11月10日は「10(テン)の日」。
広場の告知にもあったように、今日はアストルティアのどこかに
「ゴールドマンX」が登場するとのこと。
ゴールド大好きプクリポである僕も、早速探しに向ってみました。
無事出会えることを願い、
庭先にあるゴールドマンご神体に祈りを捧げ、
いざ探しにいきますぞ。
超巨大!「ゴールドマンX」現る!
早速手近なところから捜索開始。
広場にある写真を見る限り、なんかオルフェアっぽかったので、
ピィピの宿方面までドルボードを走らせる。
なお、この時の時間は10日の昼頃。
あまり人がいないかと思ったら、
同じようにドルボードで移動する人々が。
考えることはみな同じのようです。
今回登場する「ゴールドマンX」は、
なんでもかなりの強敵だそうで、
戦えるということは、基本早いもの勝ちであるのは明白。
他のプレイヤーよりも早く見つけて勝負を挑まねば。
しかし、やみくもに探したところで見つかるわけも無く、
結局ツイッターあたりに頼ることに。
すると、
サーバー21のアズラン町中に出現したとの報告が!。
あれ?戦えるんじゃなかったのか?。
てっきりフィールドを闊歩しているのかと思ったが。
とにかく、アズランの町に行ってみるしかあるまい。
すでに、若干重たい状態になっていたアズランであったが、
アズラン地方への出入り口あたりに、
本日のエモノ
「ゴールドマンX」の姿が!。
でかすぎだろ!!。自分がプクリポのせいでもあるが、
尋常ではないでかさ。「災厄の王」よりもでかいぞw。
多くのプレイヤーが人だかりを作っておりましたが、
さらに驚いたのは、
このゴールドマンX、喋るんです。
どうやら、喋る内容が「ゴールドマンX」のヒントになっているらしい。
なんだ、このままアズランの町で
戦いが繰り広げられるわけではないのねw。
近場のアズラン地方から探し始める。
すると、しばらくしないうちに
「スイゼン湿原にいるらしい」との情報が!。
すぐさま向ってみたのまでは良かったのだが、、
残念ながら、スクショすらとること適わず終わってしまいました。発見したのまでは良かったんですが、
すでに他のプレイヤーが戦闘中。
スクショを取ろうとした瞬間、目の前で撃破されてしまいましたw。
惜しい!、この目で一応は見れたものの、
一枚とりたかったし、なにより戦ってみたかったぞ。
しばらくの間、スイゼン湿原に
他のゴールドマンXが出現していないか捜索。
どうやらこの「ゴールドマンX」、複数体出現しているそうで、
エリア内にいる可能性があったのだ。
二匹目を狙って探し回ってみるのだが、
しばらくすると、このようなアナウンスがチリンチリーン。
「どこかで、黄金の巨大なまものがたおされました」最初にみた撃破時には現れなかったアナウンス。
これはもしや、このエリア内にいた
ゴールドマンはいなくなったっぽい?。
実際、このアナウンスが流れた後、
潮が引くようにプレイヤーの数が激減w。
本当にいなくなってしまったようです。
その後、一旦自宅に帰り、再出現の機会を待つ。
今までに上がっていた情報をみるに、1時間ごとに
出現場所が変わるようで、出現するエリアのある町に
巨大な「ゴールドマンX」が登場するらしい。
つまり各町で張り込んでいれば、
運がよければ早めに出現場所を知ることが出来るかも。
まあサーバーの違いもあるようではあるんで、
ピンポイントで出会える可能性はあまり高くはないかw。
しかし、張り込んでいるプレイヤーはかなりの数おりました。
オルフェアの町の玄関先ではこんな感じだった。

こんなに人がいるなんて、サーバー1かと思ったぞ。
いや、サバ1のオルフェアでもここまではいないかw。
さらに、ジュレットの町はこんな感じ。
裁縫ギルドの石があるので、ミンクさんを現地に向わせる。

年末のカウントダウンを髣髴とさせる人だかりだw。
こんなに並んでいるとはね。
さらにさらに、ガタラのほうにはルゥさんが。
ガタラに、こんなにも人がいるなんて!!。まあ、張り込んでいる人もいるんだけど、
実は今回の10の日でのプレゼントクーちゃんは、
ガタラに出現しているのだった。それをもらうためにも人が多めだったんですね。
でもこの2箇所には残念なことに出現しなかった。
ガタラのほうには出現したという情報があったんだけど、
入ってみようとしたところ、
「ただいま混みあっているため入れません」の
無慈悲なアナウンスが。
平日昼間なのに混み合ってて入れないってどんだけだよ。
だが、ガタラへの出現情報はどうやら誤りだったようで、
本当に出現したのは「オルフェアの町」のほうだった!。
やっぱりでけえええええええええ!。見切れまくっているが、
正直スクショを撮影している場合ではないw。
オルフェアに出現したということは、
この近くのエリアに「ゴールドマンX」がいるということ。
すぐにその場所が「風車の丘」であることを、
とあるルートからの情報で知り、馬車で速攻向かいます。
なぜか、こういうときに限って「メタルスライム」に遭遇するというねw。地味に時間をとられてしまったが、
まだまだ時間はあると信じて、l強敵エリアに向う。
すると、そこに待ち受けていたのは、
ゴールドマンXを視認!。視認ということは、戦えたというわけではないw。やはりというか、すでに戦っているプレイヤーがおりまして、
死闘を繰り広げておりました。
どうやらゴールドマンX、メタル系のボディの持ち主らしく、
通常攻撃が当った場合、カキンカキンとはじかれまくっているという。
マトモなダメージが入ったのは、会心の一撃が入ったときのみ。
厳しい戦いのようなので、
戦っているプレイヤーを応援してあげたりしていたら、
見事、そのプレイヤーの方が撃破に成功!。周囲のプレイヤーからは「おめでとう!」の
惜しみない賛辞が送られておりました。
お前じゃねえのかよと思われるかもしれんが、
戦えなかったんだからしょうがない。
でも、僕も戦ってみたかったぞ~w。
その後も少し探してみたものの、
結局ゴールドマンXと戦うことは適わず、
捜すのもだるくなったので、捜索は打ち切ることとしました。まあ実際に目撃できたし、それで十分かな~みたいな。
一応撃破すると10万Gくらい手に入るらしいんだが、
うーん、戦えなかったのは残念ですね~。
今回のイベント、巨大で迫力満点の
「ゴールドマンX」が見れたのは良かったけど、
戦える人と、そうでない人がいたという点では、
もう少しどうにかして欲しかったかな。
ツイッターでの情報収集をしていないと、
まず探し出すことがムリだというのもよくないし、。
また数が限られているせいで取り合いになっちゃうのダメな点。
あと、出現したというサーバーに人が
殺到するのも大変ではありますね。
面白い発想のイベントではあるけど、
練りこみ不足な印象が残るイベントだったかな。
まあ、面白いものが見れたので別にいいけど、
次の10の日にもこういうイベントがあったりするのだろうか?。
今後の10の日に期待しよう。
それにしても「ゴールドマンX」でかすぎたわw。インパクトは、なかなかのものでしたな~。
- 関連記事
-