Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - サポだけでも「伝説の三悪魔」が撃破できるほどにサブキャラが育ってしまった、「まもりのきり」は強いよね

サポだけでも「伝説の三悪魔」が撃破できるほどにサブキャラが育ってしまった、「まもりのきり」は強いよね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 王家の迷宮で手に入れてしまった「伝説の三悪魔カード」。

    そろそろ期限が切れそうですと、
    ドラキーマが余計なお世話をしてきやがるんで、
    投げ捨ててやろうかとおもったものの、

    もったいない気もしたので、サポだけでの撃破が
    できるかどうかに挑戦してみることにした。



    伝説の三悪魔



    我らがライトミンクさんがサポだけでの撃破に挑むぞ!。


    白いのはしらない。







    まあ、カードが当たってしまったのがミンクさんなので、
    しょうがないね。

    大体、「伝説の三悪魔」自体、
    あまり行こうという気にもならない相手、
    基本、当たったら投げすてているw。


    今回は捨てるのをすっかり忘れていたので
    手元にあったんだね。



    でも、サポだけでの撃破となると、
    バルカズですら出来ていない偉業。

    あのころに比べてレベル上限が上がったり、
    装備やスキルも強力なものが出てきてはいるが、
    果たして、サブキャラのミンクさんで可能なんだろうか?。



    まあ、捨てる予定のものだったんだし、
    どういう結果になってもいいかw。




    ということで、まずは挑む前にサポを見繕うことに。


    今回のバトルというか「伝説の三悪魔」での戦いは、
    いかに早く「キングヒドラ」を片づけることができるかに
    闘いの7割くらいがかかっている。
    こいつを倒せるかどうかが重要ですね。


    また、ヒドラの攻撃はブレス系攻撃が多い。
    ブレス対策も考えての構成でいく。


    今回の戦いのメンバーは、ミンクさんがレンジャー、
    サポに魔法戦士、戦士、僧侶という構成になった。



    ではドロシーにカードを渡して、戦いに挑もう。




    先ほども言ったように、三悪魔で重要なのは、
    早くヒドラを倒すこと。
    パーティ構成も対ヒドラを考えたものになっています。

    伝説の三悪魔


    ミンクさんがレンジャーでやってきたのは
    「まもりのきり」を使って、放ってくるブレスを
    無効化するためです。


    伝説の三悪魔

    ヒドラだけでなく、バラモスゾンビも
    「ブレイクブレス」「かがやくいき」を放ってくるんで、
    こちらの対策にも使えますな~。



    ただ、残念なことに、一回目の戦いは
    ヒドラ撃破までは行けたものの、


    伝説の三悪魔


    バラモスブロスの「魅了のまい」で全員魅了状態になってしまい、
    なぶり殺し状態になって、
    そのまま全滅となってしまった、、。




    でも、いけそうなところまで行ったのに
    負けるって悔しいじゃん(´・ω・`)?。




    「偽りのピラミッド」までいき、箱の中に置きっぱなしだった
    カードを回収し、2戦目に挑む!。



    伝説の三悪魔



    なんか、余計なものを処分するついでに行ったはずなのに、
    わざわざ取りに行くとか、本末転倒な気がしないでもないが、
    とにかくリベンジじゃい。


    ヒドラのほうは「まもりのきり」が切れないように
    しておけば、かなり有利に立ちまわることが可能。
    ブレスを一度だけだが完全に無効化できるのって
    十分強いんだよな~。



    レンジャーでやってきているんで、
    不意に仲間が死んでしまっても、
    自分が回復を担当することができるもの大きい。

    伝説の三悪魔


    また、「あんこくのきり」もこいつらには効く。
    攻撃力を下げたり、幻惑状態にできれば、
    死ぬ確率もぐっと減らせます。



    「バラモスゾンビ」も撃破し、
    残りが「バラモスブロス」だけになったら、
    もう勝利は目の前。

    伝説の三悪魔



    「ネクロゴンドの波動」には気を付けなければいかんが、
    今回雇った僧侶は「ポップスティック」を所持していた。


    そのおかげで、効果がついている限りは
    「ネクロゴンドの波動」を気にしなくても
    よかったのは助かったw。


    そして、


    伝説の三悪魔


    「伝説の三悪魔」サポだけで撃破!!。

    討伐時間8分15秒でした!。


    なにげにミンクさんでは初撃破。称号もゲットしたぜ。


    アクセのほうは破片しか出なかったものの、
    見事、サポだけでも撃破できましたね。


    戦いでは「まもりのきり」の威力が絶大でした。
    レンジャーがサポだけ勝利の立役者って感じだ。



    今回、サポだけでも行けることが分かったので、
    今後また三悪魔カードが当たってしまった場合は、
    片づけに行ってもいいかもしれないな~。

    関連記事



    [ 2016/07/03 00:32 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(8)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    俺は自分戦士、サポ戦士、旅芸、僧侶というよくある鉄板構成でやりました。

    サポの戦士が踊らされたりといろいろありましたが何とか撃破…真やいばとチャージタックルが有用すぎますな。
    [ 2016/07/03 03:44 ] [ 編集 ]
    達人クエストのお題にきた時も、意地になってサポで攻略してます。
    「一人も死んじゃダメ」がついてた時はほぼ無理なんで諦めてますがw

    自分がレンだと全体的に安定するし、武闘家だとヒドラ倒すまでが楽って
    感じですね。サポは、ホップスティックもちの僧侶がいると勝率跳ね上がります。
    それとブロスの魅了の舞は押し合い反撃でのみ使ってくるので、
    こいつに対しては正面からでなく、常に横や後ろから攻撃するのが良いです。
    [ 2016/07/03 11:40 ] [ 編集 ]
    >今回、サポだけでも行けることが分かったので、
    >今後また三悪魔カードが当たってしまった場合は、
    >片づけに行ってもいいかもしれないな~。
    ルゥ「わ、私もですか?(ドキドキ)」


    それはそうとイカちゃんのフェスが決まったようですね、アオリとホタルだとか。
    私はもちろん両方ですよ。異議は受け付けません。
    [ 2016/07/03 16:58 ] [ 編集 ]
    >>タマタマはレベル46にあがった

    なるほど今までタマタマは45レベルだったわけだ
    なるほどなぁ
    [ 2016/07/04 00:39 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    戦士のひっさつは「真やいばくだき」ともっぱらの評判ですからね。
    チャージタックルと合わせて、戦士の強さがよくわかるというもの。
    でも、サポだけで行くのは結構大変ではありますw
    [ 2016/07/04 00:58 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    タツジンクエストで三悪魔が来ると、
    もうその時点で諦めていますw。
    死ぬなとかむりすぎぃ。

    魅了状態になってしまったのは不注意でした。
    ぐるぐるメガネをもったサポを選んでいれば、
    もしかしたら死なずに済んだかもです。
    [ 2016/07/04 00:59 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    ルゥさんはブレス喰らったら即昇天する紙装甲なので、
    サポだけで挑むのはかなり難しいと思われw。
    まあ、運が良ければいけるかも?

    イカのフェスのほうは、まさに最終戦争といったお題。
    僕はアオリ派でいくでござる
    [ 2016/07/04 01:01 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    仲間モンスターの踊るほうせきがそういう名前なだけですw。
    特に深い意味はありません。
    まあ、見た目からつけたのは否定しませんが。

    [ 2016/07/04 01:02 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL