おととい、連れまわしていた我が家の
ホイミスライム「ほのか」ちゃんが、
めでたく転生6回目を迎えました。

最後の転生ということで、
いよいよバトルロード用モンスターとして
完成されつつある(気がする)ホノカチュン。
しかし今までコレといった育成計画はないままやってきたのだった。
というのも、あまりまじめにモンスターを育てる
気が沸かなかったし、バトルロードが始まってからくらいに、
ホイミスライムは仲間にしかくらいの感じなので、
とりあえず回復役ができればいいかなぁくらいの気持ちでいた。
しかし、バトルロードが進み、ランクが上がるほどに、
だんだん現状のほのかちゃんでは厳しい感じに。
ホイミン流回復術とかを適当に覚えさせているだけでは、
厳しい感じだ。
そこで、転生6回目という節目でも有る今回、
ホイミスライム界で鉄板らしい、
「バイキホイミン」にすることにしました。
やり方は簡単、転生したときに選べる
スキル「きょうか」に40P振って、
バイキルトを覚えさせる。
あとは回復術とかに振ればいいという感じらしい。さらに今回、2つ目のスキルに「ちりょう」を選び、
より回復で活躍できるようしておきました。
まあ転生させたばかりの頃は、ポイントが足りないので、
十分戦えるようにするためには、
レベル上げをせにゃなりません。
とりあえず、育みの香水&強戦士の書で
試練門ボスをめぐったりしながら、
レベルを37までアップ。
現在「ホイミン流回復術」と「きょうか」に
スキルポイントを全振りして、
今のところこんな感じになっております。

今後「ちりょう」に振っていくと
結構良さそうなバイキホイミンになりそうだと
思うんだがどうだろうかw。
バイキルトと回復術を覚えていれば、
一応バイキホイミンらしいので、
結構スキル振りの自由度は高いようだ。
さて、実際に活躍してくれるのかどうか、
王家の迷宮で、バイキルトを使ってくれるかどうか試してみた。

ちゃんと姫様にかけてくれてる!。
バイキでパワーアップした姫様は、
より一騎当千の兵となっておりました。
ホイミスライムは、バトルロードでのリーダーとしてよく使ってるし、
たぶん他のプレイヤーもリーダーに選んでいるであろうモンスター。
僕は今回バイキホイミン化したんだけど、
プレイヤーによっては全然違うホイミスライムに
なってたりするんだろうか。
モンスター育成の世界は奥が深いぜ。
- 関連記事
-