全キャラクターが3.0のメインストーリーをクリアして久しい今日この頃、
サブでもまだやっていないことがありました。
それはアイツとの戦い、そう、
サブキャラでもダークドレアムに挑みたい!。そのために淡々と「夢現篇」クエストをこなしておりました。

真アラハギーロでのボス戦で
踊り子のひっさつ「荒神の舞い」を披露するミンクさん。
ひっさつ自体は強いけど、
なんでキメポーズが背面からなんだ?。
絶対正面のほうが良かったと思うの。
まあ夢現篇のクエストはバルカズのときもやったし、
再度やるというのはただダルいだけだったりするんだが、
クエスト「決戦! 紅衣の悪夢団」をクリアすると、
オーガを種族に選んだミンクさんは、
このタイミングで「夢現のタネ」もらえるんですね。
元々、オーガを種族に選んでいた人は、ネルゲル撃破したくらいの頃、
かつて自分が借りているオーガのキャラがレンダーシアに住んでいて、
そこの村がどうのこうのって話を聞いていた気がするが、
ここで複線が回収されるとは、かなり唐突な印象をうけたw。
種族ごとに重大な意味がありそうな複線が用意されていたけど、
結局さらっと回収されちゃったりして、なんだかなぁw。
まあそれ以前に多くのプレイヤーからすれば
「そんなこともあったっけw」って感じかもしれんが。
今のミンクさんのレベルなら、あまり苦戦することもなく、
淡々とクエストをこなしていく。
おかげで、今日中にクエスト「悪夢の終焉」まで進めることが出来
「ダークドレアム」に挑むことが可能にはなりました。
あくまで挑むことができるようになっただけで、
いますぐ挑むというわけではないけどねw。
挑めるからには早めに行ってみたいが、
よーし、踊り子で野良で乗り込んでやるぜ~!。
とはいかないw。
さすがにちゃんと勝ちたいですからね。
そのためにはまともな僧侶をするか、
魔法使いが安定かな~、。
ドレアムに不慣れなうちは、
安定して戦えそうな職業で頑張りたいかな。
ただ、ミンクさんは魔法使いのレベルがしょぼいので僧侶かな~。
挑むにしても順次期間が必要っぽいね。
今回はいつでも挑めるようになったというのが大きい。
もし可能なら、踊り子や旅芸人で挑んでみたいねw。
一方のルゥさん。彼女の場合は、
そもそも「災厄の王」に
挑むことが出来ない状態でござるw。コレじゃいけませんね、ドレアム以前に
災厄の王に挑まねば。
おそらく今のルゥさんなら野良での参加でも、
災厄の王には勝つことが出来ると思います。
なにせ魔法使いレベル85でこうげき魔力が639あるし、
魔法使いとして後ろからメラゾーマうちまくり要員
として活躍できるだろうw。
ただ「神話編」のクエストは「夢現篇」よりめんどくさい。あっちにいったりこっちに行ったり、
ムダにアストルティア中を駆け回らねばならん。
わざわざロディアに竜巻まで呼び出されるルゥさん。だが、またまたがけっぷち村まで戻らねばならんという。
口頭で何すればいいか教えてくれてもいいのにw。
まあ昔からこういう仕組みだったけどね。
例の目的地に飛ぶ選択肢も、神話編ではないようだ。
このあと「王者装備」を集めるため、諸国漫遊し、
魔法の迷宮のコピペマップをクリア。
なんとか全大陸回って王者装備を揃えました。
これでいつでも「ラミザ王子」コスプレが可能になりますね、
やった~。
しかし、今回3度目の神話編クエスト挑戦でしたが、
元々期間限定クエストだったということもあり、
本編の展開と矛盾するシーンもありました。
僕もこんなところでラグアス王子に
再会できるとは思いませんでしたw。残した結果、矛盾点が出るのはしょうがないところ。
多少違和感はあるけど、挑めなくなるほうがきついからね。
こういう違いも発見しつつ、
ルゥさんの「神話編」クエストも淡々と消化していくのであった。
ところで、この灯台は何時いけるようになるんだろうか?。

てっきり3.0の新エリアだとばかり思っていたんだがw。
3.1ではいけるのかな。
サブキャラで「ダークドレアム」戦や「災厄の王」戦に
挑むまでやる必要があるのかどうか、
やや疑問に思わなくもないけど、やっぱりここまで育てたなら、
挑みたいじゃん?。(゚θ゚)
かわいい我がサブキャラが奮戦するさまを僕は見たい!。それだけがモチベーションですw。
- 関連記事
-