姫様を待たせ続けるのもなんなので、
敵の居城である「魔幻宮殿」にやってまいりました。

なんかラミ○ルみたいな結界の中にある宮殿。
PVでも姫様が結界につっこんでいくところが映ってましたが、
思いっきりパンモロしてたのを私は見逃しませんでした。
魔幻宮殿の内部は、一見複雑そうな感じですが、
あちこちにある絵画のある部屋に行けばいいっぽい。
そこかしこにいるNPCが、
色々この世界のことについて語ってくれるので、
その辺も忘れずチェックしていきたいところだ。

たくさんの目が書かれた謎の絵画。
一見何か意味があるのかと思ったら、別にそんなこともないようだw。
意味深な石碑もあったが、あれはなんだったんだ。
とりあえず二階に上がり、部屋を調べると、

なんかモヤモヤした絵画を発見。
なるほど、ここに突入せよということですな。
これは完全にボス戦フラグですが、臆せず突入ジャイ。
ここの中ボスにあたる敵。
「ワイルドフォビズム」との闘いが始まりました。
なんか額縁に目玉が付いたような姿、
「なかまを呼ぶ」で、「じごくのもんばん」を召還してくる
なんともウザイボスです。
つうこんの一撃も放ってくるようで、
額縁の角で思いっきり殴られました。
まあ、もんばんを呼び出してくるだけなら、
まだ何とかなりますが、問題はですね、
コイツ、「印象派のヒトミ」という攻撃で
魅了してくるんですよ。これが結構きつい。
どうやら狙われた人の範囲に効果があるらしく、
サポが密集しているところにコレを使われると、
それはもう地獄絵図ですよw。
まあ今回雇ってたサポは、魔法や僧侶なので、
そこまで痛くはないけど、
マトモな行動が出来なくなるのは十分キツイ。
さらにこいつ、「ゴシック式ナイフ」という範囲内の対象に
6回連続のランダム攻撃をするというのを使ってくるんだけど、
これがかなり凶悪。通常のダメージ程度なら、まだ耐えることができるんですが、
ワイルドフォビズムはバイキルドも使ってきます。
バイキルド状態からのゴシック式ナイフは、
とんでもない威力の範囲攻撃に!。これをマトモに食らってしまい、
結局一戦目は全滅となってしまいました。
バイキルドと、魅了さえどうにか出来れば勝機があるかと思い、
職を買え、GFを使える盗賊にして、
サポもグルグルメガネを装備したものに変え、
再戦を挑んで見たんですが、

これも、回復が間に合わないし、
火力も足りないという散々な結果に、、。
もう今日はや~めたw。
サポでの勝ち筋が見えないし、
もう今度適当に誰か誘って付いていってもらおうw。
そんなことを考えながら自宅に帰っていると、
僕と同様に魔幻宮殿に挑むチムメンが。
これに相乗りする形で、3度ワイルドフォビズムに挑む!。
今度の構成は、バトマス2名に僧侶2名。
僧侶がキラポンを配ることで魅了対策を施し、
バイキルドで攻撃力が上がっていても、
即座に回復するといった、たぶんそんな感じw。
でも、キラポンを撒いてくれるだけでも、
魅了されなくなるんで、かなり楽に戦うことが出来ましたね。ただ、もう一つの障害は、地獄のもんばんか。
こいつは、一体倒しても、
また一体と次々呼んできやがります。
それに地獄のもんばんは、つうこんの一撃を持っているので、
油断してたり放置してたりすると危険。
バイキルドで攻撃力がアップしていても危険なので、
呼ばれ次第倒さねば!。じごくのもんばんが微妙に強いのもありますが、
バイキルドからのゴシック式ナイフのコンボも強烈。
コレがあるせいで僧侶が過労死するんじゃないかってほど、
僕をよみがえらせていましたw。
後半、ワイルドフォビズムの体力を赤まで削ったあたりで、
味方がかなり追い込まれてしまった。
天下無双を連発するバトマスは、
MPが完全に尽き、回復薬の僧侶もMPがカツカツ。
コイツと戦うなら、せいすいも持ち込んでおかないと
やばいかもしれないっす。
回復が間に合わず、
かなり危ない状態になったりもしましたが、
頑張って戦いつづけ、
ワイルドフォビズムを撃破!。
MPもなくなって全滅しそうになってましたが、
なんとか勝利を収めることが出来ましたぞ。
でもこんなのが、後2体くらいいるというね、。
本当に中ボス?。
なんか4魔将より余裕で強い気がするんだけど!。
少なくともサポではクリアできるかどうか
かなり怪しいボスだぞ。
ラスボスに行くまで、かなりきつそうな魔幻宮殿。
近日中にクリアできるだろうか、。_(:3 」∠)_
- 関連記事
-