皆さんこんにちは。
やいばくだいてますか?。
ドラクエ10始めて最初に選ばれる職業で一番多そうな戦士ですが、
僕のメイン職でもあります。
今日は戦士について色々語ってみちゃおうかなって思った次第です。
ところがイマイチ街にしろフィールドにしろ見かけない気がするんですよね。
一部ではパッシブとるだけの職とか、
火力だって他職業のほうが高いじゃんとか、
色々言われてるとかなんとかかんとか、、。
いや、そんなことはありませんよ。
戦士は非常に強い。とっても使えるいかした職業だと僕は思っております。
戦士最高!。というわけで、戦士がいかにイカしているか、まずこいつを見てくれ。
戦士の「ゆうかん」スキル一覧どす
8 かばう(専) 行動せずに仲間のダメージをうける
16 常時みのまもり+5
28 常時ちから+5
40 ロストアタック 敵1体にダメージを与えテンションダウン
48 常時みのまもり+5
56 常時ちから+5
70 たいあたり(専) ダメージを与え敵をふっとばす
80 常時さいだいHP+30
90 常時みのまもり+10
100 やいばくだき(専) 敵を攻撃しつつ攻撃力も下げるこのスキルを見ただけでもどれだけ戦士が優れているかがわかるというものですね。まずドラクエ10をやるうえで必須なパッシブ(持ってるだけで発動するスキルのこと)
常時みのまもり
常時ちから
さいだいHP
がこんなにも揃っていますスゴイ!。
戦士でなければ覚えることは出来ません。
ロストアタックも他職業で使える優秀なスキルですな。
しかし特筆すべきは70Pで覚えることが出来る「たいあたり」と
100Pで覚える「やいばくだき」2つの専用スキル。
この2つが戦士最強のスキルです。いかに強いかというのは実際に覚えて使ってもらうのが一番なのですが、
「たいあたり」のすごさは、なんと、
相手の行動をキャンセル出来る!!!。というゲームバランスを崩しかねない強力無比な効果!。
コレひとつで強ボスの魔法だろうが強力な攻撃だろうが、
完封できてしまうのです!ワースゴイ。えっ、キャンセルショットあるじゃんって?。
そんなことを言う子は銀の丘にある扉にしまっちゃおうねぇ。。。
さらに「やいばくだき」はダメージを与えつつ
相手の攻撃力を下げる効果。いわゆるヘナトスと同様の効果ですが、
モーションの速さとダメージを与えること、ヘナトスよりも成功しやすい気がするという点から、
たぶん明らかにおそらくヘナトスより優れた攻撃であるといえるかもです。ちなみにバージョン2.0からエフェクトがカッコよくなりましたw。
これらの強力なスキルは全て、戦士専用。
つまり戦士でなければ使えないということ!!。
さらにさらに、攻撃力と守備に優れる装備も身に付けられるし、
前線でガンガン戦っていけるポテンシャル。
壁になってみんなを守れる職業です。
あれ戦士ってすごくね?戦士の時代キタ。
もう戦士なしでは生きられない、。
戦士のことを考えるだけで夜も眠れない、。まあ、多少大げさではありますけど、
実際戦士はつよいというか、結構使える職業だと思います。
「たいあたり」に関してですが、
タイミングはイマイチ掴めないって人、結構いそうですが、
具体的に言うと、
「○○がドルマドンを唱えた」みたいに、
技の名称が表示されたそのときに、たいあたりをかませればキャンセルできます。ただし注意が必要なのは、
100%確実に止まるわけではない。
ということです。どうも一定の確立で止まるようなのですが、
それでもなかなかの頻度で止められるので重宝するのは間違いないでしょうね。
戦いではキャンセルするのが難しい攻撃や、
キャンセルの必要がない攻撃などもあるでしょう。
そういう攻撃を見極め、
どの攻撃を止めるかを判断できるようになれるよう
頑張りたいところです。
僕自身、あまり実行は出来てませんがw。
火力に関してですが、正直なところ、他職業のほうが強いと思います。
単純な攻撃ならバトマスのほうが強いかな。
正直、後半になればなるほど、
戦士に火力が求められるときはそんなに無いかなぁと思いますね。むしろたいあたりや、やいばくだきを使ってのフォローに徹したほうが、
パーティの生存性がぐっと高まるような気がします。
強力なコインボスや強ボスの嫌な攻撃に合わせてたいあたりっ!これよね。
戦士に関してはぶっちゃけてしまうと
「ゆうかん」スキルを全部とること。これが全てかなぁとぶっちゃけてみるw。
余ったポイントはご自由にどうぞって感じかなぁ。
僕は片手剣に振って、魔法戦士とバトマスのポイントを入れて
ギガスラッシュを覚えました。
実際重宝してますね。
オノスキルも人気のようですね。
サポートに徹する戦士なら
「かぶと割り」を覚えるのが良さそうです。そこらへんはプレイヤー次第ですなぁ。
あと、戦士のひっさつ「会心必中」ですけど、
モーションが長いし、ロマン技かもしれぬ。
コロシアムだと一撃死を狙えるので使えるとか何とか。
もうすこしどうにかして欲しいところかな。
「たいあたり」と「やいばくだき」をうまく使いこなせれば、
男女問わずモテることたぶん間違いなし!。
時に高いHPとおもさでパーティの壁に徹するなどなど。
戦士という職、実はかなりテクニカル(?)な職なのかもしれません。
強ボスやコインボスなどで、
うまく攻撃をキャンセルできたときに喜びを感じるんだなぁw。装備に関してですが、僕は現在レベル72、
師団長シリーズで揃えてます。
おもさが250くらいあると良いらしいと聞いたので、
セット装備効果でおもさが上がるこれを選んでおります。
もちろん異論反論あるかもですが、
とにかく、
戦士という職業、マジでオススメですぞ( ´θ`)bグッ!
レベルなんか全然あげてねぇわ~って人、騙されたと思って是非是非。
- 関連記事
-