カーレルの氷雪洞にて。
フロスティ先生による
授業が執り行われてる瞬間を激写!。地底湖で何をしているのか謎だったフロスティであったが
どうやら雪だるまたちに授業を行っていたようだ。
魔物にも意外な一面があることを知ることが出来る貴重なショットである。
ということで、ミンクさんのほうでフロスティ戦に挑んでおりましたw。
来週には後期が来るんだから別にやる必要なくね?。
などという冷静なツッコミは野暮というもの。
バルカズのときに、わりと簡単にクリアできてしまったので、
難易度選択が出来なくても十分いけるやろw
という舐めた態度で挑みに行っておったのだ。
ぱぱっと片付けて、塔に挑みにイクゾーと意気込んでいたのだが、
結果としては、
アイスプレスで全員即死して終わったという最悪の結末となった。
そういえばこいつのアイスプレスって
強烈だったのを完全に忘れていたぜ、。
わざわざ壁際に固まってしまったところに撃たれちゃいましたからね。
そらもう全員あの世行きやで、。
再戦してみたんだけど、黄色まで削ったあたりで
後一歩及ばず全滅。ここで僕のやる気スイッチがOFFになってしまったので、
後期に回すことといたしました。
まあ、すでに一回バルカズで買っている相手だし、
構成を変えればたぶん勝てるでしょう。
アプデ後にやれることはそのときにやればよい。
それにしても後期の情報はなかなかのものでしたね。
昨日は学園の延期がショック過ぎて、色々あびゃああとなってしまったが、
それも期待の裏返し。
僕はドラクエ10を続けるよ!。という気持ちではあるんだけど、
改めてアプデ情報を適当に見てみると、
やはり大きいのはレベル解放ですね。

今回93というキリの悪い数字何だけど、
良く見ると「レベル90からレベル99まで
3回に分けて開放していく予定です。」と書かれている。
レベル上限すら小出しとか言ってはいけないw。
実際レベル解放を見込んでか、バザーのほうではメタスラコインや
ハグメタコインががやや値上がっているとか。
重要なのは93にするのに、
どれくらいの経験値が必要になるのかって所ですが、
89から90にするときも49万Pくらい必要だった気がするんで、
結構かかるんだろうな~。
それでもメタキンであげちゃう人はいるだろうけどね。
僕としては、あともう少しで全職業90が見えてきていた
タイミングでの解放だったので、ちょい微妙な気持ちにw。
全部黄色くしたかったわ~。
全職93を目指してがんばるんばですね。
あと成長関連だと石版関連も大きい

「飾り石」と「2玉宝珠」、特に前者の要素は飾り石をつけるには
宝珠ポイント30Pも必要ということで、
5穴開けまくった人はポイントを集めるのが大変なんじゃないか?。
全部強化し終えるのは随分先のお話になりそうだ。
「達人のオーブ」は、複雑になってきているのが
気になるところではありますす。
2玉宝珠に関してはちょいめんどいけど、
炎の宝珠は重要度が高いので、それくらいは捜しに行くかな~。
釣りに関しては全体的にいい方向に調整されたというか、
釣った魚の種類が多いと、そのぶん特典がもらえるというのは、
僕的にはプラスにしかならない要素なので大歓迎w。
つりをやるひとも増えそうですな。
全体的にあまり大きな要素はないけど、
ダラダラやる分にはいいのかもしれない?。
まあスカスカであるのは否定しようがないけど、
イベントとか、宝珠集めとか、やることが無くはないですからね。
それに、ばるらぼ!は攻略ブログでは全然ないですからねw。
これもVer3.3への準備期間と思って、
だらだらやっていきますよ。
何が言いたいのかっていうと、
僕はドラクエ10を続けるよ!たぶんねw。
- 関連記事
-