欲しい、新しい武器が欲しい、、、しかし、欲しがっていてもお金が勝手に転がり込んで
くることがないのは、ドラクエ10も同じ。
何かしらの職人でもやって、一儲けしようと今回やることにしたのは、
「皮のてぶくろ」を量産しよう!。
ということで、裁縫職人もミンクさんで、
シコシコ作ることにしたのだ。
まあ、元々メインのバルカズとは違う職人をさせることで、
お金を稼ぐという目的のために生み出されたキャラクターではあるので、
このようか形で活躍するのが本来の姿だったわけだが、
いつのころからかメインに引けをとらないステータスの
キャラになってしまったのだった、。
それこそ、
いつ以来裁縫やったっけ?くらいには職人をしていないw。
それはバルカズも同じではあるけどな。
なにより職人で一儲けしようとしたら、
高レベルの装備に手を出すしかないし、
そうなると、元手がどうしても必要。
現状ナドラダイトも高いし、僕の資金力では乗り込んでいっても
無駄に貯金を減らすだけだ。
いや、実は、、昨日の深夜に少しだけ
高レベルの武器を作ってみたんですよ、。
しかし結局失敗しちゃって、
トータルで100万近い損失が出てしまいましてね、。もう、武器職人はしないと心に誓って終わったのでしたとさ。
今でもバザーに転がってるかも。
苦労して作った「名刀 斬鉄丸」がね!。
何回か素材を失ってようやくできたのが星2、、。
完全に赤字です、
どうもありがとうございました。( ͡° ͜ʖ ͡° ) うわああああああああああああああ!
こうやってせっかくためたお金もドブに捨ててしまう、、。
失敗が許されない資金力で高レベルの武器に挑み、
おためしで作ってみようとか考えてはいけないんだよ、。
でもこれ、のりこんだのが「はやぶさの剣改」だったら即死だったなw。
あれはナドラダイト40個という、すさまじいことになっておるからね。
結局僕の資金力では、まだまだライン工をするのが
身の丈に合っているなぁと痛感したのでした。
しかし、武器職人でライン工するのも飽きたというか、
しばらく武器職人から離れたい気持ちがあり、
今回、ミンクさんでライン工をすることにした次第なのだ。
で、今回大量生産することにしたのは、
だれもが一度は装備するであろう
「皮のてぶくろ」ですよ。
裁縫職人でもっとも最初のころから作れる低レベル装備なんだけど、
これは需要があるんです。
何かというと、
これにランプ錬金で
「レアドロップ率」をつけるという金策が
ランプ錬金界にあるのだ。
以前、僕も少しだけルゥさんでやってみたことがあるんだけど、
その「レアドロップ」を付ける装備というのが、
「皮のてぶくろ」ってわけ。
初期の装備というだけあって、多くの職業で装備できるため、
これが使われるんですね~。
おかげで「皮のてぶくろ」は、星3を制作できた場合、
一個9000Gもの値段で売ることができるのだ!!。(本日の価格です)
9000Gは大きいですよ。
もしこれを10個作ったら90000G。
100個なら900000G。
しかも、星2を作っても、1700Gくらいで売ることができるので、
基本的に元手を割ることがないのだ。
だって、これの材料「けものの皮」だけだしw。
あとはこれを大量生産する気力があれば、
意外と大きな稼ぎになるはず。
早速、ジュレットの裁縫ギルドで作ってみました。


久々に裁縫をやってみたけど、
それなりに作ることができました。
「皮のてぶくろ」の基礎値は全個所15。
「ふつう」で精神統一して全個所に「狙い縫い」するか、
徐々に縫っていくかは人それぞれです。
ただ「皮のてぶくろ」は、これより上の装備とは違って、
誤差値が+-3までという以外にもシビアな装備。
そのためか星3の価格が、高めなんですね。
今回は10個くらい作って、うち4個くらいは3になったので、
十分稼ぎになりました。
もっと時間をかければたくさん作れるけど、
さすがに延々とこれを作るのは時間的に厳しいし、
なによりライン工、好きじゃないんだよね。_(:3 」∠)_もっと面白い稼ぎがあればいいんだけどな。
あとは、ナドラダイト拾いも行ったりしながら、
徐々にではあるものの、資金を増やしていみていたのだった。
それにしても、金を稼ぐ手段が基本的に
職人システムというのはどうなんだろうか。
職人していなくても、大金を稼ぐ方法が欲しい。
釣り報酬は一回限りだし、キラキラ拾いも限界あるし。
採掘システムとか、うまく調整して
そういうコンテンツにしてくれてもいいのよ?( ͡° ͜ʖ ͡° ) 。
3.0のOPに映っていた退魔着たプクリポは一体何だったのかw。
まあこんな感じで新装備のためにもお金を稼いでいるわけですが、
もう、ほしいものを買っちゃったほうが
気分が楽になりそうな気がするわいw。
- 関連記事
-