Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > カレイ・ルゥ > title - デマトード高地ってあまり行ったことなかったなぁ

デマトード高地ってあまり行ったことなかったなぁ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 久々にサブキャラのルゥさんの話。

    このキャラ自体は、
    大してレベル上げのようなことを行っていなかったんですが、

    それでもクエストクリアや、
    不意の迷宮メタスラテロに遭遇したりと
    ラッキーな目にあっていたら、
    上限開放をしなければならないくらいには
    強くなっておりました。

    デマトード高地


    ツスクルの村付近にいるベニヒナちゃんに会いに行ってクエスト
    「限界の先の限界」を受注。
    ダークパンサーを狩ることになったわけですな。






    「限界の先の限界」のクエスト内容は、
    ダークパンサーから、「女神の天桜石」
    というクエストアイテムをゲットすること。
    何体か倒さないとドロップしないので、
    出来る限りたくさん沸いてるところがいいね。

    ダークパンサーといえばヴェリナード西。
    早速ヴェリナードに向かい、
    ダクパン狩りをスタート。

    ところが、今日のヴェリ西は
    びっくりするほどダークパンサーの姿が見えないという

    不思議な現象に見舞われておりまして、
    奥まで探して見たものの、2回くらいしか遭遇しなかった。

    これでは何時までたってもクエストクリアできんわいといことで、
    もう一つの生息地である「デマトード高地」に
    行ってみることにしました。

    デマトードは、ドルワーム王国から出て北に行ったところ。
    普段僕は全然来ない場所なんだけど、
    とりあえずここの南側にダークパンサーがいるようなので、
    こいつらを倒して「女神の天桜石」を手に入れたいところ。

    ダークパンサー自体はつうこんの一撃が怖いので、
    僧侶2名体制でのパーティを組んで狩りを行います。

    結果としては見事「女神の天桜石」を手に入れ、
    レベル上限が65となりました。

    まあダクパンに関しては特に語ることもない相手だし、
    クエスト内容も、別段面白いわけでもないんですが、


    僕が今回気になったのは、この「デマトード高地」という場所。
    何が気になるのかといえば、
    ここって、特にクエストで来ることのない場所のひとつですよね。

    ドラクエ10にはそういう意味がありそうだけど、
    コレといって何もない場所というのがいくつもあるんだけど、
    デマトードも、そのうちの一つ。

    ここに関連したイベントもないしクエストもない、
    あるのは巨大な何かのホネと、
    そして意味深な台座がある「巨竜の霊丘」だけ。

    デマトード高地

    しかもこの台座、「太古の祭壇」と名前もありますからね。
    絶対に何かここで今後イベントかクエストが
    用意されるに違いない。

    まあ、ここに一度でも来た人は、
    誰もがそう思ったとは思いますが、
    あまりに来る機会がないので、つい存在を忘れたりしがち。
    今回改めてきてみて、何だこの場所はと気になったというわけです。

    あちこちにある巨大な骨も巨竜と呼ばれるもののホネのようだし、
    ドワチャッカの歴史にまつわる話が今後出たりするんだろうか。

    そういえばヴェリ西にも、がけ崩れ跡があるし、

    デマトード高地

    何があるのか、何が追加されるのか、
    期待や妄想が膨らむのでありますw。

    こういう攻略とは関係ない部分に注目してみるのも、
    なかなか面白いかもしれませんなぁ(゚θ゚ )


    そういえばデマトード高地は
    キラキラマラソンの場所でもあるようだけど、
    僕はやったことないなぁ。プラチナ鉱石が結構落ちてましたね。


    関連記事



    [ 2014/12/01 00:43 ] カレイ・ルゥ | TB(0) | CM(6)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    ああ、そこですねえ・・・。
    災厄の王の前章であった期間限定クエで来ることになってた所なんですわ。
    ボス戦があって『災厄の尖兵』ってやつがいたんですがゴールデンゴーレム同様に帝王の玉座への道中に移動させられております(ショートカット使わなければ遭えますよ)

    まあ、乗り遅れたり見破れなかったりした人たちへの救済措置ですね。
    [ 2014/12/01 01:19 ] [ 編集 ]
    >そして意味深な台座がある「巨竜の霊丘」だけ。
    画像を見るとルゥさんが女王様のように見えますね。
    一番後ろのキャラ(どなたかはわかりませんが)がいかにもしもべって感じがしますね。
    一番後ろのキャラ(どなたかはわかりませんが)をみているとなぜか応援したくなってしまいますね。
    一番後ろのキャラ(どなたかはわかりませんが)、がんばれ!

    (ひさびさのルゥさんのターンが終わってしまった…。がっくり。
    ネタとして「ルゥさんの錬金術講座」を期待するしかなさそうかな。)
    [ 2014/12/01 01:56 ] [ 編集 ]
    魔法の迷宮でのメタスラテロたまにありますね。
    ただ、一人がいれだすと、他の人もいれて
    自分がもっていないときのなんともいえない気分があるので
    個人的にはあまり好きではありません。

    あと、全員80レベルでメタスラテロもありました。
    特訓ポイントもらえるけどさ…
    [ 2014/12/01 21:50 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > ああ、そこですねえ・・・。
    > 災厄の王の前章であった期間限定クエで来ることになってた所なんですわ。
    > ボス戦があって『災厄の尖兵』ってやつがいたんですが
    ゴールデンゴーレム同様に帝王の玉座への道中に移動させられております
    (ショートカット使わなければ遭えますよ)
    >
    > まあ、乗り遅れたり見破れなかったりした人たちへの救済措置ですね。


    なるほど!一応昔は目的のある場所だったんですね。
    「神話編」にはいくつか期間限定クエストというのがあったんでしたね~。
    もうプレイすることできないのはちと残念ですなぁ。

    [ 2014/12/02 00:28 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし

    > >そして意味深な台座がある「巨竜の霊丘」だけ。
    > 画像を見るとルゥさんが女王様のように見えますね。
    > 一番後ろのキャラ(どなたかはわかりませんが)がいかにもしもべって感じがしますね。
    > 一番後ろのキャラ(どなたかはわかりませんが)をみているとなぜか応援したくなってしまいますね。
    > 一番後ろのキャラ(どなたかはわかりませんが)、がんばれ!
    >
    > (ひさびさのルゥさんのターンが終わってしまった…。がっくり。
    > ネタとして「ルゥさんの錬金術講座」を期待するしかなさそうかな。)



    ルゥさんの錬金講座は、日々マスターにギルド依頼品を届けて、
    時間があったらシルバートレイに適当な錬金を付けて出品して手堅く稼ぐという
    なんの面白みもない内容が繰り広げられること請け合いw。

    後ろのオトモたちは、チムメンですねw。
    レベル80のオトモを連れて行けるのは本当にサブを育てるのに便利です。
    [ 2014/12/02 00:32 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > 魔法の迷宮でのメタスラテロたまにありますね。
    > ただ、一人がいれだすと、他の人もいれて
    > 自分がもっていないときのなんともいえない気分があるので
    > 個人的にはあまり好きではありません。
    >
    > あと、全員80レベルでメタスラテロもありました。
    > 特訓ポイントもらえるけどさ…



    メタスラテロは、みんな入れ始めて自分だけもってないと、
    お得なような、申し訳ないような複雑な気分になりますな。
    ルゥさんは一枚も持っていないんで、
    毎回テロにあっては捧げず、
    旨みだけもらって逃げるという生活をしておりますw。
    [ 2014/12/02 00:34 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL