「不思議の魔塔」昇るのがつらい、でも金フェザーほしい。
じゃけん、月に一回昇りましょうね~。
ということで「金のフェザーチップ」を手に入れるべく、
11月分の魔塔に昇っておりました。
合言葉は、
「みんなでフリーズブレード」。

全員両手剣を装備して、氷の柱をにょきにょきさせる光景は、
魔塔くらいでしか見かける機会がないレアシーンだ。
前も「不思議の魔塔」を昇るときは、
基本的に戦士でいっているという話をしましたが、
そのときは、オノ持っての蒼天魔斬をしながら上っていき、
20階ではスキルを振りなおして「やいば砕き」を覚えるという
そんな戦い方でやっていた。
しかし何度も昇るうちに、
戦士は両手剣もっての
フリーズブレードのほうが良さそうだなぁという結論に達した。
理由は単純で、範囲攻撃であることと、
威力も高いため。
発動までの時間が長いのが難点ではあるけど、
低確率で「こおりつかせる」効果があるのも、
魔塔では嬉しいところよね。
特に上層に行くほど当然雑魚も強力になるし、
大体複数匹で出てくることばかり。
一体でも動きを止めれたら、それだけで大助かりだ。
10階以上の階になると、スキルP的に
「フリーズブレード」を覚えれるくらいに溜まるので、
戦士なら「フリーズブレード」安定かな。
そのまま道端の雑魚相手には
「フリーズブレード」を連発していればオッケー。あとは19階に到達して、他に戦士がいないなら、
スキル振りなおして「ゆうかん」に100振り「やいばくだき」を取得だ。
20階のボス、ヒッポルコ相手には壁になる感じで戦えば、
野良パーティでも安定して戦えます。
運が悪いと死ぬけどねw。
でも、今日の魔塔はかなり好調で、
1時間弱くらいで20階まで制覇できましたよ。
やはりバトマス、戦士が入っていれば安定しますな~。
魔塔は戦士かバトマス安定。
これが今の僕の結論でございます。
という、テンプレートが僕の中で出来上がっている
不思議の魔塔ですが、
まあ、はっきりいってつまんね~コンテンツです。
まだサブキャラ2人分残っているけど、
金フェザーだけ、毎月塔の入口で配る仕組みにして欲しいレベルw。
残念なのは、たとえいい錬金効果の装備が手に入っても、
20階まで行って報告したら消えてしまうところ。
いい装備だから、次も持っていきたいなぁと思うのが人情というもの。
一個くらい持ち越せるようにしてくれたらいいのにな~。
それか、一定レベルの装備は、
攻略報告したときに「銅のフェザーチップ」と交換してくれる
とかでもいいのに。
「斬夜の太刀」あたりの装備だと1個とかさ。
なにか、もう少しどうにかならなかったのかの塊のようなものが
「不思議の魔塔」というコンテンツなのよね。
その内容自体が不思議だったとは、お後がよろしいようで。
いや、よろしくねぇw。
まあ、それでも「金のフェザーチップ」での「不思議のカード」強化は、
やっておかなきゃ損ですからね。
そりゃやりますやります。
一応、今回の金フェザーで、さらなる札の強化を行いました。
我が「不思議なカード」は、こんな塩梅になっております。
・HP+15
・攻撃力+4
・しゅび+6なかなかベタな構成の「不思議のカード」に仕上がっています。
まあ、効果は10000Gでいつでも付けなおせるし、なんでもいいよねw。
でもHP+は皆選んでいそうだが。
今月分の魔塔も終わり、普通なら一段落ではありますが、
僕は後2人養わなければならないキャラがいましてね、
それらのためにも、後二回ほど昇らねばなりません。
戦士でフリーズブレード連発で昇ることにしますw。
- 関連記事
-