
今週の達人クエストはドラゴンガイア強はムリゲーなので、
「圧勝の悪夢の右腕強」に行っておくことにしました。
一応クリアできれば石版か宝珠4個をもらえるし、
何度でも挑めるからやられても大丈夫ですからねw。
だが実のところ「悪夢の右腕強」を
サポだけでクリアしたことが無かったりw。
いや、むしろ今まで行ったことあったかな?。
まったく記憶にございません(`・ω・´)ゞ。
でも、基本的な立ち回りは心得ているつもり。
全てカンストしてる戦士にチェンジして挑みます。
今回のパーティ構成では僧侶、バトマス、パラディンというパーティ。
パラできたのは、安定性を高めるために起用しただけなんで、
ウデに自身のある方はバトマス2名いりでもいいかもね。
「悪夢の右腕強」で怖い攻撃は「アクアガイザー」。これを喰らうと大体死にます。
なので、これを発動させないように戦士は
「たいあたり」で止めることに専念。
スキを見ながら「真やいばくだき」か「やいばくだき」を
入れるという具合。
開幕、戦士はどちか片方に「真やいばくだき」を入れに行く。真やいば特有の攻撃力低下を入れることが出来れば
「たたきつぶし」「アクアガイザー」の
威力も下がるため、まずは入れることが重要。
片方に決めたら相手を見ながら「アクアガイザー」を
撃ってきそうになければ、
もう片方に「やいばくだき」を決めに行く。
「アクアガイザー」を使いそうになったら
「たいあたり」か「チャージタックル」を行う。
発動までの時間はそれなりにあるので、
2回くらいはたいあたりを決めれるはず。
あとは辛抱強く戦い続けるというのが、今回の作戦です。
と、頭では分かっているんだが、
いざやると2体いるせいで、
どっちがどっちだかわからなくなるというw。そのためアクアガイザーで2回昇天してしまい、
なかなか達人クエストをクリアできないのであった。
「圧勝の~」とついてるクエストは誰一人死んじゃいけないっすからね。
まあ、何度もやりなおせるし、いいんだけどな。
3回ほどやり直した結果、無事「圧勝の悪夢の右腕強」を
クリアすることに成功しました。思った以上に簡単なクエストでした。
戦士の「真やいばくだき」って強力だよね~ってお話ですよw。
では、「真やいばくだき」をもっていないサブキャラだとどうなるのか、、。

やっぱりかなり厳しい戦いになった。
「真やいばくだき」を持っていないだけで苦労するとは、
でも、「やいばくだき」は覚えているし「たいあたり」もあるので、
5回ほどのリトライでなんとか勝利することが出来ました。
戦士って本当に強くなったよな~w。
さて、早速鑑定に回してみよう。


なんちゅう形の石版やねん(´・ω・`)こういう形、まれによく出るけど、
本当、どう生かせばいいんだよw。
残り2つもゴミ石版だったのでぜんぶ廃棄!。
結局今週の達人クエストでは石版の完成に近づけることはできなかったが、
まあポイントにはなったし、運がなかってことで。
今回の戦いでしみじみ思うのは、
開幕で速攻攻撃力を一気に下げれる「真やいばくだき」って
すばらしいねってことだな~。
- 関連記事
-