Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - ピラミッド第7層と8層に挑んできた! これを毎週行くのはきつすぎるw

ピラミッド第7層と8層に挑んできた! これを毎週行くのはきつすぎるw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 日曜日はピラミッドの日と言う人も多いと思いますが、
    今日はお誘いがあったので行って見るかと
    あまり行かないピラに重い腰を上げてGOしてきました。

    そして今日挑むのは、
    今までよりも強敵が潜むピラミッド7層、そして8層です。
    実装されたのは結構前だけど、
    一度もクリアしてなかったんよね。


    ピラミッド7層8層

    ゴールデンゴーレムのような姿をした敵が待ち構えておりますが、
    マヒャドなどで一気に殲滅していきますぞ。






    今回の構成は、魔法2名に僧侶2名。
    僕の役割はいっぱい魔法を撃ちまくることっすw。

    実際7層はクリアしたことがない階層。
    チムメンが色々レクチャーしてくれますが、
    とりあえずは出たとこ勝負で頑張りますぞ。

    今回のポイントは、MPを回復するために、
    一体だけになったら暴走陣を敷いてラリホーしまくり、
    眠ったらMPをマホトラで吸うという点
    上の画像は、まさに今から吸い取ろうと
    いうところでございます。

    せいすいでの回復も併用しながら、
    魔法使いはザコ戦で失ったMPを回復。
    回復が終わったら、生殺し状態のやつに止めを刺し、
    次の敵を迎え撃つと言うわけ。

    そうレクチャーを受けましたw。


    7層の敵はいつもの「秘宝の使い魔3」
    「秘宝の小悪魔」「秘宝の魔兵」
    ベリアルそっくりの「秘宝の大悪魔」。

    魔法使いはとにかく魔法を撃って敵を殲滅。
    マヒャドやデドスを乱発しまくり。
    僧侶は死にまくる僕を回復したり、
    聖女を撒いたりなど。

    なんか僕、よく狙われてる気がするのは
    気のせいかなw?。


    最後の一体になったらラリホーからのマホトラで回復し、
    いよいよボス戦「ファラオヘッド」との戦い!。

    ここでも入る前のレクチャーどおり、
    「まずは左手から倒します」ということなので、
    メラガイヤーを左手めがけぶっ放す!。


    ところが、、いきなりファラオの呪いを喰らってしまい、
    とても愉快なことにw。


    ピラミッド7層8層

    いきなりミイラ男の姿にさせられるパーティ一向!。


    ピラミッド7層8層



    ピラミッド7層8層

    うぇーい。

    ミイラの姿でドタドタ走り回る姿は、
    なかなか笑えますw。

    しかし、パーティの内3人が
    この状態になってしまったのが運のつき。
    結局全滅となり、再戦することとなってしまいました、。




    道中のザコを殲滅しての2戦目。
    今度はあのミイラ化をしないように頑張るぞ~。
    まずは左手からというレクチャーどおり、
    集中攻撃を加えていくのだが、魔法使いの防御は紙。

    ファラオヘッドが繰り出すランドインパクトで死に掛けたり、
    殴られて死ぬなど、結構翻弄されたりしたが、
    ミイラになることなく
    なんとか左手の撃破に成功。

    ここからはわりかし順調に右手も倒し、
    頭だけ残ったところで勝負は決したw。

    ピラミッド7層8層


    「ファラオヘッド」撃破!。

    ピラミッド7層を始めて突破することが出来ました!。
    やったね。

    感想としては、ザコ敵をいかに殲滅できるかが重要な階層って印象。
    魔法使い2名で一気に倒すと言うのがベターなんだろうな。



    続いて、こちらも未だ行ったことがなかった第8層へ。
    7層に白8層にしろ、実装されたのって結構前だよな~。
    挑む機会がなかったというねw。

    ここでは魔法使いは、ただ魔法を連発するだけではダメらしく、
    クリアしたチムメンは言うには、
    「まずは早読みの杖、その次はマホカンタを配って」
    みたいなことを言われました。

    つまり魔法をガンガン使ってくる敵が出てくると言うことなんだろう。
    言われたとおり、初戦は「魔力かくせい」ではなく、「早読みの杖」を使い、
    すばやくマホカンタを自分と回りに配ります。

    すると、ホークマンのような敵「秘宝の空艇部隊」が、
    「バギムーチョ」を連発!。


    ピラミッド7層8層

    マホカンタがなければ、切り刻まれてるところだった。
    何気にこいつラリホーマも放ってくるし、
    事前のレクチャーの意味を戦闘開始1分もかからずに知るw。

    さらにこのあと出てきた、「秘宝の楽奏兵」は、
    ドルマドンを放ってくるし、
    これはマホカンタ必須ですわ。

    ただ、この次に出てきた「秘宝の破壊兵」や、
    「秘宝の千人隊長」は魔法こそ使ってこないものの、
    攻撃がけっこう強烈であった。

    それでも7層でもやったラリホーからのマホトラでのMP回復もキッチリ行い、

    ピラミッド7層8層


    ザコを殲滅し、いよいよ、

    8層のボスである「ファラオ・ヘルマ」「ファラオ・ニビス」
    との戦い。



    ピラミッド7層8層

    二体同時に出てくるボスですが、
    まずはヘナトスを入れて攻撃力を下げないとやばいらしい。
    使ってくる攻撃は物理主体、しかもヘナトス入っていない状態だと
    かなり痛いと言うか、くらったら死ぬw。

    仲間が張ってくれた暴走陣の上で一生懸命ヘナトスを入れまくるが、
    なかなか入りにくい印象。
    それでもたまにはいるので、2段階下げてからこちらは攻撃を開始。

    しかし、ここのボスは攻撃が苛烈!。
    はげしいおたけびに、「一刀両断」と言う攻撃は
    ヘナトス入ってるはずなのに、
    一気にHPが削られてしまう!。

    さらに「ファラオヘルマ」は、
    ゴールドシャワーで範囲攻撃してきやがります。
    これらの攻撃で体制を崩されるとかなりやばい状態に、。


    僕は即死しましたが、その後復活されてもらっても、
    魔力かくせいしようと思った瞬間、
    殴られて再度コロコロされましたからねw。
    こんなの反則だろ!。

    それでも生き返ることに成功し、
    いつの間にか攻撃力が元に戻っているボスに
    再度ヘナトスをかけ、こちらも全力で魔法を打ち込みまくる。

    ピラミッド7層8層

    ヘルマのお色気攻撃や呪いなんかは、
    味方のキラポンのおかげで喰らわずにすんでいますが、
    魅了されてたら厳しい戦いになってただろうな。

    それにヘルマは、「ボディガード呼び」で
    ミイラを呼び出し、攻撃の身代わりにするという
    地味に面倒な行動もしてくるのだった。

    それでも、ニビスを倒す事が出来たあたりで、
    ぐっと戦闘は楽に。
    ゴールドシャワーや、双竜打ちは強烈だったし、
    MPも切れかけたりはしたが、
    最後まで集中力を切らさず戦い続け、、

    ピラミッド7層8層

    「ファラオ・ヘルマ」「ファラオ・ニビス」撃破!。
    ピラミッド8層を無事クリアする事が出来ました。


    撃破したことで称号も手に入ってます。


    18分、、過酷な戦いだった、。

    今回の7、8層、初めてのクリアではありましたが、
    運や、味方僧侶の動きにかなり助けられた戦いでした。

    相手の攻撃も、6層よりも2段くらい
    強さのレベルが高いんじゃないかってくらいの
    しんどさだったわい。

    これを毎週する気にはちょっとならないかもなw。


    でも、ここをクリアすると、「大きな黄金の秘宝」という、
    鑑定アイテムをゲット。
    いつもの秘宝よりブローチが出安いらしいので、
    期待して鑑定してみよう。


    ピラミッド7層8層

    セルケトか~。
    まあボチボチの戦果ですね。

    なおもうひとつのほうは、「破片5個」でした。
    アンクがいきなり手に入るかと思ったら、
    そんな甘いことはなかったぜ、。


    実は9層にも挑んでみたのだが、
    今回の構成ではちょっとムリだった。

    またそのうち、いく機会があるかもね。

    とりあえずはピラミッド7、8層。
    突破できてよかったよかったw。


    関連記事



    [ 2015/04/13 00:25 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(10)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    >>なんか僕、よく狙われてる気がするのは
    使い魔「お、なんかピンクのプクリポおるで」
    小悪魔「マジか。よっしゃ囲め囲め!」
    魔兵「なんやコイツ、海外のドラゴンボールの同人誌に出てくる超サイヤ人みたいやでwww」
    大悪魔「こんどの映画で超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人でるみたいやで」
    ばるかず「なんじゃそれ」
    [ 2015/04/13 01:06 ] [ 編集 ]
    嫁は必ずその場に立ち止まってからゴールドシャワーをしてくるので
    動きが止まったら距離を取るだけで大体避けられます。

    立ち止まってからのゴールドシャワーは男なら直感的に察せるはずですので
    慣れればそんなに脅威ではなくなりますよ。
    [ 2015/04/13 02:12 ] [ 編集 ]
    一刀両断は最大HPの±5%?程度のダメージらしくてヘナトスいれても関係ないそうですわ。
    あと8霊廟の構成ですが僧侶を一人道具にして道具まきまきしながら磁界シールドや補助入れたり、スタンショットとかで敵のお邪魔すると、結構楽だし負担少なくプレイできてます(世界樹必須)。ブーメランのデュアルブレイカーもあるとなお安定するという話もあるけど、わたしは無しでやってます。
    9霊廟はおじさんはバト3と僧侶でやってます。
    慣れると楽しいような気もするんですけど、いかんせん世界樹が足りなくなりそうで怖い^^;
    あっ、初クリアおめでとうございます。
    [ 2015/04/13 11:18 ] [ 編集 ]
    ばる母
    「ファラオですら結婚相手がいるというのに、ばるかずときたら!
    [ 2015/04/13 12:39 ] [ 編集 ]
    バルカズの場合、
    ファラオ・ヘルマ♀のお色気攻撃にはいっさい引っ掛からないが、
    ファラオ・ニビス♂にはなぜか通常攻撃でもすぐ魅了されてしまう
    という困った話だ。
    [ 2015/04/13 15:26 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    なんか新しいサイヤ人は、青い髪だって聞きましたぞw。
    むしろ色合い的には魔人ブウみたいだと個人的には思っておりまする。


    [ 2015/04/14 00:11 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    > 嫁は必ずその場に立ち止まってからゴールドシャワーをしてくるので
    > 動きが止まったら距離を取るだけで大体避けられます。
    >
    > 立ち止まってからのゴールドシャワーは男なら直感的に察せるはずですので
    > 慣れればそんなに脅威ではなくなりますよ。



    立ち止まってからのゴールドシャワーって、何か意味深w。
    一体どこから出してるんですかね、。

    とりあえず、シャワーを浴びそうになたら避ければいいんですね。

    [ 2015/04/14 00:14 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    ありがとうです。
    なるほど、あれは割合ダメージなのでヘナトス関係ないんですね。
    いきなり頭をかち割られてびっくりしましたよ。

    今回の構成は、魔法2名に僧侶2名という構成でしたが、
    色々な構成を試してみるのも良さそうですね。
    最近ドレアムなどでせかいじゅ使ったせいで、
    さっき袋をみたら8枚しかなかったでござるw。
    [ 2015/04/14 00:17 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    > ばる母
    > 「ファラオですら結婚相手がいるというのに、ばるかずときたら!


    うるへーw!
    [ 2015/04/14 00:20 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    > バルカズの場合、
    > ファラオ・ヘルマ♀のお色気攻撃にはいっさい引っ掛からないが、
    > ファラオ・ニビス♂にはなぜか通常攻撃でもすぐ魅了されてしまう
    > という困った話だ。


    ニビスさん割といい体してましたね。
    あれは鍛え上げてる男の体。
    でも、僕はノンケです。それだけはいいたかった。





    [ 2015/04/14 00:21 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL