Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > 金策 > title - 調理職人用のレシピ書「タルトと安らかな午後」を狙ってみたけど、、

調理職人用のレシピ書「タルトと安らかな午後」を狙ってみたけど、、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • アイスタルトやストームタルトなどの需要が高いレシピを覚えるのに必要な
    調理職人用の「タルトと安らかな午後」をゲットするべく、


    真デフェル荒野の「ランプの魔人」を
    狩りに行ってきましたよおおおおお!。


    タルトと安らかな午後 調理職人


    いるのは不思議の魔塔からすぐのところ。
    こいつらを「エモノよび」してサポに盗ませる戦法でいくでござる。





    買うと高い「タルトと安らかな午後」



    調理職人になり、レベルも23になって「ねらい焼き」も覚えたし、
    成長までにかかった投資もしっかり回収したくなってきたところ。

    ちゃんと収益に結び付けれるように、
    調理職人用の需要があるレシピである、
    「○○タルト」系を覚えることができる「タルトと安らかな午後」
    ゲットしておこうというわけ。


    これ、もちろんバザーでも買うことができるんだけど、
    バザーの価格が140000Gくらいするという高額レシピ。


    タルトと安らかな午後 調理職人


    おええ、結構するなぁ。

    でもこのレシピを自分で盗むことができれば
    タダでゲットすることができます!。

    もしも2個くらい手に入ったら、バザーに流して
    逆にお金にすることだってできる。


    金策も兼ねて、今回「タルトと安らかな午後」
    狙うことにしたのだ。


    やること自体は何の面白みもないですが、
    目の前にいる敵が、14万Gの価値があると考えると、
    俄然やる気が出るというもの。


    自分は「エモノ呼び」に専念し、サポにしっかり盗んでもらおう。



    しかし、さすがレアドロップ、、
    そんな簡単に出てくれるはずもなく、

    タルトと安らかな午後 調理職人


    出てくるのはノーマルドロップばかり、。

    こいつのノーマルドロップは「まほうの小ビン」です。

    タルトと安らかな午後


    わ~い、バルカズ「まほうのこびん」だ~いすき、、(溜息)
    この調子だと、99個たまっちゃうんじゃないか?。


    まあ、レアドロ狙いで一向に出てこないというのは
    今までもあったし、これからもあるでしょう。
    めげることなく、まだまだ魔人どもを刈り倒していくぞ~。



    ただ、そうは意気込んでも出てこないと本当につらい。
    やっとレア箱出てきたと思ったら、

    タルトと安らかな午後


    宝珠きたわあああ、、。


    こいつの宝珠は「ピンクタイフーンの極意」か
    「ハッスルダンスの極意」です。
    うーん、どちらも( ´_ゝ`) イラネ。

    欲しい宝珠ならまだモチベが上がったんだけどなぁ。



    さらに次のレア箱もキタ――(゚∀゚)――!!。
    今度こそレシピ書来てくれないかなぁ。


    タルトと安らかな午後



        / ̄ ̄ヽ  ┏┓
       / (●) ..(● ┏┛
       |   'ー=‐' i  ・
        >     く
     _/ ,/⌒)、,ヽ_
       ヽ、_/~ヽ、__)  \




    レア箱出れど、レシピ出ず。


    悲しいなぁ、1時間以上粘っているが、全く出てこなくて
    テンションがガクっと下がっております、。

    だが14万Gの価値は魅力的、14万G欲しい、お金が欲しい、
    ギブミーマネー、ギブミーチョコレート、。




    なかなか次のレア箱が出てこないし、
    狙うよりも、とっととバザーで買ったほうが
    良かったのでは?。

    そんな気持ちも芽生えて来ていたそのとき、


    タルトと安らかな午後 調理職人


    きたきたー!。
    今度こそ「タルトと安らかな午後」が来てくれるかな?。

    タルトと安らかな午後




    もういい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!。


    「ちいさなメダル」でのぬか喜びで、
    完全にやる気スイッチが切れました。


    買うわ、「タルトと安らかな午後」買うわ、。



    14万Gの出費はデカイけど、これも将来の収入のため、。

    結局、最初から買っておけば時間を無駄せずに追われたのにね、。
    でも、レアドロを狙うのって運も時間もかかるし、
    あまり時間がない時にやることじゃなかったねw。


    新しくタルト系レシピも覚えたし、
    調理職人で少なくとも元が取れるくらいには稼ぎたいところ。

    頑張ってバルカズお手製のタルトを
    アストルティアの冒険者たちの胃袋に届けたいと思います( ͡° ͜ʖ ͡° ) w。



    関連記事



    [ 2016/06/09 02:25 ] 金策 | TB(0) | CM(8)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    他バザー出品者「そんな簡単にドロップするならこんな高騰しねーよ」
    [ 2016/06/09 07:06 ] [ 編集 ]
    なんと、ばるかず氏が「タルトと安らかな午後」を取れなかった原因は、
    昨日のイビルアックスの記事にあるのだという。
    一体どういうことなのか?__検証していこう。

    ここで問題になるのが、「イビル」という文字である。
    この邪悪な字をじっと見ていると、ある瞬間に記号化し、
    イビル→化‟ノレへと字体が崩れていく体験をするだろう。

    イビルアックス化‟ノレアックス
    イビル化‟ノレ
    イビル 化‟ノレ イビル 化‟ノレ イビル 化‟ノレ イビル 化‟ノレ
    化‟ノレ 化‟ノレ 化‟ノレ 化‟ノレ 化‟ノレ 化‟ノレ 化‟ノレ 化‟ノレ


    これがいわゆる「ゲシュタルト崩壊」である。

    ばるかず氏がこの体験をした結果どうなったか?
    あろうことか、心にイメージする「タルト」まで崩壊してしまった。
    つまり、タルトそのものがわからなくなったというのだ!v-12

    知らず知らず潜在意識下でこのような事態が進行していたならば、
    タルトを手に入れられないのは当然というよりほかないだろう…。

    (後日談)
    この事実に恐れおののいたばるかず氏であったが、治療代14万G払い
    ようやくタルトの記憶と安らかな午後を取り戻したという___。
    [ 2016/06/09 15:30 ] [ 編集 ]
    >頑張ってバルカズお手製のタルトを
    >アストルティアの冒険者たちの胃袋に届けたいと思います( ͡° ͜ʖ ͡° ) w。
    ミンク「『バルカズお手製のタルト』を食べるときは、胃薬を用意してくださいね。」
    ルゥ「私はいつ食べさせられてもいいように、いつも持ち歩いていますよ!」
    [ 2016/06/09 21:41 ] [ 編集 ]
    一枚目の写真から満面の笑みでケツ狙ってんぞ♂魔人逃げて超逃げて。
    [ 2016/06/09 22:27 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    > 他バザー出品者「そんな簡単にドロップするならこんな高騰しねーよ」


    そりゃわかってますけど、結構ねばったんですよw。
    出ないときは出ない、それがレアドロップなんだよね
    [ 2016/06/10 00:55 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    そろそろバルカズに幸せな結末を下さいw。
    なんかバッドエンドばかりのような気がするんですが。

    [ 2016/06/10 00:56 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    いやいや、ちゃんと火は通していますから大丈夫なはずですよw。
    調理職人は、ケーキだろうが何だろうが
    フライパンで焼いて仕上げるスタイルなんで、十分加熱殺菌されてるはず。

    それ以外はしりませんが
    [ 2016/06/10 00:58 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    > 一枚目の写真から満面の笑みでケツ狙ってんぞ♂魔人逃げて超逃げて。


    ケツは狙ってるようにみえるのはたまたまですから。
    それにうしろからあたりにいくと、不意打ちしやすい気がするじゃないっすかw
    [ 2016/06/10 01:00 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL