この鎧を着込んだプクリポは一体誰だ!?。答えはCMのあと!。じゃなくて続きを読むをチェックしよう。
騎神のよろいセットを買って見た
正解は~、

\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ わ た し で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
オレオレ、俺だよバルカズだよ。ということで、茶番もほどほどに、
ついに鎧を新調してみました。
買ったのはレベル80装備
「騎神のよろい」。
実装されたのは随分昔のような気がしますが、
今日までずっと僕が使ってきたのは、
さらに前の
「王軍師装備」だった。
「騎神のよろい」のセット効果が、
あまり戦士向けって感じがしなかったし、
王軍師でよくね?。って気持ちがずっとあった。
「騎神のよろい」のセット効果は以下のとおり。
・重さ+18、
・最大HP+10
・おしゃれさ+30
・攻撃呪文ダメージ5%減
・戦闘開始時10%でヘビーチャージでも、一年以上着まわしてきたけど、
そろそろ買い時かなぁと思い、思い切って買い揃えてみたのだった。
一応体下も自由に決めれるし、買い換えたほうがメリットは多いかなぁと。
では早速今回購入した「騎神のよろい」セットをご覧ください。
◆騎神のかぶと
耐性錬金で
「即死ガード」を選んでおきました。
無難なチョイスw。
王軍師の頃は、HP錬金を選んでいたんだけど、
あまり数値高くなったし、耐性のほうが重要だと思ったんで
これにしときました。
◆騎神のよろい
「呪いガード」錬金。
攻撃呪文ダメージ減にして、セット効果を生かす方向に
しようかとも思ったけど、こちらも無難なものに。
◆騎神のガントレット
「MP消費しない10%」にしておきました。
最近の話題だと、「真やいばくだき」の攻撃力ダウン成功率に、
「きようさ」が影響しているって話があって、
そのせいか「きようさ」が戦士界隈では話題なんだとか風の噂で聴いた。
でも、「真・やいばくだきの技巧」持っているし、
これつけておけば十分じゃないw?。
「きようさ」がどの程度影響しているのかは
わからんしな~。
◆鬼神のグリーブ
「転びガード」錬金。
耐性装備を買うからには、100%じゃなければ気がすまない性分w。
足りない分をアクセで補うという発想が無い。
でも、転びガードは指輪には無いし、ベルトももってないしな。
足は重さでも良かったけど、本格的なのは高かったからね。
といった感じで、買い揃えてみたんだけど、
バザーでの購入費用を計算してみたところ、
合計で121万Gかかりましたw。まあ、まともな耐性装備で一応現状の最高レベル装備なんだから、
これくらいはかかりますね。
今回「騎神のよろい」セットを購入した結果、
しゅびだけでも30も上がったし、今までしっかりしていなかった
耐性装備も整ったおかげで、トータルでの戦闘能力は上がったかな。
そろそろ来る3.1後期に備えた準備としては
いい感じじゃないか?。
一つ問題があるとするなら、
鎧のデザインがプクリポだとイマイチかっこよくないというところかw。
今後ドレアでもして、かっこよく仕上げよう。
新防具は先になりそうだし、
物欲に負けて買ってみたんだけど、
もしかしたら、この鎧も一年くらい着続けるかもしれない。
いい買い物だったかどうかは、今後の戦い次第ではありますが、
値段分は活躍してもらいましょw。
- 関連記事
-