「スプラトゥーン」発売一周年、おめでとうございます!。メギストリスのレンタル衣装屋で借りれる
「イカしたTシャツ」でお祝いの気持ち。

何も考えずシャツだけ着たら、それ以外の装備との
チグハグっぷりが酷いことに。
まあ、メギスにやってきたのは、
ここにいるプッツンのクエストで解放できる、
からだのサイズ変更をできるようにするため。
ただ、クリアはしたけど、サイズのほうは変えるつもりがないんで、
一応クリアしておいたって感じですねw。
作るときにずでにビッグサイズで作ってあるんで、
キャラのサイズには満足しておるのだ。
それ以前に、プクリポだと大きさの差が、
わかりずらいことこの上なしではあるんだけどw。
さてさて、バージョン3.3が始まって、早3日ほど経ちましたね。
その間僕は、ストーリーのほうを重点的にプレイしていたんですが、
現在、聖塔のボスまでやってまいりました。それ以前に3つほどのボス戦があるんですが、
ザイガスに似ているボスや、魔獣みたいなボス、
メカメカしたボスなど、個性豊かな?方々が
僕の前に立ちはだかりやがりましたが、
すべて撃破することに成功いたしました。(`・ω・´)ゞポッと出のボスどもなんか、わしの敵ではないわ!。
えっ?撃破したところは書かないのかって?。
だって攻略というか、今回のボスはサポでも
十分勝てるくらいの程よい難易度なので、
別にいいかなぁみたいなw。
それに、ボス攻略であれやらこれやらネタバレしまくるのもあれだし、
さらにいえば、すでに他のところでいくらでもあるしな、、。_(:3 」∠)_
範囲攻撃に気を付けたりしていれば、どのボスも
十分勝つことができます。
特に戦士がとても使えるので、サポに入れておくといいかも。
というか、僕でもあまり苦労せずに撃破はできるくらいの難易度に、
とどまっているのは印象的ではありましたね。
今回の領界のボスは、前回のイーギュア戦の評判が
すこぶる悪かったことの反省からか、
サポでも十分勝てるように設計されているように感じました。
大変素晴らしい!。いや、そもそもイーギュアの難易度が狂っていたともいえるし、
フィルグレアも強い状態で挑んだらハゲ散らかるレベルだった。
あの強さはマジでテストしていないんじゃないかって
感じでしたからね、。
それに比べたら、今回のボスたちはよく調整されています。
サポだけでも十分クリア出来るし、
油断したら全滅の可能性もある。
ちょうどいい湯加減のボスなのではないかなぁと思います。
実際、初見時は全滅しましたからねw。
範囲系の攻撃が強烈だったのよね。
最初は手探りで行くのが僕のスタイルです。
現在僕は、塔のボスに挑戦中。

聖火リレーをしながら進むここのギミックは割と好き。
聖塔の仕掛けはどれもよくできていると思います。
ただ、現在ここのボスで詰まってしまいました。詳しくは言いませんが、戦闘中に周囲を暗くしたのちに放ってくる攻撃が
一撃死クラスの威力があるもので、それで何度も死んでしまい、
今現在、心が折れて放置しております。
おそらく攻撃は雷属性なんだろうし、
「ロイヤルチャーム」とか、属性耐性を整えておかないと、
非常にきびしいボスとなっております。
一応体力を黄色までは削ることができたんですが、
そこから先が続かなかった、。
次回挑む際には、雷耐性をもったサポで挑もうと思います。(`・ω・´)ゞその次回が、いったいいつになるのかは、
神のみぞ知るのであった。
釣りとか、サブキャラいじりとか、
やることはいくつかありますけん。
それにしても、今回もおそらくここをクリアすると3.3のストーリーが
終わるんじゃないかって気が、、。
村のトラブルを解決して、塔をクリアして終わりという
いつものパターンですね。
そうなるかどうかはクリアしてみるまではわかりませんが、
毎回領界を一個ずつ開放するみたいな感じで
ストーリーが進んでいくとなると、
バージョン3.0が完結するのは一体いつになるんだろうかw。
でも、ストーリーは徐々に進んでいってはいるし、
今後、どのような展開にになっていくのかは、
とても楽しみにしておりますぞ。(゚θ゚)b
そうそう、
今日は「知の祝祭」の
ドラクエ30周年記念版が行われました。
もちろん参加してみたのだが、、
全問不正解で敗者の部屋送りとなりましたとさ。難しい、、予習なんか全くせずに挑んだら瞬殺されたでござる、。
もし全問答えてやろうって人は、
しっかりと予習していったほうがいいですよ!。
- 関連記事
-