少し前から売店だけ配置されていた
「アストルティアハッピーくじ」ですが、
本日7月1日より販売開始に。
早速購入してきましたぞw。

まずは
「メギストリス駅」から。
昨日ログアウトしたのがちょうどメギスだったので
ここで買って見ることにした。
西側に入ってすぐ右手側に
クジ売り場が設置されております。
僕はここで始めてのクジ購入。
「アストルティア八ッピーくじ」を購入すると、
「くじケース」内に10個まで持つことが出来ます。
ただし、このハッピーくじ
買いなおしは出来ないんですね。10個買ったけど、やっぱり別の町で買いなおそうとしても、
捨てることは出来ないし、
買いなおして別のクジをケースに入れることは出来ません。
どこで買うか慎重に考えておいてから売り場に行きましょう。
まあ、そうはいってもどこの売り場で当るというものでもないし、
しぐさ「キュピーン」を買っているものだと
思ってるほうがいいかもしれんw。「アストルティアハッピーくじ」の当選条件はコチラ。
・特等 特等当選番号と町&数字が一致
600,000,000G 当選数1
・特等町違い 特等当選番号の町違い同じ数字
50,000,000G 当選数9
1等 1等当選番号とすべての数字が一致
100,000,000G 当選数10
・2等 2等当選番号と下5ケタの数字が一致
10,000,000G 当選数100
・3等 3等当選番号と下4ケタの数字が一致
2,000,000G 当選数 1,000
・参加賞 ハッピーくじ1枚以上の購入
「しぐさ書・キュピーン1個」
僕は特定の町で10枚買うということはせず、
全駅回って各大陸で一枚ずつ購入することに。
メギスの次は
「グレン駅」にGO。

ここは駅に入ってすぐの売店に併設されている。
買いに来やすいのもあるのか、人が多めでしたね。
この後回る別の駅と比較しても一番人が多かった。
「ガートランド駅」。
先ほどに比べたら人は少なめ。
駅から階段上がってすぐなのでこちらも買いやすいかな。
「ジュレット駅」は売り場が奥まった場所にある。

ここでも一枚だけ購入してみた。
夕方前に購入しに来たので、
どの駅もあまり人はいないっすねw。
「ヴェリナード駅」。
どこのクジ売り場も、売店と併設されているんだが、
ヴぇリ駅の売店なんか見たことなかったわw。
地味に死角にあるんだよなぁ。
「アズラン駅」。
「カミハルムイ駅」。
「ガタラ駅」
「ドルワーム駅」
「オルフェア駅」
ガタラ駅は「アストルティハッピーくじ」の紹介時に
映っていた売店なので、
意外にチラホラ人の姿がありましたね。
オルフェアもちょいちょい人の姿が。
駅回ってクジを買っただけなので、
何もこれといってないのだが、
やはりグレン駅が一番人が多いですな~。
通り道に配置されてるし、
ちょっと買ってみようかと思ったらすぐこれますからね。
わざわざドルワームまで乗り込みに行く人はあまりいないだろうw。
なお、当然サブキャラ2人も「ハッピーくじ」を購入してきました。
ミンクさんは「グレン駅」で10枚購入。
ルゥさんはガタラ駅で10枚買いです。
バルカズがバラ買いしたのとは違って、
サブの2名はそれぞれの種族の町でまとめ買いしてみました。
まあ、どんな買い方をしようが、
当るかどうかは運次第。
結果発表は8月1日(土)に行われる
「ドラゴンクエスト夏祭り2015」で発表されます。
今回購入した、クジ30枚の中から当りが出るでしょうか?。
まあ、夢を購入したって感じですなw。■おまけ昨日取りにいけなかったルゥさんの巫女服姿を公開。

うん、かわいいw。
- 関連記事
-