Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 「不思議の魔塔」でのレンジャー、便利すぎかもしれんw

「不思議の魔塔」でのレンジャー、便利すぎかもしれんw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 階層クリア報告も済んでいるミンクさんは、
    すっかり「不思議の魔塔」の調査員状態。

    「銅のフェザーチップ」で持っていない耐性アクセも
    ゲットしたいというわけで、
    今日は「レンジャー」で20階まで駆け抜けました。

    不思議の魔塔レンジャー


    みてくれは戦士みたいですが、
    初期装備が戦士と同じだけなので、
    気にしてはいけません。






    なんでレンジャーで挑んでいるのかというと、
    レンジャーがおもしろいよ~的な
    コメントにあったためなのと、

    20階のボスの攻撃にブレスがあるので、
    それを「まもりのきり」で抑えられたら
    かなり有利に戦えるのでは?

    と思いついたため。
    思いついたが吉日なプレイスタイルでございます。


    だが、この思いつきは久々に正解でしたよw。
    何が良かったかというと、

    攻撃とサポートをこなすことが出来るという点が、
    非常に便利だった!。


    まず回復呪文に関しては、20階までにホイミ、ベホイミ、
    ザオ、ザオラルと、基本的なものは使えるようになるし、

    攻撃もオノの「蒼天魔斬」が、
    MPは食うものの強力なダメージ。

    さらに、レンジャーが覚えれる
    幻惑効果を相手に付ける「マヌーサ」が、
    その辺のザコ相手に決まってくれる!。


    不思議の魔塔レンジャー


    その威力は高く、幻惑状態にできていると、
    攻撃があまり当らないため生存性が高まるし、
    道中の敵って、大体物理で殴ってくるやつが多いですよね。
    そいつらの攻撃がミスしまくるのは非常にありがたい。

    今回も野良パーティで参加しましたが、
    パーティの人も「マヌーサすごい!」とお墨付きをもらいましたw。

    マヌーサを決まりやすくするには「かいふく魔力」が
    重要だそうですが、魔塔内で手に入る
    レンジャーが装備できる武具には、
    かいふく魔力が付いたものが結構でてくる。

    それらを装備していれば、
    ザコ相手には割と幻惑状態に出来ましたね。


    さらに、レベル38になると「蒼天魔斬」を覚えた状態で、
    サバイバルスキルの「まもりのきり」も覚えることが出来るくらい
    スキルポイントが溜まります。


    「まもりのきり」は、1回だけブレスを無効にするスキル。
    少し前に「せつげんりゅう」のブレスで全滅した身としては、
    その便利さが、今回見にしみて分かりました。

    その効果のほどを1番実感できたのは、
    やはり20階のボス。


    ヤツが放ってくる「ダークノーズブレス」は、
    なかなか強力なブレス攻撃。
    それを完全に無効に出来るのは便利ですね~w。

    それに発動速度も速い!。
    ブレスを喰らって効果が消えても、
    すぐにかけなおせるのも強み。
    MPも5しかかからないしな。


    ただ、2回ほど全滅はしましたがw。
    「ヒッポインパクト」がきつすぎたぜ。

    それでも3回目の挑戦で無事撃破し、
    20階層クリアに成功しました。

    不思議の魔塔レンジャー



    今回、レンジャーで参加してみた感想としては、

    攻撃からサポートまで出来て非常に便利!。
    ただ、そのぶん、忙しい場合もある職業。


    といったところですかね。


    魔塔のおかげで、レンジャーの株が上がって
    しまうかもしれないくらいには活躍の機会があります。
    なによりマヌーサの便利さよね~w。

    是非、1回レンジャーでいって見てください。
    わりとオススメです(゚θ゚)b。


    関連記事



    [ 2015/07/21 02:26 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(15)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    ばるかずしっているか
    ヒップインパクトは
    ジャンプでかわせる
    [ 2015/07/21 08:15 ] [ 編集 ]
    レンジャーが使いやすいって
    誰も教えてくレンジャー

    うーくっくっくwww
    [ 2015/07/21 12:03 ] [ 編集 ]
    攻撃サポート回復とすべてをこなせてしまうため、
    パーティ構成によっては死ぬほど忙しくなる時もあります。
    ……まあ、やりがいはあるよね!
    [ 2015/07/21 12:51 ] [ 編集 ]
    >「ヒッポインパクト」がきつすぎたぜ。

    そぉーですか。
    お尻への攻撃はそんなにきつくて最高でしたか♂( ≖ิ‿≖ิ )
    [ 2015/07/21 15:11 ] [ 編集 ]
    オススメのレンジャーで魔塔行ってきましたよ。

    ●「まもりのきり」は20階前ボスに抜群の効果!
    ●マヌーサは思ったほどかからず、やいばくだきを多く使った。
    ●レン・バト・踊り(サポ)・僧(サポ)のパーティだとボス攻略全然無理。(アタッカー2名必要)

    オノにスキル全振りで、ラスボスだけ「まもりのきり」にスキル振り直すのもいいかな?
    最後、勝って「おつかれさま~!」とはしゃぎながら別れた後、扉の先でまた一緒になるとちょっぴり気まずいのはなぜだろう?w
    [ 2015/07/21 22:23 ] [ 編集 ]
    上で「やいばくだき」は「かぶとわり」の間違いでした;
    [ 2015/07/21 22:30 ] [ 編集 ]
    >階層クリア報告も済んでいるミンクさんは、
    >すっかり「不思議の魔塔」の調査員状態。
    わーーーい、ミンクさんの活躍が見られるぞ!!

    >魔塔のおかげで、レンジャーの株が上がって
    >しまうかもしれないくらいには活躍の機会があります。
    実際にアンケートで昨日までレンジャーの票が0票だったのが今日は1票になりましたぞ!!これはミンクさん効果に違いない!!

    (ミンクさん、ご苦労様でした。ミンクさんが職業のカリスマに見えた活躍でした。
    てか最近の記事を見ているとさまざまな職業に挑んでってるみたいですねえ。戦士バルカズの活躍はまだ?)
    [ 2015/07/21 23:18 ] [ 編集 ]
    ライトミンク探検隊!大レンジャー!巨大なケツを不思議の魔塔の頂に見た!
    [ 2015/07/22 09:05 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    マジッスカ!
    あれくらって全滅したんですが、そんな回避方法あったなんて!
    情報ありがとうです(`・ω・´)ゞ
    [ 2015/07/22 21:47 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    レンジャーの聖地モリナラに帰ろう!
    [ 2015/07/22 22:10 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    > 攻撃サポート回復とすべてをこなせてしまうため、
    > パーティ構成によっては死ぬほど忙しくなる時もあります。
    > ……まあ、やりがいはあるよね!


    実際いろいろやることが多くて、目が回りましたが、
    サポートしまくるのは、なかなか楽しいですねw
    [ 2015/07/22 22:11 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    僕のおしりではなくて、相手のお尻での攻撃がきつかったんですw。
    攻撃力上げてからの一撃はきつすぎた~。
    [ 2015/07/22 22:14 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん

    おーレンジャーで行ってきましたか。
    なかなか苦戦したようですが、サポが多いと苦しいかもしれませんね。
    でも、まもりのきりはボスで大活躍したようで、
    オススメした当人としては一応安心していいかな?w。

    次の休息の間にさっきまでのメンバーで揃うと、
    たしかに気まずいですね。
    中断するって選択肢が扉で出てもいい気がしますな~
    [ 2015/07/22 23:40 ] [ 編集 ]
    Re: 7さん

    彼女が職業のカリスマかどうかは、レベル的に怪しいところはありましたが、
    魔塔では、みんなレベルは横並びだし問題ないですねw。
    ミンクさんの調査は耐性アクセをコンプできるまで続くのだった。


    戦士バルカズ?あああれねw、
    あれはそのうち活躍しますよきっとw。

    [ 2015/07/22 23:43 ] [ 編集 ]
    Re: 7さん
    > ライトミンク探検隊!大レンジャー!巨大なケツを不思議の魔塔の頂に見た!


    五星戦隊ダイレンジャー?
    塔の頂上にはたしかに強大なケツがw。
    でも、今日ジャンプ回避できると知ってびっくりw
    [ 2015/07/22 23:45 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL