ふくびき券は、ドン・モグーラのためにとっていますが、
一日2回まで無料の便利ツールふくびきは回しております。
すると珍しく2等を当てることに成功。
「ピクシーキャップ」をゲットしたぜ。

そのまま売りに出そうかとも思ったが、
せっかくなのでよく身に着けている退魔の帽子にドレアしてみた。
ピクシーを上下で揃えたことで、
なかなかいい感じになったような気がするw。
※後半戦の情報があるのでネタバレ注意
そんなこともありつつ、本日は「お月見イベント」後半戦。
今度は何がもらえるのかと思っていたら、
やっぱりもちつき手がもらえるのね。そこらじゅうでモチつきしているからすぐ分かったわw。
まあ、搗く側しかないのはバランス悪いですからね。
とりあえず月に向かって後半戦に挑んでみる。

月での僕は、ムチを使って戦うわけだが、
今度はどういうやつが出てくるんでしょうな~。
ストーリーの続きみたいなものは特に無く、
オートマッチングでボス戦闘があるだけというシンプルなもの。
早速乗り込んでみよう。
見知らぬ人とのマッチングはいつもドキドキしてしまう。
魔方陣の先には、
新しいバーバニアン「バーバニジャンボ」が登場。
黒いどでかニードルのようにも見えなくも無いが、
行動は全然違います。
なぐったり溜めたりする行動は、
誰かがロストアタックしてくれれば大丈夫だけど、
コイツ、次から次に他のバーバニアンを呼び出してくるんですよね。こちらはミンクさんで全滅した際に撮ったスクショだけど、

こうまでバーバニアンで溢れてしまうと、
攻撃がかなりきついっすね。
こいつらの行動は、前半戦で出てきた
バーバニアンどもと同じ。
それがたくさん出てくるんだから、
どういうことになるかはお察しというものですw。
すぐに回復が間に合わなくなって、そのまま全滅。あたりまえだよなぁ。
BBQスティンガーも痛いし、バターばくだんも痛いし、
数で押し切られるときついのは前半戦と同じですな。
いかに、ザコを早めに片付けるかが重要になるんだけど、
こいつらなかなかタフなのよね~。
スパークショットの幻惑が入るので、
効いている間はそこまで攻撃を喰らわない気がするけど、
一番良いのは、呼び出す瞬間に「サプライズスラッシュ」で
ショック状態にするのがいいかな。ムチウサギの場合だったらだけど。
「サプライズスラッシュ」も決まるかどうかは確実でないが、
わりかし高い確率で決まってくれるんで、仲間を呼び出す瞬間まで
温存しておくのが良いね。
ザコを次々呼ばれてしまう前に、
片っ端から片付けていくことが出来れば、そこまで怖くないボス。
一回目の挑戦で見事撃破することができました。ミンクさんは一回全滅してしまったが、
2回目で勝利できたぜ。
勝った後は、しぐさ書「モチつき返し・手」をもらって終了~、

一人でもちをこねくり回すのは、
なんとも寂しいですがしょうがないねw。
しぐさももらったし、
これでお月見イベントも終わりか~と思ったら、
実は今回のお月見イベントはちょっと変わっていて、
戦いに勝利することが出来たら、
翌日に更なる強敵と戦えるという変則的なイベントなのだ。
しぐさ書をもらえる最初のボスは「弱い」難易度のボス。
次に挑めるボスは、今日挑んだやつよりも
強い相手が用意されているらしい。
この辺はパロミミデス卿から説明があるんだけど、
てっきり、今日そのまま次の相手に挑めるかと思ったが、
そんなことはなかったぜ。
ちなみにこの次もらえるのは、難易度に応じて「ちいさなメダル」が
もらえるとのこと。リプレイする人がたくさんいそうだな~。
- 関連記事
-