Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ゲームの話題 > title - スプラトゥーンのフェス「ポケモン赤VS緑」おつかれさまでした~!

スプラトゥーンのフェス「ポケモン赤VS緑」おつかれさまでした~!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スプラトゥーン


    昨日から行われていたスプラトゥーンのフェス「ポケモン赤VS緑」。
    僕もドラクエに全くINすることなく、ずっと戦っておりましたぞw。






    ポケモン赤、緑といえば初代ポケモンですからね~。
    当時の僕は、弟が赤、僕が緑でプレイしておりましたが、
    もう登場から20年も経ってるんですって。
    時の流れは速いのう。(´谷` )


    そんなわけで緑陣営に所属し元気にウロウロしておりました。


    今日の夕方に勝敗が決定し、
    結果はこのような形となりました。


    スプラトゥーン


    ジャン!。
    見事グリーンチームの勝利!。



    やったぜ!。
    これも僕のおかげだなw。



    今回のフェスでは、僕はスピナーを主に使用して戦っておりました。
    スピナーというと、撃つ前にチャージャーよろしく溜めないと
    十分に威力を発揮しないところが使いにくさを感じてしまうところですが、

    しかしひとたびスピンアップすると、
    並みのシューター系ブキを越える連射性能と、
    長射程で一方的に攻撃できてしまうのだ!。



    最初の使い勝手に戸惑って、
    倉庫にしまっちゃう人いるかもしれないが、
    その独特の使い方さえマスターすれば、
    かなり活躍できるブキなのだよ。


    それに、前線に出るよりもやや後方から味方を支援するように
    射撃することでもチームに貢献できるし、
    一歩ひいたところから戦場を観察できるので、
    実は初心者向けなんじゃね?とも思ったり。


    ただ、長射程ではあるけど、チャージャーに正面から挑むのは難しいし、
    至近距離でシューターと撃ち合うのは無謀なので、
    有利なポジションを見極める必要はあります。
    あと、あまり塗りは得意じゃないかな?。


    僕は後方から支援するように動くのも心がけますが、
    相手のイカダッシュを妨害するようにインクを撒くこともやります。
    射程を生かして、相手のインクの道を切るようにするのは
    地味にいやらしい攻撃だw。



    スピナーは基本となる「バレルスピナー」、
    セット構成が異なる「バレルスピナーデコ」。

    チャージ速度が速いが射程距離が短い「スプラスピナー」
    「スプラスピナーコラボ」。

    長射程だがチャージ時間が3Kリッターよりも長い
    「ハイドラント」「ハイドラントカスタム」。


    これら6種類ありますが、
    個人的に一番勝率がよいのは「バレルスピナーデコ」でしたね。

    ノーマルのバレルスピナーでは、サブにスプラッシュシールド、
    SPにトルネードという構成だけど、
    デコではサブにポイントセンサー、SPダイオウイカと、
    より動きやすい構成になっているのが特徴。



    僕は基本的に脳筋なのでつい前に出がちになってしまうが、
    このセット構成のおかげで、いざというときのダイオウイカや、
    敵が居そうなところ、また自分で対処できない相手に
    ポイントセンサーを当てれるので生存性が高まる感じですね。

    あと、実装当時あまり使えないのではと思っていた
    ハイドラントカスタムですが、
    スプリンクラーを生かすことが出来れば、
    かなり立ち回れることがわかりました。


    スプラトゥーン



    スプリンクラーちょっと舐めてたけど、
    塗るのにも使えるし妨害にも使えるし、足場を固めるのにも使えると、
    ホント役に立ちますね。

    インク消費量が多いので、インク管理に気をつける必要がありますが、
    ノーマルよりもブキの特製にはあってるサブなのではないかと思います。
    SPがノーマルだとセンサー、これはバリアという違いがありますがね~。

    まあ、スピナーはクセがあるけど、使い慣れてくると楽しいブキだと思います。
    是非食わず嫌いせずに担いでもらいたいですな~。




    そんなスプラトゥーンブログと化したばるらぼ!なのでありましたw。


    ちょいちょいちょーい!ここはドラクエブログじゃなかったのかよ。

    ゲームとドラクエ10ブログだし多少はね?。
    というか以前も言ったよねこれ。
    スピナー布教に余念が無い僕なのでありましたw。



    まあ、ドラクエのほうは、急いでやらなきゃいかんことも
    特にないですからね。

    イベントも終わったし、配信クエもやったし、一応週課は残ってるけど
    それもアニメでもみながら消化すればいいしな。

    ちゃんと今週分のヤツはやりにいっておりますよええ。

    ライヴァス



    来週にはバージョン3.2後期情報があるし、
    それに期待しましょうって感じですな~。

    ミンクさんに激カワ制服を着せれると信じて、
    アストルティア学園を楽しみにしておりますw。



    ついでに、アンケートも新しいものを用意しました。
    よかったら答えてみてね~。




    関連記事



    [ 2016/02/21 22:33 ] ゲームの話題 | TB(0) | CM(8)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    6.バルカズさん裏アストルティアキング出場、そして闇の部分『ワルカズ』の出現。
    [ 2016/02/21 22:56 ] [ 編集 ]
    俺「嘘つけやホンマはドラクエのネタが無くなったんやろ?」=スプリンクラー設置
    ばるかず「んひいいいいい!そうでしゅうううううう!」=インクブシャアアアアア
    [ 2016/02/22 17:51 ] [ 編集 ]
    >ポケモン赤、緑といえば初代ポケモンですからね~。
    >当時の僕は、弟が赤、僕が緑でプレイしておりましたが、
    私は青を買ったなあ。その当時、通信販売でしか買えなかったからレアリティを感じたんだよなあ。ポケモン図鑑が揃えにくいのがあれだけど…。
    後はピカチュウも買ったなあ。最初のポケモン三体がすべてもらえるのが魅力的だったわあ。
    で、赤と緑は遊んでいないので今度のVCが楽しみです。

    >ついでに、アンケートも新しいものを用意しました。
    もんげー!?”アンケート作って”って書いたら本当に新しいアンケートができたズラか!?
    [ 2016/02/22 23:37 ] [ 編集 ]
    ドラクエXのスカスカフェスの記事は…
    あっいや、やっぱいいです…
    [ 2016/02/22 23:47 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    > 6.バルカズさん裏アストルティアキング出場、そして闇の部分『ワルカズ』の出現。


    あまりにも理不尽な難易度、遅れるアプデのなか、
    闇の人格がめざめてしまった!?。

    [ 2016/02/23 00:42 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    > 俺「嘘つけやホンマはドラクエのネタが無くなったんやろ?」=スプリンクラー設置
    > ばるかず「んひいいいいい!そうでしゅうううううう!」=インクブシャアアアアア


    いやあああああ!梨汁ぶしゃあああああああ!
    ネタなんかないに決まってるやろ!。

    全部アプデが遅れまくってるのが原因ですが、
    でもネタなさ過ぎてどうにもなくなってしまったら、
    今日の食事を報告するブログになりますw。

    [ 2016/02/23 00:45 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    青は通販というか、コロコロで販売されていた記憶がありますな~。
    誰しも一度は触ったことがあるポケモンですが、
    ずいぶんと懐かしい良いお題なのでありました。
    ちょっとはっぴょうまでとらぶったけど。


    アンケは、以前から考えてはいたんですが、
    昨日タマタマ出してみたって感じですね。
    現状のドラクエに関してのアンケなのでどうなることやらw
    [ 2016/02/23 00:47 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    > ドラクエXのスカスカフェスの記事は…
    > あっいや、やっぱいいです…


    ドラクエ10のスカスカ具合については、
    いわなくてもみんな体感で分かっていますからね。
    ボスがクッソ強いせいでなげちゃったひともいるだろうし、
    ほんとうに、ドラクエ10大丈夫なんだろうか
    [ 2016/02/23 00:49 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL