28日に発売されて、その日に無事ゲットした
「スプラトゥーン」なんですが、
面白すぎて、ずっとやっていますw。
今日でランクが11になりました。

もしかしてやりすぎ?。
久々にこういう対戦メインのゲームをやっているんですが、
つい何時間もやってしまう中毒性があるのよねw。
試合時間そのものは3分くらいで、
短いはずなんだが、気づいたら1~2時間くらいやっている。
寝る前にすこしだけやろうかな~と、
昨日当りもやってしまったせいで、
睡眠時間が4時間くらいしか取れていない、
あ~4時間しか寝てね~わ
つれ~4時間しか寝てね~わ~。
おかげでドラクエ10をプレイする時間が少なくなって着ております。
やばいよ、一応ドラクエブログらしきものなのにねw。
このままではイカブログになってしまうぞ。
まあ、「スプラトゥーン」を知らない人もいるかもしれないので、
簡単に説明すると、
最大8人、4体4に分かれてステージを
「自分のインクの色に塗りつぶす」ゲームです。ね?簡単でしょ?。
これ以外にも色々あるといえばあるんだけど、
基本はそういうゲームですw。
詳しくは公式サイトでもみてね。
■スプラトゥーン公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/index.htmlこのあいだやっていた「完成披露試射会」もプレイしましたが、
それ以前から、
いや、2014年のE3(北米で開かれている世界最大のゲームショー)のころから
注目していたんだけど、期待に十分答えてくれる作品でした。
なにより「相手を倒す」のが主目的ではなく「自分の色に塗る」という
アイデアが素晴らしいね。
おかげで、ゲームがヘタでもとりあえずインクを撒いてるだけで
チームに貢献できるし、上手い人がいたとしても、
塗った面積が少なければ勝つことができない。
ヘタでも活躍できるというのは、
対戦ゲームとしては本当にすごいことで、
上手い人が下手な人を一方的に倒せてしまうみたいなことが
あまり起こらない。
「相手を倒すのではなく、塗った面積で勝敗が付く」まさにアイデア勝ちな一作なのだ。
おかげで敷居が随分低いと思いますね。
僕のようなヘタでも、遊び続けることが出来るw。
WiiUを持っているなら、いやもっていなくても
本体ごと買うことを推奨したいレベルだわいw。
そんな感じで昨日今日とスプラトゥーンをやっているんだけど、
一方のドラクエのほうは、、、
一応、魔法の迷宮はやっておりますよ。
今日運よく「カンダタ」に会うことが出来ましたよw。
なお、金庫から3000Gをゲットいたしました。
しょぼw。
まあ今日はカンダタに会っただけで終わってしまっているが、
たまには他のゲームのお話もしますw。
ブログタイトルには「ゲームとドラクエ10ブログ」って
ついてますから多少はね?。
しばらくは「スプラトゥーン」を遊び倒そうと思います。
スプラトゥーンブログになってもいいかもねw。ちなみに僕の愛用ブキは「プロモデラーMG」。
ヒーローモードを進めると使えるようになりますぞ。
- 関連記事
-