倉庫の整理も兼ねて、ハウジング周りをいじってみようと
思いついた今日この頃。

家具/庭具に新しいシリーズ
「ランタンの木」「フラワー家具」なるものが
実装されていることに気づく。(激遅)
結構良いデザイン「ランタンの木」
庭具のお試し配置で見てみたところ、
割と良さそうなデザインにみえた
「ランタンの木」シリーズ。
「お出かけ便利ツール」の3等景品にある庭具で、
その名のとおり、木にランタンがぶら下がっている木です。
全部で4種類ありますが、
僕の家にどれがマッチするかイマイチ良く分からなかったので、
とりあえず一本ずつバザーで購入してみたぞ。
どんな代物なのか見てみよう。
◆三角ランタンの木
三角のランタンが取り付けられた細めの木。
「ランタンの木」シリーズのなかではもっとも小さいが、
その分使いやすいかも。
◆星型ランタンの木
星型のランタンが取り付けられた木。
落ち着いた印象。
◆丸いランタンの木
青白い丸いランタンが取り付けられている木。
そこそこ大きいサイズで、木自体もやや青白い。
神秘的な印象。
◆カラフルランタンの木
ピンクや、イエロー、ブルーのランタンが取り付けられているが、
カラフルというよりは、木自体がキラキラしている。
かなり目立つね。
全部配置してみた。

一個ずつ配置しただけでも、それなりに形になっている気がするぞ。
「大きなお城の家」とか庭が大きめの家なら、
配置に凝ることが出来そう。
「ランタンの木」全4種類。
どれもなかなかおしゃれなデザインですよね。
今までもランプが取り付けられた木はあったけど、
それらに飽きたら、この中から選んで配置してみてもいいかもしれない。
なお、バザーでの価格は一本あたり28000~29000Gくらいでした。

玄関前にあった、「モザイクランプの木」をどけて、
「星型ランタンの木」「三角ランタンの木」に変えてみた。
現在は置いてみただけなので、もう少し配置は考えてみよう。
もう一つ追加されていた
「フラワー家具シリーズ」。
これも「お出かけ便利ツール」のふくびき出で当るアイテムで、
4等の景品になっている。
バルカズ家には置けるスペースがないため、
2階に何もないルゥさんの家に置いてみることに。
種類が多いので一つずつ買って、
全部置いてみました。

右から、
・フラワーの気球・桃 フラワーの気球・緑
・フラワーのオブジェ・赤 フラワーのオブジェ・青
・フラワーのランプ・紫 フラワーのランプ・緑
・フラワーモビール・桃 フラワーモビール・黄
・フラワーのブーケ・桃 フラワーのブーケ・紫
・フラワーファンランプ青 フラワーファンランプ白こちらもただ置いているだけだけど、
なかなかの良デザインというか、花に囲まれた部屋を作りたいなら
活用しやすい家具といった印象。
ランプはどの家にも合いそうだ。
ルゥさんの家の2階は何もなかったが、
花に溢れた空間にしてみても面白いかもね~。
なお価格のほうですが、どれも2000G~3000Gくらいと、
お求め安い価格になっております。
それもそのはず、今回紹介した家具&庭具は、
「お出かけ便利ツール」景品として10月30日追加されたもの。
つまり、1ヶ月近く経ってから話題にしているというねw。なんという遅報!。そりゃ安くなるわ~。
でも、安く買えるってことは、模様替えするにはいい機会。
新家具/庭具の「ランタンの木」シリーズ「フラワー家具」を、
自宅に飾ってみてもいいかもしれませんぞ。(゚θ゚)bああでも、倉庫を片付けたばかりなのに、
またアイテムが増えてしまったあああ!。
こんなんだから片付かないんだが、まあいっか。
- 関連記事
-