モヒカンプクリポ界有数の釣り師として
アストルティアの一部では名前が知られているバルカズですが、
サブキャラのほうは放置気味。
特に3人目のキャラであるルゥさんは、
「釣り老師の石」を持っていないため、移動が微妙に不便なのだ。
ということで、今日はルゥさんの
釣りレベル上げをやっておりました。

少なくとも石くらいは入手しておきたいからね~。
釣りレベル10までは地道に頑張ろう
だが写真を見ても分かるとおり、ルゥさんは
「闇の釣りざお」が装備できるレベル10になっております。
ぶっちゃけてしまうと、
各種「属性釣りざお」が使えるレベルになると、
わりと楽に経験値も魚コインも手に入り始めるので、
だるいのは、むしろレベル10以下の段階ですかね。
じゃあ10までどうやってあげるのか簡単にいってしまうと
こんな感じです。
・レベル5までは、住宅街やレンドアあたりで
釣りをしまくる。ザコがつれるところならどこでもいい。
・「綺麗な釣りざお」「プラチナルアー」が装備できる
レベル5になったらバザーで買って装備し、
ヴェリナード北の桟橋あたりで釣る。
ここでレベル10まで上げる。
・レベル10になったら「闇の釣りざお」と「マデュライトルアー」を
購入し、偽ワルド水源の休息所で釣りまくる。
ルーラ登録をお忘れなく。
このチャートどおりにやれば、
わりと楽にレベル10までは上がると思います。
そして今、ルゥさんはワルド水源で
釣りをしまくる直前というわけ。
偽ワルド水源で元気玉使って釣りまくるぞ~
早速糸をたらしてレベル上げ開始。
当然元気玉を使用して釣っていきますよ。
ここで釣れる魚は「闇の釣りざお」を使えば、
そこまで苦労することなく釣れるであろう魚たち。
垂らす瞬間「少し強そうだ~」と表示されますが、構わず釣るぜ!。
ルゥさんのレベルは低いが、なかのひとは
リュウグウノツカイを釣っちゃったりする
プレイヤースキルの持ち主ですからねw。
ガンガン流れ作業のように釣っていきます。
ちなみに偽ワルド水源で釣れる魚は以下のとおり。
・ニジマス
・ブラックバス
・イワナ
・サケ
・ゴクラクギョ黒
この「ゴクラクギョ黒」は、
元気状態で釣り上げると、釣り経験値1000Pもくれるという、
魚界のメタルスライム。
ただ、そのぶん釣り難いので頑張って釣ってくださいw。
「超ちからため」を使ってくるので、
闇の力で散らすか、さおを緩めるかしましょう。
他の魚も、レベル10だと釣るのがやや難しいけど、
元気玉一回分やってみた結果、
これだけの経験値が稼げました。

偽ワルド水源で、元気玉一回使うと、
釣り経験値8000P。一気にレベルが13まで上がりました。
あと2上げれば「属性釣りざお改」たちが
使えるようになりますね。
まあ経験値は魚のでかさにも左右されるので、
あくまで参考程度で。
間違って超元気玉を使ってしまったことには触れてはいけません。
元気玉分粘っていたら、
「闇の釣りざお」と「マデュライトルアー」を
2つずつ消費しました。
釣りはお金がかかりますが、
ここまでなら10万もかからないのでお手軽。
「つり」は「釣り老師の石」を手に入れるだけではなく、
「ヒスイのカギ」も景品にあるため、
スキルブックのため、ルーラストーンのためにも
絶対やっておきたいコンテンツ。
あげていない人は、上にあるチャートを頼りに、
とりあえず10まで上げてワルド水源に行き、
レベル上げに勤しみましょう。なお、僕はレベル13くらいになったので、
今度はゴブル砂漠西にやってきました。

ここはヒラメやカレイ、チョウチンアンコウが
釣れて、ワルドよりも倍以上の経験値が入ります。
実はワルドで稼いだ分のおさかなコインじゃ、
「釣り老師の石」を交換できなかったw。交換できるまで、ここでコイン稼ぎと
レベル15まで経験値を稼ぐことにします。
15まで上げれれば属性釣りざおで釣り放題!(の予定)。
後もう少しの辛抱なのじゃ(´∀` )。
- 関連記事
-