昨日の続きで釣りをたしなんでおるわけですが、
バージョン3.3時点での種類のお魚はゲット済み。
今日は残っていた
「ビッグサイズ40種」の
達成に挑戦しておりました。
いきなりサバ!。エピステーサでサバのビッグサイズを狙っておりました。
なぜここにきているのかというと、
ちょうど釣り老師を尋ねたところ、釣りの赤依頼に
「マンボウ」が指定されていたから。
こちらもビッグサイズゲットできていないし、
エピステーサでビッグサイズを狙おうというわけ。
決して赤依頼とアカイライをかけているわけではありません。
うーくっくっく。まあ、鯖のほうはすんなりビッグサイズ釣れたんだけど、
一方のマンボウと、アカマンボウは、
釣れはするもののビッグは全然来ない。
「ビッグサイズ40種」というのは、
気付いたら達成できてるんじゃネーノ?。
くらいに思っていたんだが、
そういうわけでもなかったのだよ。なにせ、現在ドラクエ10にいる魚は72種。
このうち40種となると、半数以上でビッグ以上を
釣り上げている必要がありますからね。
しかし、あと二匹ではあるし、
その辺で適当なのを見つけて釣り上げようというわけ。
結局マンボウ、アカマンボウのビッグは釣れなかったんで、
諦めてもっと釣りやすくて手近な場所で
釣れる魚のビッグを狙うことに。
でも、そんな魚いたっけか?
と、思って庭先の池に糸を垂らすと、
「金魚・白赤」と「デメキン」が、
いまだビッグサイズを釣り上げていないことが判明!。灯台下暗しとはこのこと。
「闇の釣りざお改&天使のルアー」で
狙うのはもったいない気もしたが、どうせ40種達成したら
しばらくはやらないだろうしいいかな。
早速自宅前で釣りを開始。
でも、オルフェアのトゥーンタウンで釣れる魚って、
5匹いるんですよね。
どれがかかるかは運しだい。
地祇から次に釣れるのはゴクラクギョ青という、
雑魚中のザコばかりだw。
しかし今更ほかの地域に行くのもだるいし、
釣りざおだって消耗してきている。
ここで使い切ってしまおう。
万が一釣れなかったら、その時はくっそやすい
釣りざおを買い、また庭先で釣ればいいしな。
しばらくだらだら釣っていると、
やや離れた魚影がヒット。
何の魚か、パパッと釣り上げてみたところ、、
デメキンのビッグサイズをゲット!。やったぜ。
これでさっきのサバと合わせて
新しく2匹のビッグサイズを釣り上げることに成功!。
老師ハルモスの元に報告にGOよGO。
ちなみに、ビッグサイズ40種を釣り上げると
何がもらえるか知っています?。
ほとんどの方が知っているようで知らないようで
知ってるとは思いますが、
実はビッグサイズ40種を集めるとですね、
「黄金の花びら」を15枚ももらうことが出来るのだ!。15枚ってことは黄金の花びら一枚当たり10万Gなので、
150万Gもの大金をゲットできてしまった。
ノーマルサイズの魚を65種類釣れば35枚もらえましたが、
ビッグ40種までの分も合わせると、トータル580万G
釣りで稼いだことになりますな。釣り報酬おいひいよぉ!!
おいひぃよぉ しぇんしぇえ!!思わぬ大金に何かが降霊しかけましたが、
とにかくこれはうまい!。
釣りに関しては、報酬のうまさは説明するまでもありませんね。
ノーマルサイズの魚を70種まで釣れば「メタル迷宮券」も手に入るし、
3.3後期で実装される「占い師」のレベル上げを考えている人は、
スタートダッシュを決めれます。
もう使っちゃった人もいるかもしれんがw。
そこまで急いでいない人でも、
後期になれば釣りざお自体がたぶん安くなるので、
釣りの褒美を狙って挑戦しやすくなります。
僕は釣りで手に入れたお金とメタル迷宮を
占い師に突っ込む気でおりますぞ。(゚θ゚)b。
- 関連記事
-