今日も楽しくサブキャラでプレイ。
本編のストーリーを進めるために魔幻宮殿にのりこめ~^^。
バトマス81ミンクさん。
バニー姿でアイドルポーズ!。カジノバニーをミンクさんに似合いそうな
カラーリングにしてドレア。
我ながらかわいらしくできたのではないでしょうかw。
中の人のことは考えるな、、
考えるなよ、(´・θ・`)
後先考えず交換してしまった
カジノバニーを消費するための
ドレアは置いておくとして、
この魔幻宮殿には、あのいや~らしいボスが
待ち受けているのはご存知の通り。
そうだね、キュビズムやフォビズムのことだね。こいつらがいるから
あまり来たくなかったんです。
その強さたるや、過去記事参照のこと。
■ついに「魔幻宮殿」へ突入!
しかし、「ワイルドフォビズム」がムチャクチャ強い!http://barulab.blog.fc2.com/blog-entry-271.html当時の戦いっぷりは壮絶でしたねw。
間違いなくレンダーシアのボスの中でも
トップクラスの強敵であったのは間違いないところ。
なにせ、「バイキルト」での攻撃力アップに、
範囲攻撃の「ゴシックナイフ」、
さらに範囲内にいる味方を一気に
魅了状態にしてしまう「印象派のヒトミ」というのを使ってくる上に、
おまけの「じごくのもんばん」呼び出しまでやってくる始末。対策なしで挑むのは自殺行為としか
言いようがないボスだったし、
サポではクリア出来ないんじゃないか?。
と思わせてくれるヤツでした。
しかし、2.4後期になって、
ボス難易度を決めることが出来るように。
やっと気楽な気分でこれるようになったというものw。今回当然サポートだけ、
しかもギル丼用の魔法使い2名に僧侶という
完全になめくさった構成で挑んできました。

こんな構成でも「弱い」ならいけるんじゃねぇのww。
というあま~い考えだったんだが、
弱いでも「ワイルドフォビズム」は、
なかなかの強敵だった。ワイルドフォビズム自体の
攻撃力は減ってるんだけど、
使ってくる来る攻撃は、以前そのまま。
「ゴシックナイフ」だって使ってくるし、
バイキルトも使うし、「印象派の瞳」もしっかり使ってきて、
みんな魅了状態になるというとんでもない事態にw。舐めてかかってしまったら、
結構手ひどい目にあってしまったw。
なによりミンクさん、バトマスですからね。
万が一会心でも出しまくっちゃったら、
パーティを壊滅させかねないぞ。
実を言うと、
どの絵画に「ワイルドフォビズム」がいたのか、
すっかり忘れてしまっていたw。
「エビルフォビズムかな~」と思いながら入ってしまったら、
「ワイルドキュビズム」だったでござる、。ワイルドだったら対策考えて僧侶で来ましたが、
うっかりだったわい。
それでも「弱い」を選択して正解でした。
こんな構成でも一応勝利することが出来ましたからねw。魅了状態になったものの、
ゴシックナイフはそこまで痛くなかったし、
死にはしたものの、魅了されたミンクさんが
暴れまわらなかったおかげで全滅はしませんでした。
「弱い」であってもキュビズムは強敵でしたね~。
これから弱いで挑もうという人も、
それなりに準備は整えて行ったほうがいいですぞ。(゚θ゚)b
まあ、普通は準備していくとは思うけどねw。
- 関連記事
-