長かった、、ここまでとても長かった、
ついに本日、モンスターバトルロードで、
私バルカズ、
「Dランク」にアップいたしました!。
本当にここまで長かった、
バトルロード開始以来、
一気にランクを駆け上がっていってたものの、
Dランクアップ試験最後の、
「れんごくてんま」と「黒龍丸」にやられまくって、
パーティの再編をしなければ勝てそうにないことを悟り、
それから、ホイミスライムを育ててやっとこさ手に入れた勝利ですw。
やっぱり自分が回復役としていると安定しますなぁ。

転生を1回して、レベルが23になったホイムスライムをリーダーとして、
以前いたベビーサタンをリストラ。
サポートに、バトルレックスを加えたパーティ
で挑んでまいりました。
なお、最低でも自分が操作するホイミスライムは、
「天使の守り」までは覚えさせておかないと
ひどい目にあいますw。
基本僕がやることは、開幕「天使の守り」を発動。
他のモンスターがやばそうだったら
ベホマラーを撃つだけの簡単なお仕事~、、
といいたいところだけど、
なぜか、サイクロプスが
ホイミスライムばかり狙ってきやがる!。そのたびにつうこんを喰らってお陀仏し、
再度天使をかけてはまたつうこんの、
理不尽ループに突入したときは、かなり頭にきました。、
まあ、天使の守り発動が間に合えば
生きながらえるので、なんとかこの猛攻も耐え忍び、
続く、「れんごく天馬」&「黒龍丸」戦では、
相変わらず凶悪なこいつらの猛攻をくらう。
メラガイアーを喰らうと即死するくらい弱いホイミスライム。
ここでも、天使の守りが大活躍しました。
喰らうたびに復活する無限ループ。
自分が犠牲になることで、
ギリギリの勝利を収めることが出来ました。
一番上の画像、良く見てください。
何体か、お亡くなりになってるのが分かると思います。それだけ過酷な戦いだった、、。
いやぁ、本当にギリギリでしたね。
バトルレックスの「竜のおたけび」が、
こんなにも使える技だったとは。
以前から使えるってことは聞いてはいましたけどね。
今回よくわかりましたw。
攻撃力も高いし、範囲攻撃だし、
バトルレックス自体もそこそこ固いしで
優秀な前衛としてがんばってくれましたね。
フレンドが預けてくれててありがたかったっす。
まあ、僕は未だに仲間にはしてないんですがねw。
このDランクアップ試験で戦って分かったのは、
魔法系よりも、前衛でバリバリ戦うモンスターで
組んだほうが勝ちやすいかもしれんということかな。
ベビーサタンだと、途中でMPが切れちゃうんだよね~。
脳筋メンバーというか、持久力の有るヤツのほうが、
ランクアップ試験向きなのかもしれぬ。
まあ、次のランクアップ試験の敵はまた違うやつだろうし、
そのたびに新しい攻略法が必要になってはくるだろうけど、
リーダーはホイミスライム安定かなw。
それにしてもやっとこさDランクか~。
今までホイミスライムを育ててなかったせいで、
ムダに苦労した気がするのうw(゚θ゚ )。
- 関連記事
-