調理職人になって、そろそろ一か月になりそうな今日この頃。
まじめに職人依頼をコツコツ続けているだけでも、
小遣い程度にはなるんで続けていたら、
レベル開放クエストを受ける段階にまで上がっていました。
クエスト「天使と悪魔の調理職人」を受け、
自分が作った「バトルステーキ★1」を「パッチョ」に
食わせてクエスト完了。
ただそれだけのクエストだけど、
バトルステーキって作りにくいんだよね、、。
このクエストでは「バトルステーキ」の★1以上を
完成させる必要があるんだけど、
「バトルステーキ」って作りにくいうえに原価も高いんよね。
「バトルステーキ」の材料はこんな感じ。
・しもふりミート 3個
・ジャンボ玉ネギ 6個
・びっくりトマト 4個
・ピリからペッパー 4個
・デリシャスオイル 16個
計算すると、
材料代28000Gくらいしますw。調理職人の依頼で稼げるのが大体これくらい。
もう少し多めかな?
緊急依頼ならうまくいけば6万G以上稼げたりするけど、
毎日そういう依頼があるわけじゃないしな。
材料に「びっくりトマト」が4つもあるせいで、
原価が跳ね上がってしまっております。
なぜ、こんなに高いんだ、、。
なにより「バトルステーキ」自体が作るのが難しい。あまり慎重にやりすぎると、集中力が切れちゃうし、
大胆に強火で焼くと、真っ黒に焦げ付いてしまったり、
最悪、失敗してしまって材料ロストとなれば、
28000G丸々消えることに、、。
で、これをクリアすべく色々やっていたんだが、
5回ほど失敗しました、。/)`;ω;´)
この時点で、10万G以上の損失。
最近ゲットした緊急依頼の分が見事にとんでいきましたよ~。
また、このクエストでは「★1」以上であることが必要。つまり、ただの「バトルステーキ」ではだめ。
失敗せずに焼けたと思っても、
☆無しのものが完成してしまったら、
それは失敗と同じです。
結果、☆無しのバトルステーキも完成してしまって、
さらに損失を増やす結果になった、。
この時点で、そろそろ損失のことを
考えてるのをやめた。
でも、☆無しのものは、
いずれ職人依頼でバトルステーキが来れば、
回収可能なので、そこまで痛くはないですね。袋や倉庫が圧迫されるのが難点ではありますが。
それに、いつ依頼が来るかは神のみぞしる。
痛くはない、痛くはないはずだ、、。どれくらいチャレンジしたかは数えていないものの、
やっとこさ
「バトルステーキ★2」が完成。
一応★2を渡すのはもったいないなぁと
いったんバザーに出してやろうかと思ったが、
出品しても材料費を回収できないんで、
それを渡しにいってクエスト完了となった。早く終わられたかったの、、。
とりあえずこれでレベル36以上の調理職人に
なることができるようになりました。
結局、なんとかクリアはできたものの、
今のところ大きく財布にダメージを受けることに
なってしまったのだった、、。
パッチョのやろう、。
おそらく15万~くらいは使ったんじゃないか?。改めて計算する気も起きないw。
でもそれでレベル開放をクリアできたのなら
安いと考えるべきなのか、
えっ?
もっとお前うまく作れよって話?。
やらない人にはわからんだろうが、
バトルステーキは作るの難しいの!。
僕が下手なのは否定しない。
お金を儲けるはずが、損失を拡大させてしまった。
調理職人になって、これから本格的にお金稼ぎをやろうかと
行ったところだったのだが、
このようなワナが待ち受けていたとはなぁ、、。
果たして、僕はいつになったら調理職人で
お金持ちになることができるのだろうか。
損したという話しか出てこない状態はやばいぞ!。
調理職人の場合、
「びっくりトマト」を使う料理となると、
どうしても値段が高くなりますね。
もっとトマト安ければいいのに、、。
まあ調理以外の人は高いほうがいいんだろうけどね。
調理職人には調理職人としての
悩ましいところがあるのだった。
- 関連記事
-