Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 配信クエスト「失われた時を探して」 第4話~第5話に行ってきた!

配信クエスト「失われた時を探して」 第4話~第5話に行ってきた!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • リンジャハルのクエストも
    かなり久しぶりなきがしますなぁ~。

    というわけで、久々にヒストリカ博士に会うため、
    真リンジャの塔にやってまいりました。

    リンジャの塔 ヒストリカ博士


    以前は、ここ来るのがクソめんどくさかったけど、
    飛竜のおかげで直接来ることが出来るようになって、
    ほんとありがたいw。


    ※ボスのバレがいやな人は気をつけてください。





    真リンジャの塔を昇って、とりあえずルーラ石を設定。
    その足で久々にヒストリカ博士にアイサツ。
    どんな人物だったか、かなり忘れていたけど、

    リンジャの塔 ヒストリカ博士


    ルー大柴みたいなしゃべりの変わった人だったことを
    話しかけた瞬間思い出したw。
    あ~、そういえばこういう人だったワイ。

    ヒストリカ博士からのクエストは、全部同じで、
    起動石というものをリンジャの塔にある台座に設置して、
    ボス部屋に行って戦い、ボロボロの手記を持って
    帰ってくるというもの。

    今回は白い起動石を貰い、コレを設置していける
    ボス戦に挑みます。
    ここに来る前に、雇っておいたサポは、
    魔法1、僧侶1、パラディン1の構成。
    僕も今回は魔法使いで行っております。


    出て来たボスは、「諸刃の鋼竜」。

    リンジャの塔 ヒストリカ博士

    ピラミッドで出現する ファラオ・ルドラの色違いです。

    ということは、
    あのいやらしい「ミサイル」を放ってくるのかと思ったら、
    こいつもしっかりミサイル攻撃をしてきましたw。


    しかも威力も結構高め。
    レベル80でも、一気に瀕死になりかけました。
    それでも、ミサイル攻撃以外は大した攻撃はしてこなかった印象。
    魔法使いの覚醒メラゾーマや、パラのスタンショットで動きを封じ、
    回復も十分間に合い、

    おかげで、あまり苦労することもなく、
    勝利することが出来ました。


    リンジャの塔 ヒストリカ博士

    ミサイルだけに注意しておけばオッケーかな。

    それより報酬がカジノでしか手に入らない
    札アクセサリーの「しんぴのカード」
    というのが嬉しいですね。後で合成しよう。



    さて、5話も同時配信なので、
    続けてヒストリカ博士から受けます。

    最後となった黒の台座、そこに起動石をはめ込み、
    ボスとの戦いが始まりました。

    リンジャの塔 ヒストリカ博士


    濁流の邪殻という、
    でかいカニのようなボスとの戦い。



    名前だけは妙にかっこいいけど、
    使ってくる攻撃に特筆するべきところがあまりない、
    そんなボスですw。

    印象に残っているのは、
    頻繁に零の洗礼を放ってくるところとか、
    つうこんの一撃を放ってくるとか、ラリホーマとかくらいですね。

    ぶっちゃけ、回復さえちゃんとしてれば
    どんな構成でも80のサポを雇っていけば
    勝てるんじゃないっすかねw?。


    結構普通のボスで、最近イヤらしいボスの
    攻撃に晒され続けてきた身としては逆に新鮮だったw。

    とりあえず無難に勝利し、報酬のけんじゃのせいすいをゲット。
    これで配信クエスト終了となりました。


    ただ、これで全て終わったとは言いがたい終わり方ではありましたね。
    ネタバレになるからいえないけど、リンジャの塔のクエストは、
    アストルティアの歴史に関わる重要な情報が
    断片的に見えてくるクエスト。

    そういえば、アストルティアって妙に遺跡が多い印象がありますね。
    リンジャ周辺だけじゃなく、デフェルの遺跡やピラミッド、
    各大陸にも遺跡はそこかしこにあるし、
    これらもなぜ存在するのか理由が分からないものもあります。

    僕は超古代文明的な設定は結構好きなんだけど、
    こういうアストルティアの設定というか、歴史は、
    今後ドンドン解き明かされていくんだろうか。


    関連記事



    [ 2014/09/25 22:55 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(8)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    リンジャの塔で最後に主が召喚した魔人!
    それが実はばるかずさんだったのですよ!

    起動石で橋を作れたでしょう?
    あれがその証拠です。
    [ 2014/09/25 23:16 ] [ 編集 ]
    5話の報酬はクエのラストにしてはしょぼ!って思ったらまだ続くぽかったですね。
    6話以上構成のクエって何気に初なんかな?
    [ 2014/09/26 00:49 ] [ 編集 ]
    俺たちの探究はこれからだ!
    ヒストリカ先生の次回調査にご期待ください。
    [ 2014/09/26 14:46 ] [ 編集 ]
    このクエストから、次期災厄に続く物語になったりして…
    なにはともあれ続きがきになりますね。
    [ 2014/09/26 19:06 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > リンジャの塔で最後に主が召喚した魔人!
    > それが実はばるかずさんだったのですよ!
    >
    > 起動石で橋を作れたでしょう?
    > あれがその証拠です。



    そ、そんな、僕が魔人だったなんて、、。
    言われてみれば、いくつか心当たりがあるようなないような、、。
    でも、魔人として召還されるならリゼロッタちゃんに呼び出されたいです(゚θ゚)

    [ 2014/09/26 20:07 ] [ 編集 ]
    Re: 2
    > 5話の報酬はクエのラストにしてはしょぼ!って思ったらまだ続くぽかったですね。
    > 6話以上構成のクエって何気に初なんかな?



    報酬もショボイし、塔の中にある黒い宝箱の中身も微妙ではありましたが、
    6話以降もありそうな雰囲気で終わりましたね。

    リンジャハル海岸の遺跡とかもまだ入れないし、
    ここら辺で何かあるのかもしれませんな。

    [ 2014/09/26 20:48 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    > 俺たちの探究はこれからだ!
    > ヒストリカ先生の次回調査にご期待ください。



    なんという打ち切りw。
    まあヒストリカ博士のクエストは、
    このまましばらく動きはないかもしれませんね
    [ 2014/09/26 20:51 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    > このクエストから、次期災厄に続く物語になったりして…
    > なにはともあれ続きがきになりますね。


    災厄の王の話も、最後は気になる終わり方をしますからね、
    新しい地名も登場してたし、そこらへんの話とリンクしていくとしたら、
    なかなか面白い展開が期待できそうです。


    [ 2014/09/26 20:53 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL