いやあ、昨日は激戦でしたね。
2.3のラストまで行ったので、
後期が始まるまでダラダラすることにしましたw。
というわけで、今日はマデ島にやってまいりました。
なぜこんなところにやってきたかといえば、
画像を見れば分かりますが、釣りにやってきたわけです。
なんでもこのエリアの「東の海」という場所で、
2.3から追加された、「フウセンウナギ」という魚が釣れるらしい。
と、ここのwikiに書いてあったw。
http://turi.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%95%E3%82%A6
%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AEwiki頼りというのもどうかと思ったが、
なんの情報もなしに行くのもアレなので、
多少は参考にしました。
あまりやることもないし、
いつまでも釣り道具を持っているのもなんなので、
この際大物を狙いに行って見ようと思ったわけです。
ちなみに東の海というのは、
マデ島に入ってすぐの場所ではなく、
東側にある、遺跡のほうにある海のようで、
いったん教会内に入って向こうに渡らねばなりません。
そういえばこの遺跡も、なんか謎めいた場所ですな~。
とりあえず到着したので、
糸を垂らします。ここで釣れる魚は、
クラゲ、マグロ、フグ、タイなども釣れるッぽい。
だが、僕が狙っている「フウセンウナギ」は、
なかなかレア魚のようで、全然ひっかかりもしない。
なんでも200メートル近い距離の大物の魚影が
フウセンウナギらしいんだけど、
これが全然かかんない。
たまに引っかかる大物は、マグロだった。
結構マグロは釣れるので、マグロが釣りたい人は
ここで頑張るといいかもしれませんな。
だが僕が釣りたいのはフウセンウナギなわけでして、。
大量に釣れるタイと、フグにも飽きつつあったその時、
200メートル近い距離の大物魚影がヒット!。これが、フウセンウナギの魚影か!。
気合を入れて釣り上げるぞ。
ところが、このうなぎ、
なかなかの強敵でして、一回暴れられると、
16~18くらいメーターを持っていかれる。
さらに、僕が使っている闇の釣りざお改の闇の力が、
なんかあまり効かなかったというか、闇に包まれていようが、
関係なく暴れる始末!。
この効果がどれほど有効かは、
運によるところもあるんだけど、
どうやら今日は釣り運に見放されたようで、
結局釣りに失敗しました、。そもそも針にかかりにくい魚でもあるので、
糸を垂らしても引っかかってくれなければ、
再戦も出来ない。
その後、もう一回チャンスが訪れたんだけど、
これも大失敗。なぜ闇の力に抗おうとするのか!。
あともうすこしというところで失敗しました。
竿が壊れるまでやった結果、
結局つれずじまいに終わったというね、。これは悔しい、。
本当に後少しって感じのところで
逃げられましたからね、。
もう少しだけ闇の力が続いてくれれば
つれていたんだけどなぁ。
でも、代わりに別の物が釣れました。

タイのキングサイズをゲット!。大物じゃないけど、キングサイズを釣ったのは久々でした。
今回のつりは失敗に終わったけど、
近いうちにリベンジは果たしたいところだ。
まあ、メインストーリーの追加は、
2.4まで待たねばならないし、2.3後期もまだ先なので、
こんな感じでダラダラやっていこうかなって感じですかね~。
- 関連記事
-