Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 気付いたら「緑の錬金石」って結構たまってるよね

気付いたら「緑の錬金石」って結構たまってるよね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今月の「テンの日」は、
    フィールド上に現れる「レインボウズ」とのすれ違いというイベント。

    なかなか小粒なイベントではありますが、
    アイテムがもらえるということで、
    多くのプレイヤーが出現地点で待ち構えていた。



    そんな中に混じって、
    チョコレート姿のプクリポの姿が!。


    レインボウズ テンの日


    ええ、僕も出現まで待機していましたとも。( ͡° ͜ʖ ͡° )





    レインボウズとの遭遇


    今回現れる「レインボウズ」は、
    あらかじめ出現するポイントが冒険者の広場で
    判明しているので、それを待ち受けるだけなのだが、

    さすがに日曜日ということもあって、
    たくさんのプレイヤーがごった返しておった。


    こういうのは直近に出現する場所じゃなくて
    次に出現する場所で待つのがセオリー。

    なぜなら、出現間近にいっても、
    人が多すぎて入れないパターンがありますからね。
    人の少ない段階で入っておいたほうがいいという経験則なのだ。



    最初の出現地点である「ケラコーナ原生林」にいくのはやめて、
    3番目の出現地点である「スイゼン湿原」で待っておりました。

    すると時間通りに「レインボウズ」が出現。


    レインボウズ テンの日



    無事にすれ違うことに成功し、庭具を二つほど手に入れました。




    レインボウズ テンの日


    「庭用金平糖ライト」「庭用金平糖ランプ」の2つです。


    これって去年だったかいつだったかの
    七夕イベントで買うことができた奴だったっけ?。

    今年は七夕イベント無しということになったので、
    こういう形でプレイヤーに配布されたのかな。



    でも、これぶっちゃけ使いまわ、、。


    なんだか色々察することができてしまうものの
    テンの日を終えることにしましたw。


    あ、当然3人分もらいましたしプレゼントチケットも
    ジュレットでもらいましたぞ。


    緑の錬金石が結構たまっている件


    先ほどもいったように今日は日曜日。
    日曜日というと週課の日と相場は決まっています。


    そういうのも適当なサポを雇ってぱぱっとやっておしまい。


    無事に経験値と「緑の錬金石」や「ふくびきけん」
    「依頼書」なんかももらっちゃったりして
    こちらも順調に消化をしていってるわけですが、



    一つ気付いたことが、、。


    というのもですね、僕のアイテム袋を地味に圧迫する、
    “とあるアイテム”が、、。



    それは「緑の錬金石」

    あの錬金効果をアップするという石ですな。
    バージョン3.3前期から登場したアイテムだけど、
    現在の僕の所有している石、けっこうたまっちゃってる。



    緑の錬金石

    気付いたら196個も持ってるじゃねーか!。


    まさかこんなにも持っていたとは、
    でも、これはなんとなくわかる、。



    僕、確か一回しか「緑の錬金石」で
    錬金効果アップをしていないなんですよね。



    「イビルアックス」を購入して、それの攻撃力をアップするために
    「緑の錬金石」を使っただけ。


    ■【レベル90武器】新しいオノ「イビルアックス」を買ったぞー!
    http://barulab.blog.fc2.com/blog-entry-866.html




    この時使用したのが錬金石45個だったんで、
    使っていなかったらアイテム袋を
    3つくらい圧迫していたことに。


    でも、ここまで余ることになることになるとは予想外だった。
    週課をこなしているだけでも毎週20個はもらえるし、
    闇の領界で拾うとか、お宝の写真で手に入れるとかしていたら、
    ここまでたまっていた。

    魔法の迷宮や討伐依頼はあまりやらなくても、
    結構たまりますよね。
    ここまで持て余し気味になるとは思わなかったぜ、、。



    じゃあ、使えば良くね?。(´・ω・`)

    と、思うかもしれないが、使うにしても使う装備がないw。

    今装備している防具のをアップするといっても、
    ★3じゃないし、なにより耐性錬金で
    一応100%にしていますからね。
    いまさら防具に使うものはないんだよな。


    かといって武器のほうも、
    今のところはアップするものがないしな~。

    それに「緑の錬金石」をドバ~と使っちゃっていいのか
    どうかという、貧乏性な気持ちもあったりして。
    効果をアップするためには結構な数を使いますからね~。


    失敗から成功にアップするだけで45個使うことになるんで、
    使い始めると一気になくなるんだけど、
    使わないとやたらたまってしまうという、もどかしい仕様になっているのだ。


    できれば、アイテム枠は圧迫したくないので、
    アップに必要な数と入手個数はもっと少なくても
    よかったのではないかと。



    でも、こんなに手に入るんなら「緑の錬金石」は
    どんどん使っちゃっても大丈夫ですな。


    それに、より上位の武器防具が来たら、
    緑の錬金石とは違う錬金石を強化に使うらしいしな。


    RPGで貴重そうなアイテム出し渋っちゃう病の人とか
    結構いると思うけど、
    使いたい武器防具には使ってしまいましょうw。

    関連記事



    [ 2016/07/11 00:29 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(10)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    今後赤の〜とかで装備Lv.によって対応する錬金石が出てきたり現在の装備可能Lv.が引き下げられることも考えられるため自分はとにかく使う方ですかね。
    まあ、次回のアプデの防具に使うまでは大丈夫かと思われますが。
    [ 2016/07/11 02:13 ] [ 編集 ]
    ハッピーハート「倉庫圧迫するアイテムとか最低やな」
    ふくびきけん「世の中には無駄に入手数が多いアイテムがあるんだってよ」
    [ 2016/07/11 09:28 ] [ 編集 ]
    幸福のマッドレインボーとのすれ違い ~アナザーストーリー~

    スイゼン湿原でしばらく待ってみたが、レインボウズの姿は見当たらない。
    ケラコーナ原生林、ミュルエルの森でもダメ。
    (オルセコ高地ではレインズーボーが待ち伏せしていたが…)

    結局、一日中待ち伏せしまくったがついにレインボウズに出会うことはなかった。
    …!!( ゚д゚)ハッ!
    その時、ばるかず氏は気付いた。
    実は目的を達成していたことに__。


    何のこっちゃ??
    要するに、このイベントは「すれちがい」ではなく「めぐりあい」なのだと言いたかったわけですわ。
    [ 2016/07/11 15:14 ] [ 編集 ]
    >でも、こんなに手に入るんなら「緑の錬金石」は
    >どんどん使っちゃっても大丈夫ですな。
    >使いたい武器防具には使ってしまいましょうw。
    バルカズ「調理用のフライパンを強化したいのですが?」
    [ 2016/07/11 21:53 ] [ 編集 ]
    一回のパワーアップに45個も使うから週課だけじゃ全然足らない
    分けて欲しい(´Д` )
    [ 2016/07/12 00:05 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    次の防具や武器はまだまだ先なんだし、
    どんどんつかっちゃっていいかなあと。

    それにしても今後赤とか青とか出てきたら
    ちょっと混乱しそうではあります。

    [ 2016/07/12 00:23 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    福引券は、だいじなものとかにして、
    挑戦回数が増える仕組みでいいですよねw。
    あれもすごく圧迫するし
    [ 2016/07/12 00:25 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    レインズーボーに会わなくてほんとによかった、。
    それだけでハッピーエンドですねw。
    [ 2016/07/12 00:26 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    職人装備は錬金自体できないんで
    強化できませんが、石で強化したらすごく会心が出るようになるとかだったら
    意外と需要はあるかもしれないかも?
    [ 2016/07/12 00:28 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    効果を限界までアップしたいとかだと、
    たしかになくなってしまいますね。
    失敗を成功にするくらいだともてあまし気味になります。

    まあ、当初思ったよりは手に入るなあということでしたw。


    [ 2016/07/12 00:30 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL