
月の都市はバニーちゃんだらけでたまりませんなぁw。
今日はカンダタクエストの最終話「月を手に入れた男」が開始。
早速月に乗り込んできました。
※クエストのネタバレ注意
しかし、月の都上空には、
なんだか穏やかじゃない物体が。

気分は「インディペンデンスデイ」?。
まああの円盤はもっとでかかったですがw。
ともかくもこのままではカグヤムーン様が危ない。
そう思っていたら、セレスちゃんいわく、
すでにカグヤムーンさまはあの円盤に
捕まってしまっているというw。
これはいろんな意味で危なそうな気配ですね。
しかし円盤に乗り込むには、
キラキラ風車塔の入口近くの川沿いに埋まっている
「あるもの」が必要らしい。
メギスから馬車でキラキラ大風車塔へ。
こんな場所になんかあったっけ?。
とか思っていたら、
なんかあった。小さな墓石だけど、昔からあったっけ?。
こんなところ普段調べもしないから
見落としていただけかも。
月世界に帰り、入手したアイテムを使って、
いざカグヤムーン様を助けに円盤に乗り込むぞ!。とそのまえに、セレスちゃん強敵との戦いが待っている
的なことを言われたんでしっかり準備。
サポには魔法に僧侶、パラディンという
いつものメンツを揃えておきました。
さあ、気を取り直して円盤にGO!。
ボス戦「リルグレイド」との戦いが開始です。しかも、このリルグレイド戦、
なんとカンダタとの共闘が実現!。
いきなり燃える展開に僕のテンションもアップ!。いや、個人的にアップしたのではなく、
実際にカンダタの技「マッスルポーズ極」で、
味方全員がスーパーハイテンション状態に。
この状態で放つ
覚醒メラゾーマなどのダメージがハンパない。
カンダタ、ちょっと優秀すぎんよ~。
ただ、相手のリルグレイドもかなりの強敵。
「コスモパワー」で能力をアップしてくるし、
「プラネットビーム」は直線状にダメージとマヒ効果があるし、
「連続パンチ」は喰らったら死ぬ。少なくとも回復役は2名いたほうが良さそうだ。
今回僕は賢者でやっているので、
コスモパワーは零の洗礼で消せるけど、
攻撃力の高い連続パンチは実際厄介。
サポ僧侶と一緒に僕もしびれ状態にさせられたときは
全滅を覚悟しましたが、
それでもカンダタと力を合わせることで、
2回目の挑戦で無事撃破出来ました!。(負けてんじゃねーか)

12分もかかっているっていうのはどうなのよw。
実際ボス戦前に例の難易度選択があったりするんだけど、
僕は当然「強い」を選択して戦いましたからね。
コレくらいかかってもしょうがないところ?。
やたら体力が高いボスといった感じではありましたね。
途中でせいすい配りしていました。
ただ、経験値がスゴイもらえるわけでもないので、
サブキャラで進めるときは、
無理せず「弱い」を選ぼうと思います。
倒すと無事、DQ10TVでも公開されていた
報酬「しぐさ書 宝箱」をゲット。種族によって違いがあるというのも既出ですが、
プクリポはこんな感じでございます。
「誰か僕を拾ってください(ただし美少女に限る)」捨てプクリポと化せる面白いしぐさ。
是非ともゲットしよう!。
しかし円盤とか月世界とか普通に出て着てるけど、
ドラクエ10の世界ってカオス過ぎじゃないw?。まあ正月もあるし、バレンタインもあるしで
元からカオスではありますけどねw。
そういえばホワイトデーイベントも現在開催中。
今日は3回目のお手伝いということで、
念願の像がもらえる日ですが、
当然僕は、カンダタ兄貴の像をもらいました。
カンダタデカスギィ!。部屋のかなりの部分を占有してしまった。
ズーボー像よりでかいのではないだろうか?。
これでいつでもアニキの勇士を見ることが出来るね。
でもアストルティアナイトの投票、
今日の胸アツ展開をみたら、
カンダタへ票が集中するかもしれないっすなぁ。
詳しくはプレイしていただくとして、カンダタクエストって、
どれもモーションが凝っていておもしろい。
今後もどこかで登場する機会があったりするのかしら?。
- 関連記事
-