150スキルが登場してボチボチ一週間。
「短剣スキル」だけでなく、
「きょくげいスキル」もかなりイケていると小耳に挟んだので、
全ふりなおしの宝玉を使用して、
三回目のスキルふりなおしを行い、
きょくげいスキルと短剣スキルの両方を、
150MAXまで振り切りました。
今まであまりやったことない旅芸人だけど、
今回のスキルでどこまで強くなってるんだろうか。
装備には「古代王族」装備でも手を出そうかと思ったんだけど、
あれは、今でもお値段が高すぎて、
ギル丼を日課にしているといっても、
今日は手を出す勇気が出なかった、。
いつか買う事にはなるんだろうけどね~。
それは後日においておくとして、
スキルと武器だけはしっかり旅芸人を極めた状態のバルカズ。
「たたかいのビート」の実力を、
ちょっと試して見なければなりませんな。
そういえば「状態異常成功アップ」を覚えていると、
他の状態異常攻撃も入りやすくなるらしいので、
ゴッドジャグリングで一気にヘナトスが2回くらい入ったり
しやすくなるんだろうか。
その辺も試してみるため、
もっていたプチバラモスカードでちょっと素振り。
早速新スキル「たたかいのビート」でみんなを鼓舞するぞ!。
ギターを掻き鳴らす姿が我ながらかわいいw。
魂のビートでバラモスもテンションアゲアゲすぎて
飛び上がっちゃってますw。
もちろんこのあとメチャクチャすっころんだ。
プチのクセにネグロゴンドを連発しまくってくるので、
結構きつかったが、HPが1残る技に仕様が変更されてるようで、
連発されても死にはしなかった。
それはどうでもいいとして
「たたかいのビート」の効果のほどですが、、
「周辺の仲間の攻撃力を上げる効果」とあったんだけど、
実際使ってみると、一気に2段階引き上げてくれました。
周囲にバイキルトを一気にかけることが
出来る効果といっていいのかな?。
しかもこれ、最初だけチャージ時間
無しでかけることが出来ます。
つまりボス戦が始まってすぐに放てるというわけ。さすがに2回目からはCT130秒かかりますが、
しょっぱなから打てるのは心強い。なお消費MP4。
ぶっちゃけつよすぎない?w。
これは旅芸人大人気になるんじゃないか?。
素振りはまだまだ続くのじゃ。
くらえ!もやっとボール!。
ゴッドジャグリングの玉、
どうみても「もやっとボール」なんだよなぁ。
8個のもやっとボールがバラモスを襲いますが、
気になるのは威力よりもヘナトス効果。
耐性がないのか、結構決まってくれましたぞ。

キマりすぎw。
ゴッドジャグリングって今までおぼえたことなかったし、
あまり見かけなかったんだけど強かったんですね~。
カードを消化するついでに、他のボスでも素振りを敢行。



ガイアはゴッドジャグリングにしろ、短剣スキルにしろ、
あまり決まらなかったが、
ベリアルは耐性がないのか、
毒を喰らわせたり、混乱させることも出来たりと、
旅芸人の良いおもちゃと化しておりましたw。
やっぱり耐性がない相手にはかなり決まりますな。
今回150まできょくげいと短剣スキルを振ってみた結果、
これ、もしかして旅芸人の時代来たんじゃね?。と思えるくらいの可能性を感じました。
だって「たたかいのビート」で強化できて、
短剣で状態異常入れたりすれば、
タナトスハントあたりで大ダメージ出せるし、
攻撃、サポートともに優秀。
色んな150スキルが登場したものの、
戦士はしょぼいし、バトマスは期待はずれらしいし、
フェンリルアタックは説明ですらオオカミといいながら、
実際にはハスキー犬にしかみえないしと、
かなり明暗が分かれてしまった感がありますが、
こと旅芸人に関しては、万能職として大活躍できそうな
職業になってますね。
もう一度言うけど、
これ、旅芸人の時代来たな!!。実際使ってて楽しいし、
もう、これをメイン職にしよっかなw。
- 関連記事
-