Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 【イベント】『ハネツキ博士の調査依頼』 広場が激重で写真がアップできないでござるの巻

【イベント】『ハネツキ博士の調査依頼』 広場が激重で写真がアップできないでござるの巻

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ハネツキ博士の調査依頼


    今日はイベント「ハネツキ博士の調査依頼」が行われた日。
    僕も報酬と、ブログのネタにちょうど良さそうなこのイベントに
    参加してまいりましたよおおおお!。


    内容は公式サイトをチェックしてください。

    ■ハネツキ博士の調査依頼
    http://hiroba.dqx.jp/sc/event/anniv3rd/







    まあ、簡単に説明すると、
    今回のイベントは全プレイヤー参加型のイベントで、
    ハネツキ博士が出すヒントを頼りに、
    該当の場所にいって写真を撮影。

    撮影した場所の名前がキーワードになっており、
    一箇所で累計1万枚の写真が集まった場合、
    方眼紙上に配置された撮影場所の字の一つがオレンジ色になる。

    全10箇所の撮影場所のうち、
    オレンジ色のマス目にある字を見て、
    そこででてきた言葉が、今回ハネツキ博士が
    求めていた答えというわけ。

    謎が解けると「しぐさ書」が手に入るほか、
    調査に協力した(正解の撮影場所でとった)ものが多ければ、
    それに応じてちょっとした報酬ももらうことが出来る。



    謎を解読するために、冒険者の広場にある
    スクショのヒントを頼りにして、
    アストルティア中を駆け回ることになるのだ。

    写真撮影の期限は午後9時。
    結果発表は午後9時30分。



    僕も早速ヒントを頼りに、あちこちを撮影して回る。
    でもヒントはかなり厳しいw。
    撮影場所の特徴的な部分だけ小さく表示されているので、
    自力で見つけるのはかなり大変だ。

    だが、運が良いことに、
    グレンに立ち寄った際、他のプレイヤーが白チャットで
    ここが答えなんじゃないかと話し合っていたのを聞き、
    その場所に向うことにしたw。




    え?ずるい?

    いやいや助け合うのがDQ10ですよ。
    大体白チャットで言ってたらみんなにわかっちゃうっつーのw。

    聞いた答えを元に、
    まずはジュレットから祈りの宿、
    そして地底湖のへとむかう。
    どうやらここがヒント2の場所らしい。

    グレンで立ち聞きした情報なので、正しいのかちょっと
    不安ではあったが、

    道中にたくさんのプレイヤーがいたので、
    ここで間違いなさそうです。


    ハネツキ博士の調査依頼


    地底湖のほとりにプレイヤーたちが集まっているのを確認し、
    ヒントにもあった珊瑚っぽいオブジェクトも確認。
    ここが正解だろうと写真を撮影しておいた。

    ハネツキ博士の調査依頼




    お次はヒント1を見つけに行く。

    こちらは見た目がデマトードの水晶に見えたので、
    ドルワームからデマトード高地に向う。


    デマトードに到着するも、たしかにヒントに似た
    水晶らしき物体はそこらに見えるのだが、
    ヒントと同じシチュエーションで映るものは見当たらない。

    ハネツキ博士の調査依頼


    他のプレイターの姿も確認できたが、

    どうやらここではないようだと気づいたのは、
    しばらく探し回ってのことだったw。




    水晶といえば、イナミノ街道にもありましたね。
    カミハルムイから馬車に乗って、山間の関所のGo。


    ハネツキ博士の調査依頼


    あったあったw。
    他のプレイヤーもいるし、ここで間違いないな。
    ここでも一枚撮影して、新しいヒントに備える。


    今回のイベントは、30分ごとに新しいヒントが表示されるという
    仕組みになっているので、どこに行くべきかは
    そのときになってみないとわからないのよね。

    まあ逸れはそれで構わないし、
    ヒントを見ながら、ここじゃないかと探し回るのは時間はかかったが、
    それなりに楽しいものがありましたw。


    ヒントと他人が話している内容を盗み聞きしたりしながら、
    探索を進めるバルカズ。

    ハネツキ博士の調査依頼


    ハネツキ博士の調査依頼


    ギルザットの滝やアズランの柱なんかは、
    さすがにヒントだけでもわかりますよ!。

    まあツイッターにしろなんにしろ、
    情報を収集しながら、各地の撮影をがんばっておりました。


    ヒント10は、1回間違ってやってきたデマトード高地だった。

    ハネツキ博士の調査依頼

    これで、全10箇所を撮影できました。

    あとはこの写真を、ハネツキ博士に渡すだけです。




    ところが、ここからが今回のイベント最大の難関であった。



    一体何があったかといえば、
    皆して「冒険者の広場」に殺到した結果、

    「冒険者の広場」に入れないという状態になってしまった!。

    今回のイベントは、ハネツキ博士に
    写真を渡さなければいけないのだが、そのためには冒険者の広場から、
    イベント専用ページで写真を選択して渡さなければいけない。

    しかも、時間制限で、午後9時までに報告を
    終えなければならないのだった。


    そのため、撮影し終わったプレイヤーたちが広場に殺到したようで、
    僕が写真を渡そうと広場にアクセスするも、



    全く繋がらないでござる。(´・θ・`)

    ハネツキ博士の調査依頼



    という事態になったのだ。


    何度もチャレンジするが一向に入れる気配なし。
    F5を連打することで、何個かは報告できたが


    エラーを吐き出し始めたりとどうしようもないw。

    ハネツキ博士の調査依頼


    さらにチャレンジし続けていたら、




    ハネツキ博士の調査依頼

    みたこともない画面になったぜ!。(゚θ゚)b

    なんというレアな画面だろうかw。



    じゃなくて、


    どうなっとるんじゃ~冒険者の広場はあああああああああ!!。





    実はあちこち走り回っているときから
    不穏な空気は漂っていたのだ、。


    なにせお知らせのドラキーが、
    写真提出の期限を延長するというアナウンスをしていたりと、
    いかにもヤバイ状態になっているのがなんとなく感じ取れましたからね。

    ハネツキ博士の調査依頼


    時間制限があるイベントだったんだが、
    このままでは期限内に報告できんぞ、。

    下手すると、冒険者の広場が報告できなかった人たちの声で
    炎上するやもしれん。



    そう思っていたところ、


    なんと、写真提出期限が、
    8月3日 24時まで延長されるということになったようです。


    ■『ハネツキ博士の調査依頼』イベント開催時間について (8/2 22:30更新)
    http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/325995af77a0e8b06d1204a171010b3a/




    今日中に報告する必要ははなくなったわけで、
    ひとまずは安心といったところか?。


    でも、こうなることって予見できなかったんだろうか。
    撮影した写真を広場で提出しなければばならない、
    という仕組みである以上、
    広場に人が殺到するのは分かっていたはず。

    想定していた以上のプレイヤーが
    殺到してしまったんだろうかな~。

    時間制限がシビアだったせいで、
    みんな、なかなか報告できずにF5連打しまくったというのも
    あるかもしれない。

    でもそうだとしてもプレイヤーにとっては、
    ちゃんと対応してくれよ~って話ですよね。


    今回のイベント自体は、アイデアとしては
    そこまで悪いものではなかったものの、
    冒険者の広場が落ちてしまって、報告できずにイライラしたり、
    結局制限時間も一日伸ばされるという、
    イベント内容そのものが変更される事になってしまった。


    昨日、「ドラクエ夏祭り」で、気持ち新たに頑張っていきます
    的な感じだったのに、今日早速やらかすとは…。

    開発は反省の必要があるんじゃないかと思わせる、
    そんなイベントになってしまいましたね、残念、。_(:3 」∠)_



    まあ、しぐさ書をもらえるのは確定しているので、
    早く頂戴なw。

    関連記事



    [ 2015/08/03 00:42 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(12)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    >F5を連打することで、何個かは報告できたが

    おまわりさ~ん、ここにDos攻撃してるプクリポがいますう~
    [ 2015/08/03 00:48 ] [ 編集 ]
    ゲームシステムをあまりいじらずに、ネット周りだけでできるイベントをやってみたんでしょうがこれは酷い
    内容的には楽しめたので、改善してまたやってほしいかな
    [ 2015/08/03 07:22 ] [ 編集 ]
    自分は不参加でしたがドラキーマが画面右上で頻繁に喋っていたので
    「相当混んでるんだろうな」という程度に感じていましたが、
    そこまで混んでいましたか…

    日曜開催かつ制限時間が短い(3時間でしたっけ?)のが
    原因のように感じました。
    平日開催(金曜とか)で制限時間緩めにすれば
    良かったのかなぁと思います。
    [ 2015/08/03 09:31 ] [ 編集 ]
    ばるかずというプクリポが
    お題画像と間違えて
    自宅PCのエロ画像うpしてしまったってマジですか?
    [ 2015/08/03 11:49 ] [ 編集 ]
    >さらにチャレンジし続けていたら、
    >みたこともない画面になったぜ!。(゚θ゚)b
    >なんというレアな画面だろうかw。

    このあと「サポートセンター」をクリックした結果、
    振り込め詐欺に引っ掛かったことは言うまでもありません。
    [ 2015/08/03 15:09 ] [ 編集 ]
    >ヒントと他人が話している内容を盗み聞きしたりしながら、
    >探索を進めるバルカズ。
    寂しくならないですか?

    >あとはこの写真を、ハネツキ博士に渡すだけです。
    冒険者の広場「バルカズが 何かの 写真を持ってきた♪」

    >全く繋がらないでござる。(´・θ・`)
    冒険者の広場「僕は それを 左へ受け流す~♪」

    (サーバー落ちかな?有効なのは制限時間内の撮影だけにして、渡す期間は長めにしてあげればよかったのにね。
    まあ、とりあえずサブキャラが元気であればすべてよし、ですよ。
    F5はニコ生で使ったりするけど、連打する意味ってあったっけ?)
    [ 2015/08/03 22:49 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    攻撃じゃないよ!
    早く報告したくてやっただけで、
    悪気はないんです許してヒヤシンス。

    [ 2015/08/04 01:18 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    全然広場に写真がアップできなかったですからね。
    発想は悪くないんだけど、今度似た様なイベントやる場合には、
    ちゃんと負荷に耐えれるようにしてほしいですな
    [ 2015/08/04 01:21 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん

    相当込んでいましたよw
    もうエラーしまくり、謎の画面も出まくりでした。


    時間制限があったせいで、
    みんな報告するために広場に殺到しちゃったんでしょうねw。
    それに日曜日にやったのも大きい。
    ちょうど良い時間帯だったし。

    [ 2015/08/04 01:24 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    もしそんなことをやらかしていたら、
    今頃僕は運営によってこの世から文字通り消されていることでしょう。

    大丈夫です、秘蔵の画像たちは無事でした。
    [ 2015/08/04 01:25 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    よくわからない項目でも、
    興味を引かれたらなんでもクリックしちゃうんだぜ~
    ワイルドだろお~。


    なんかPCの画面に振り込めって内容の
    ポップアップがでるんですが、コレは一体なんだろうか?。

    [ 2015/08/04 01:27 ] [ 編集 ]
    Re: 6さん


    ヒントというか、いっている人がいたのでちょっと参考にしただけですよw。
    秘密にするなら、チムチャなり青チャットなりでやるべきだし。


    当日の冒険者の広場は
    完全にお亡くなりになっておりましたね。
    あんなに繋がらないのは初めて経験しましたし、
    謎のエラー画面も始めてみました。

    こういう事態にならないように万全を期していただきたかったんだけど、
    運営は反省が必要ですな~。
    [ 2015/08/04 01:30 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL