♪も~い~くつね~る~と~、
バージョン2.3後期~♪。はい、語呂が悪いw。
しかし、気づけばあと2日くらいで開始ですよ。
ということで、今日はチムメンのカード消化に付き合っていました。

一体何がということで~なのかは分かりませんが、
大体やることなんかはコレくらいしかないしw。
今日はアトラスとガイアをそれぞれ3連戦。
ガイアのほうは珍しく僕が魔法使いとなって、
以前紹介したイーリスの杖星2をふるってがんばっております。
すでにガイアも、対処法さえマスターしていれば、
すっかり倒しやすいモンスターになりましたね。
今回も、パラディン一人が押さえつけ。
僕ともう一人の魔法使いで、
覚醒メラゾーマ&マヒャデドスを放っているだけで、
倒すことが出来ました。
ね?簡単でしょ?。
いやぁ楽チンですなぁw。
しかも、竜玉は(たぶん)使えるアクセの筆頭だし、
いくらあっても困りませんからね。
サクサク三連戦して、
4つの破片と一個の現物を入手いたしました。
一体どれだけサクサクだったのかというと、
倒すまでの時間、1分41秒。
重たいパラディンがしっかりガイアを押さえつけてくれて、
強力な攻撃魔力の有る魔法使いが、メラゾーマを放ちまくれば、
これくらいの時間で倒すことが出来る、
いやぁ僕も成長しましたなぁw。
最初の頃は、ガイアに挑むのって結構苦手というか、
かなり勇気が必要だった。
なにせ、ガイアの代名詞である「はげしいおたけび」が、
強力この上なかったですからね。
あのころは今よりレベルも低かったし、
対処方法も、まだみんななれていなかった。
みんな、若かったんだなぁ。
しかし、今では、「ガイア?いくいく」と、
ファーストフード感覚であるw。
大人になるって悲しいことなの。
今ではレベルも80カンストは珍しくなくなったし、
パラのハンマーで、スタンショットもあるし、
重さも十分あるしで、
ノーマルなガイアなら誰でも倒せるんじゃないかと、
錯覚してしまいそうになりますなw。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ドラゴンガイア強なんてなかった。
誰がいくかあんな強敵!。
手に入れ次第、通常ガイアに格下げジャイ!。
ガイア強なんか、だれも行こうとはしません。
通常のものと大体行動は同じだけど、
強さと、体力の多さが桁違い。
以前ガイア強と戦った記事があったと思うけど、
本当に、ただひたすら苦労するだけの修行のようなボス。
しかも、手に入るものは同じように竜玉だけど、
運が悪いと手に入らんわけで、行くメリットが本当に皆無。
マゾ仕様のモンスターなのであったという。
それに引き換え通常ガイアのなんとかわいらしいことよ。一家に一匹欲しいくらいだが、
そういえば庭における像があったような。
まあ置くスペースないから置かないけどw。
とにかく、通常ガイアが楽勝に勝てるくらいに
自分の成長を実感したという次第。
ほとんどパラディンのおかげじゃね?。
とか思わなくはないけどw。
まあ、こういうだらだらプレイもあとわずか。
バトルロードもあとすこしですな。
♪も~い~くつね~る~と~、
バージョン2.3後期~♪。だから語呂が悪いっていってるだろ!。
そんなことはどうでもいいとして、
アクセも合成せずに、
モンスター用にとっておいたほうがいいかな?。
どんな敵が出てくるか分からんが、
今後はモンスター用にもアクセを確保しておこうという
考えも出てくるだろうなぁ。
僕は自分のお古は着せても、
アクセはつけたりしなかったけど、
バトルロードはそんな感じでもオッケーなのだろうか。
冒険者の広場に、2.3後期情報が掲載されておりました。■大型アップデート情報 バージョン2.3[後期] このあいだのDQ10TVで出た情報の詳細みたいな感じかな。
バトルロードにはランクアップ試験というのがあって、
気になったのはこの部分。
バトルロードに勝利するともらえる「バトルロードポイント」を貯めていくと、
「ランクアップ試験」が発生し 「ランクアップ試験」に合格すると、
「バトルロードランク」が上がります。
・「バトルロードランク」が上がると、より強いモンスターチームと
戦えるようになり、得られる報酬も良くなっていきます
この部分は新情報じゃないか?。
まあ、どんな敵が出てくるかは明後日には分かる話、
今回の竜玉をリーネに捧げるのは、また今度にしようかな。
■オマケェ
今日は、ドラクエ10TVの番外編がやってたんですが、
サイトーブイとかいう一部で有名なキャラが出現すると聞いて、
ちょっと探して見てました。

実はコレを見ながら、ドラゴンガイアにいったりしてたんですw。
場所はゴブル砂漠ですが、
結局見つけることが出来なかった。
ここにいるんじゃね?と動画コメにあったんだけどなぁ。
でも、同じように探して回るプレイヤーも多かった。
みんなあれ見てるんですねぇw。
コメントとDQ10TVに翻弄されるプレイヤーたちであった。
ちなみに僕、サイトーブイに1回だけあったことがありまして、
それはカジノでジャックポットが出たときでした。
2回目か3回目のときだったかな。
まあ、それだけなんですけどね_(:3 」∠)_。
- 関連記事
-