろすぎィ。
サポも構成がちょっと悪かったな。
でも、無事に突破できたので、計算通りではあります。
メインとサブ、両方でザコ無視作戦を実施したところ、
無事に20階まで突破することに成功しました。
魔塔でのザコ戦はする必要なし。
ただしメタスラと赤い魔法陣はチェックしておきましょう。
あとヒッポルコは真やいばがあっても要注意な。
不思議の魔塔に関しては、
アプデのたびにちょいちょい改良?されてはいるんだが、
いかんせん元の仕組みからてをいれないとね~w。
一分でも早くクリアする方法ばかり追い求めてしまうわけだが、
いっそのこと公式で魔塔クリアのタイムアタックでも設けてみたら、
盛り上がるかもしれないw?。
- 関連記事
-