気付いたら始まっていたイベント
「挑め!異世界の冒険! アレフガルドのモンスターを討伐せよ!」。
ドラクエ30周年イベントらしいし
少しくらいは貢献しようかと、現在の討伐モンスターである
「ヘルゴースト」を狩りに行ってみることにしましたぞ。

なんでこいつなのかって?。
そこには深い理由があったりなかったりするのだ。
ということで、本日やってきたのは
「謎の地下水道」。

名前の通り未だに謎めいた地下水道ですが、
ここに「ヘルゴースト」が生息しているんですね~。
ボロヌス溶岩流のほうが近かったかもしれないが、
ヘルゴースト=地下水道という発想しかなかったので、
ここで狩ることに。
事前の準備として、サポにきようさのたかい盗賊を雇用しているほか、
自分は魔物使いにチェンジしております。
今回は一体何を企んでいるのか。
実はヘルゴースト、
ドロップするアイテムがおいしいのよねw。
ノーマルドロップの
「どくがのこな」は、
バザー価格で500Gくらいで取引されているし、
レアドロップはなんとアクセサリーの
「まんげつリング」。
これはうまい!!。
とはいうものの、アクセゲットできればいいけど、大体は
「どくがのこな」だろうね。
それでも十分小銭にはなるんで、
狩りにいく価値が十分ある相手と判断したというわけです。
さてさて、ヘルゴーストは地下水道の2回あたりに非常に見えずらい状態で
ふわふわしておるわけですが、
今回、
オカルトメガネをもって来なかったのは失敗だった。もし、これから行こうという人はちゃんと持っていきましょう。
まあメガネがなくても戦うことはできます。
その辺にいたヘルゴーストにあたりに行き、
早速狩りを開始じゃい。
しかし、やることは「エモノよび」して、
サポ盗賊に盗ませるという、よくやるやつですw。特に見どころはないわけですが、目の前のモンスターが
お金になるとなれば、作業のような戦いも苦ではない!。
苦でなくはないけどw。
アクセの一個くらいでないかなぁと思いながら延々狩り続ける。
「どくがのこな」がこんなにいっぱい!。一個当たり500G、一戦でこんなに手に入るとは
テンションが上がりますぞw。
ただ、、、
このあと一時間以上狩り続けて、

チームクエストを一人で達成してしまうくらい
狩り続けたのだが、
一個も「まんげつリング」は出なかった・・・(´・ω・`)。ま、そんなもんすね。
こういうアクセは転生モンスター狩りで狙うこと。
古事記にもそう書かれている。
運がよければ出たかもしれんが、残念な結果となった。
しかし!
「どくがのこな」は72個も集めることができたぞ!。
大量大量w。
バザー価格はこんな感じ。

500G前後だった。
つまり「どくがのこな」×72個で36000Gくらいの儲けですな。イベントに貢献しつつ小銭稼ぎという目的は達成てきたんじゃないかい?。
欲を言えばまんげつリングほしかったが、
それはまた今度転生狩りでどうにかしよう。
さて、バザーへ放出っと、、
っと、ちょっと待てよ、、、
そういえば、バージョン3.3前期で追加される短剣
「天河のジャンビーヤ」。

確か、ぽろっとりっきーが発言してたときに、
「毒」が付いている的なことを言っていたような?。

よし、値上がるかもしれないんで取っておこう!。もしかしたら素材に使うかもしれないし、
それまで持っておいてもいいかな。
ただでさえ道具袋がパンパンではあるものの、
ここはアプデ時の値上がりに期待するぞ!。打算だらけですが、上がってくれればいいな。
こんな感じで、僕も少しばかりイベントのほうに貢献してきたわけですが、
貢献の結果があったのか、先ほどクリアしたことが発表されました。
よかったよかった。
主に僕のおかげだな。
どうでもいいけど、ドラクエ公式Twitterからフォローされていたw。
- 関連記事
-