どうも皆さん、レンダーシアの旅、楽しんでますか?。
僕は亀の歩みともいうべき速度でやっておりますw。
そんなこんなでセレドの町から北にあるリンジャの塔にやってまいりました。
でけぇー!
この場所はリンジャハル海岸という場所なんですが、
そこにこの塔は建ってるわけですね。
以前の記事
【ドラクエ10】今日もふらふらレンダーシアの旅「ローヌ樹林帯~セレドの町」へ!
http://barulab.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
で、うっすらと遠方に見えていたこの塔、

実は「リンジャの塔だったわけですね。
さて、早速この中に突撃。
中はやっぱり広いです。
当然新しいモンスターもいらっしゃるわけですが、
どろにんぎょうの色違い「パペットマン」は
どうでもいいんですけど、
なんだコイツは!。
は、磔にされとるで、。
一体彼は(彼女かもしれんが)何をしてこうなってしまったのか、弱かったけどねw。
ちなみにコイツからは「飾りタイルのランプの本」
というレシピ本が手に入るみたいです。
バージョン2.0からの新家具ですな。
しかしリンジャの塔にはいいものが色々落ちてるんですね。まほうのせいすいは珍しくはないけど、
パープルオーブや小さなメダルが3階にありました。
なにより一番びっくりしたのはなんと、
「アトラスのカード」が黒い宝箱から入手できたというw。
■この中にありました
いやぁこれには驚きましたねw。
今までミネアかカジノ景品などで手に入れることが出来たアトラスのカードですが、
まさか宝箱に入っているとは。
ある場所は、3階の梯子を昇った先です。
マップに緑で表示されてるので、
すぐ分かるとおもいます。
ただ、カードなので消費期限というか制限時間があるわけです。
なので僕は取らずに置いておくことにしましたw
出来ればコインのほうがよかったなぁ。
さて、さらに進むとなにやら怪しいものが。

これは確か、セレドの町付近にも建っていた柱。
一体何なんでしょう、怪しいなぁ。
ちなみにここの近くにパープルオーブありました。
本棚には意味深な本が。

こういう冒険心をくすぐる要素があるのは嬉しいところ。
しかし、こんなものは前座、
この先にバルカズを苦しめる試練が立ちはだかるのであった。つまり、
この先で詰まりましたw。早い話がボス戦なんですが、、
もうぼろ負けっす。
どんなヤツなのかというと
ネタバレになるかも知れないのと、
是非一度戦って見てほしいので、今はあえて触れませんw。
とにかく一言だけ、
魅了とつうこんの一撃に気をつけろ!!。ここを突破しないと先に進めないわけで、困ったもんだw。
ではまた挑みにε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース。
- 関連記事
-