最近錬金用キャラとして華々しいデビューを飾った、
カレイ・ルゥさんですが、
ネルゲルを倒してきました。
パンプキン衣装かわいいわ。
さて、いまさらネルゲルについて語ることなんかは
特にないわけですが、結構早い到着のようにも思いますね。
それもそのはず、チームに入っているので、
レベルカンストしたキャラを雇って
どんどんクエストをクリアしていっているわけですw。
いわゆる「強くてニューゲーム」状態。
サクサク敵を倒していきます。
まあストーリーは散々バルさんとミンクさんで
見てきてるわけで、進み具合も早い早いw。
ガンガン飛ばしていきます。
ついこの間作ったばかりだというのに、
ネルゲルまで来れるのは、こういう理由があるわけ。
現在ルゥちゃんのレベルは39。
普通はこれませんな。
インキチのようにも思える?。
いえいえ、システムの有効活用ですよっ。
自らがサブリーダーであることをいいことに、
自分で入隊希望を出し、自分で承認するという、
職権乱用気味ではあるかもしれませんがw。
さあ、道中もサクサク進みネルゲルの間まで
やってまいりました。
いやあ、ここまで来るのは大変でしたね~。
ルゥちゃんとネルゲル、
最後の戦いが開始されました。
基本的な戦術は、
サポに任せて放置。だってルゥちゃんはワンパン喰らったら
即死してしまうほどの、か弱い乙女。
そんな子がまともに戦えるわけがありません。
そういう汚れ仕事は下僕のプクたちにやらせます。
ほら、お前たち、しっかり働きなさい!。
さすがに、レベル50がカンストだった時代のボスである
ネルゲルは速攻撃破。
この辺の流れは、いつぞやのミンクさん
ネルゲル撃破の話と同じ感じですね。

ゴリゲルさんの胸板を堪能するルゥちゃん。
実はマッチョ好きだったという意外なシュミが判明か!?。
これはギャップも絵を狙った露骨なアピールですねぇ。
もちろんゴリゲルさんのパンチを食らうと即死します。
というか戦闘中サポ任せであるため、
これといってやることがないのであったw。
こちらもサクッと撃破し、
文字通り飛ばせないエンディングへ。
あとはビョルンから羅針盤を作れというクエストを受け、
ラギ雪原のキラーマシンから磁石をゲットしに向う。
途中ラギ雪原で、気になるものを発見。

雪に埋もれた家屋たち。
ここにはかつて集落があったんだろうなぁ。
あとは、バザーで「ときのすいしょう」を買って、
ビョルンに渡し、レンドアからグランドタイタス、
そして、ココラタの浜辺へと到着しまして、
ついにカレイ・ルゥちゃん、
レンダーシアに上陸いたしました!。

やったぜ。
これで、山門の関所まで行けば、
めでたくレンダーシアの討伐依頼をうけることができ、
一気にレベル上げも楽になるという算段なのだ。しかも、今後のストーリークエストでもらえる経験値も美味しいしな。
レベル上げを考えているなら、
レンダーシア上陸は必須といても過言ではない。
さっそく依頼と受けて経験値をたくさんもらおう。
ワルド水源の依頼でいいよな。
何で今回に限って微妙に遠い依頼しかないんだよwww。
ワルド水源の依頼が一個くらいあってもいいじゃないかよ~、。
リンジャハルとか、ジャイラ密林とか、かなり遠いぞ。しょうがないので、ローヌ樹林帯の依頼を受けて、
これから倒しに行こうかなぁって感じでやっております。
ちなみにレンダーシア上陸まで掛かった時間はコチラ。

62時間か、この半分くらいは錬金と放置時間だと思うので、
24~30時間くらいで到着できてるのかな?。
やっぱりカンストしたメンバーを連れて行くと早いなぁ。
ただ、この攻略手段はサブキャラ向け。
ドラクエ10やり始めのときから
同じようなことをやったら、まじめに楽しめないと思うので、
これからドラクエ10やろうという人は真似してはいけませんw。
今後ルゥちゃんの錬金キャラとして、
さらなる飛躍に期待ですね。
- 関連記事
-