今日は配信クエスト「砂漠の渇きを癒す者」が開始となったので、
早速久々に生セラフィちゃんを拝みに行ってまいりました。
※一応ネタバレ注意
なにやらアラハギーロで
謎の奇病にかかっている人がいるんだとか、
それらを解決して、セラフィちゃんの好感度をマックスに
する事が今回のクエストです。
ということでやってきたのはローヌ樹林帯。
ここに必要なものがあるというので拾いに来ました。

実はここにも地味にブレイブストーンがあるので、
飛竜でとんでくれば、速攻偽側にもいけるのだ。
ローヌ樹林帯の南側で降りて見よう。
トリカトラブスに囲まれてやられるかもしれませんがw。
2話までのクエストは、
わりと簡単にクリア可能。
いちいち書くこともないっす。
しかし、3話目に登場したボスは、
結構強いので注意してください。なんと、そこに現れたのは、
まさかのあの人!。
誰だこのジジイ!?。
みなさん記憶の彼方に置き去りにしている人物であろう、
あの人ですよ、ほら、あのあれです。
2.0の最後で、ラスボスに吹っ飛ばされて消えてた
あのジジイ「魔道士キルギル」です。
そういえばこんなやついたわ~。
じゃなくて、こいつが結構強い。
今回スクショにも写ってるように、
黒いバッファロンといっしょに出てくるんですが、
キルギルのほうが厄介。
コイツ自身は直接攻撃の類はしてこないんだけど、
「マヒャドデス」を放ってきて、こちらを苦しめてきます。
一応闘技場が広めなので、ターゲットになっても避けやすくはあるけど、
キルギルの能力と高める
「ドーピングタイム(呪文威力アップ&攻撃力アップ&テンションバーン)」
という行動で、大幅に威力がアップ。
この状態のマヒャデドスは、集団で喰らうとかなりのダメージ。
さらに、ドルマドンも使用してきて、コチラの威力も侮れない。
プレイヤーたちの能力を下げる「ダウナータイム」、
をという嫌がらせも行ってきます。対して、黒いバッファロンこと「ゴリウスの怨霊」ですが、
コチラの行動は、「超ちからため」を使ってくる以外は、
いつものバッファロンです。試練の門で出てくるやつに近いかな。
ただ、攻撃力と体力は大幅にあがっております。
「ダウナータイム」をくらっている状態からの
「岩石おとし」はかなり痛い。
また、「ドーピングタイム」は、キルギルだけでなく、
ゴリウスの怨霊にもかけられるので、
この状態だと、かなりの苦戦を強いられることに。
でも、ゴリウスの怨霊自体は、そこまで強くはない。
問題は、やっぱりキルギル、。
なんとコイツ、「ザオリク」を使って、
倒したゴリウスの怨霊を復活させてきます。やっぱり2体出てくるあたりで何かやってくると思ったわw。
「じゃあ、キルギルから倒せばよくね?」と思うかもしれませんが、コイツ自信の体力が結構多い。
なんか回避力も妙に高い印象で、
僕の蒼天魔断がかわされる場面も多かった。
「HPリンク」をゴリウスの怨霊と行うため、
普通に戦っていても、ゴリウスのほうが先に倒れちゃうのよね。
そしてそのたびに、ザオリクで復活させてきやがる、、。
かなりウザったいことこの上ないボスなのである。
今回僕は、サポに武闘家、僧侶、魔法使いを選択。
特に今回は、相手が能力を上げてくるタイプだったので、
ツメスキルの「ゴールドフィンガー」がかなり活躍します。
武闘家ひっさつの「一喝」も、
ここぞというときに放たれると活躍します。超ちからだめのテンションを下げることも出来るし、
ドーピングタイムの能力アップも消せるので、
火力要因だけじゃなく、
相手のドーピングを止めることにも活躍しました。
賢者の「零の洗礼」でもいいかもしれんけどね。
あとはとにかく、キルギルを倒すことに全力!、
コイツさえ倒れれば、このボス戦勝ったも同然。
ひっさつの「かいしん必中」を喰らえ!。

えっ、会心必中?。
上の画像では、別の職業っぽいような??。
まあ、あまり細かいことを追求してはいけない。
1回敗北して、まもの使い61から職業を
80の戦士に変えただけですw。
あのジジイ絶対に許さん!。
戦士となったバルカズのオノが、
キルギルの頭を粉砕。
見事、ゴリウスの怨霊&魔道士キルギルを撃破することに成功しました!。今回のボス戦では、相手のドーピングをかき消すことが出来れば、
十分サポでも勝つことが出来ます。
逆に消すことが出来ないと、かなり厳しい闘いになると思いますね。
ちなみに「たいあたり」で、
キルギルの行動を止めれるか試してみたんですが、
確かに止めれるものの、キルギルは回避率も高め。
スカってしまうことがあるし、あまり現実的じゃないかも。
キャンセルショットはどうなんだろう?。
ザオリクをキャンセルできればかなり有利に戦えそうだけどな。
見事、怨霊とマッドサイエンティストを撃破したバルカズ。
これで、セラフィちゃんとの好感度マックスとなり、
2人は夜の街へと消えていったのだった。
めでたしめでたしw。うそですw。
報酬のスキルブックをもらって称号もらいました。
しかしキルギルとか、
まさかここで登場するとは思わなかったなぁ。
すでにお亡くなりになってるものかとw。
2.0の範囲での伏線も、
キッチリ回収されていっておりますなぁ。(゚θ゚ )
- 関連記事
-