Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > カレイ・ルゥ > title - 不思議の魔塔で2時間も掛かってしまったw

不思議の魔塔で2時間も掛かってしまったw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • サブキャラ、カレイ・ルゥさんの
    10月分の魔塔クリアをまだしていないことを思い出した今日は、
    いつものように戦士となって魔塔に挑みまして、

    無事20階までクリアいたししました。


    不思議の魔塔

    皆大好きまほうのよろいコーデw。
    グルグルめがねが全てを台無しにしている点に注目だ。







    さてさて、皆さんもご存知のように、
    一ヶ月に一回登ればいい「不思議の魔塔」ではありますが、
    さすがに一階から一気に20階までいくのには、
    かなりの時間が掛かります。

    今日、20階まで昇るのに要した時間、
    大体2時間w。


    かかりすぎじゃね?。
    前、バルカズで破毒のリングをゲットするために周回したときは、
    ここまでかからなかったような?。
    まあ計ったわけじゃないから体感レベルではあるけど。

    魔塔は、早ければ1時間くらいで済むらしいんだけど、
    基本僕は野良で参加しているため、マッチングの運次第というか、
    NPCがまともに動いてくれるかどうか次第な部分も多々ある。


    今日のマッチングは、おなじみのNPCホロナが
    ポンコツアンドロイドだったために結構死んだり、

    もう一人ミルエっていう、
    旅芸人NPCも適度に使えないため、結構死んだり、
    もろもろあって、2時間くらいかかってしまったわけだけど、
    もっとパパッと済む方法はないものかな~。


    結局フレンドやチムメンと一緒に行くのが、一番早く済むのかも。
    魔塔に挑む際にもっとも多い職業はバトマスだけど、
    バトマス3人に僧侶一名とかだったら早めに進んでいけそうな気がする。
    (気がするだけ)

    魔塔15階当たりからのバトマスのギガスラッシュは、
    本当に制圧力があっていいよね。

    戦士は、それ以前は両手剣もってフリーズブレードして、
    20階のボス用には、直前で「やいばくだき」を覚えて
    挑むのがテンプレって感じかな。

    僕自身は以前、色々試して魔塔を昇ってみたものの、
    結局のところ、バトマスか戦士が安定だなぁという結論に達した。

    僧侶でもいいかもしれんけど。、
    僕の僧侶っぷりは、それこそホロナさんどころでは無いため、
    迷惑をかけ無いように封じたw。
    スパスタとか、どうぐ使いとかは、現状の魔塔では出番が無いかな。


    今後、不思議の魔塔はどうなるんだろう。
    今は月に一階金フェザーのために昇るだけの
    ものになってしまっているが、何かしらのテコいれは絶対にあると思う。

    ただ階層を増やすだけじゃなく、
    ルールそのものも大きく変えて欲しいところ。

    周回するごとにリセットされるんじゃなくて、
    装備が持ち越せてもいいと思うんだけどな。


    今日は2時間も掛かってしまったが、
    あともうしばらくしたら11月。
    またも魔塔に挑まねばな。




    ◆オマケ すごくどうでもいいこと


    王家の迷宮を攻略に、
    ドラキーマ100匹討伐を達成したミンクさん。
    そのときのシステムメッセージがせつない。


    ドラキーマ



    「ドラキーマ100匹達成討伐しました……」


    討伐のシステムメッセージなんか気にしたことが無かったけど、
    ドラキーマだとこうなるんですね。
    「・・・」のあたりに同胞を殺されまくったドラキーマの悲しみを感じずにはいられないw。

    関連記事



    [ 2015/10/26 00:35 ] カレイ・ルゥ | TB(0) | CM(16)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    ぽんこつさんのAndroidと聞いて!
    (俺のスマホはAndroidですはいw)


    魔塔、時間かかりますよねえ…1~10階はそこそこさくさくだけど
    そっから先がちとばかし面倒くさいですな。
    来月はバトマスで行ってみようかな。


    討伐メッセージ、ドラキー系はそうだったかと。
    [ 2015/10/26 00:56 ] [ 編集 ]
    あーあバルカズさん、こりゃボーンバットになったドラキーたちに報復されるな。
    [ 2015/10/26 01:40 ] [ 編集 ]
    表現をちょっと変えると
    ドラキーマ「兄弟が100人殺されました・・・」
    ほんとは怖いドラクエ10物語。
    [ 2015/10/26 08:49 ] [ 編集 ]
    >僕の僧侶っぷりは、それこそホロナさんどころでは無いため、
    >迷惑をかけ無いように封じたw。

    ホロナさん「わたしをポンコツアンドロイドよばわりしたのはどこの誰??」


    ◆オマケ すごくどうでもいいこと

    「関連する記事」に、
    たま~に出現するプクリポ三兄弟。
    そのときのばるかず氏の悦に入った表情がせつない。
    [ 2015/10/26 15:30 ] [ 編集 ]
    >NPCホロナがポンコツアンドロイドだったため

    ホロナ「ちっ今日は地雷プクリポだったわ」
    [ 2015/10/26 17:18 ] [ 編集 ]
    全員わかった人だとバト4が速いには速いですね
    安全志向なら、15階で一人が戦士になるとやいばくだきでヒッポルコを抑えられます
    どうしてもタゲ下がり等が難しいならバト2戦僧だとまず負けないかと
    [ 2015/10/26 18:58 ] [ 編集 ]
    Aさん「えぇ確かに私は○○○ちゃんと一緒にプレイヤーさんたちのサポートに行きました」
    Bさん「まぁ魔塔ってだいたい1時間半程度で終わるんですよね。どんなに変なプレーしても」
    Aさん「でもその日はなんていうか・・・とても口には出せないような色設定したプクリポさんで・・・」
    Bさん「え?色・・・ですか?いや簡便してください・・・」
    Aさん「と、とにかくその人と一緒に上って行ったんですが実は・・・」

    この続きを読むには会員登録が必要です
    [ 2015/10/26 23:16 ] [ 編集 ]
    >今日、20階まで昇るのに要した時間、
    >大体2時間w。
    七不思議「私で遊ぶとこんなに時間はかからないよ。だからルゥさん遊びにおいでよ。」
    [ 2015/10/27 00:11 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    ぽんこつさんを呼び出してしまいましたかw。
    まあ、1~10階まではすぐですけど
    それ以上になると、とたんに難易度が上がりますからね~。



    ドラキー系って昔からこんなかんじみたいですね。
    僕は全然気にしてこなかったんだけど、
    結構細かいなぁとw。
    [ 2015/10/27 00:43 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    そういえばボーンバットって、
    ドラキーが白骨化したものだとかなんとかw。


    100匹ものボーンバットに復讐されたら、
    さすがの僕もあの世行きになってしまうね、。
    [ 2015/10/27 00:49 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    怖いし後味も悪いぞw!

    とんでもない残酷なことをやってしまったかのような表現ですなw。
    [ 2015/10/27 00:50 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    ホロナさんは、回復して欲しいときには
    油をうっていることもよくあるため、
    意外にヘイトを稼いでいそうな予感w。

    関連記事は、だいたいランダムで表示されるようですが、
    最近存在感が薄まっているプクが映りこむこともあるようです
    [ 2015/10/27 00:53 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    なかのひとを透視できるホロナさんは、実はスゴイ僧侶だった!?
    [ 2015/10/27 00:55 ] [ 編集 ]
    Re: 6さん
    早くクリアするなら、やはり人が入った
    パーティじゃないとイカン感じですな~。

    ヒッポルコは、何回やっても負けることが結構ある強敵ですが、
    やいば砕きのできる戦士が要ると楽ですね。
    [ 2015/10/27 00:58 ] [ 編集 ]
    Re: 7さん

    なぜブロマガ方式!。
    話のの続きは、メンタルの弱い僕は見ないほうがよさそうですw。
    [ 2015/10/27 00:59 ] [ 編集 ]
    Re: 8さん
    七不思議姉さん!。七不思議姉さんじゃないか!。
    待たせるだけ待たせて、時間を浪費させる悪女はノーセンキューw。
    [ 2015/10/27 01:01 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL