サブキャラも釣り老師の石がほしいなぁ~。
そう思っても、僕のネカマ専用キャラの
ライトミンクさんの釣りレベルは、、
レベル4。
なんと言う低さ、、。釣り実装当時に、レンドア南で釣ったきり、
完全に放置していたのが丸分かりw。
これでは釣りコイン10000枚は夢のまた夢である、。
というわけで、この低い釣りレベルを上げるべく、
住宅街でつりをしてました。
よりによって住宅街かよ、。
と思うかもしれませんが、
このレベルだと、僕が大好きな闇の釣りざおなどの、
効果つき釣りざおは装備できないし、
そもそもレベル5にも達していないので、
「綺麗な釣りざお」すら装備できないというww。
こうなると、じょうぶな釣りざおで、
せめて5以上にはしたい。
そう考えると、最適な釣りポイントは、
基本ザコばかりの住宅街が最適であろうと思い、
自宅前で釣ることにした次第。

実はミンクさんの家の前には、小さな川が流れており、
住宅にルーラしてすぐに釣ることができるという。
早速、レンドア南の道具屋で、じょうぶな釣りざおを購入し、
元気玉を使って釣り開始。
このレベルなら店売りのものでじゅうぶんっす。
まあここで釣れる魚なんか、これといって珍しいものではないわけで、

スクショで写っているゴクラクギョ赤とか青、
金魚や、たまにワカサギが釣れました。
これらを釣ると、大体一匹当り元気玉で
20~30くらいの経験値が手に入ります。
これは低レベルだと十分美味しいw。
とくに金魚は少し釣りにくいけど、
30くれます。飾るのにもいいかもね。

レベルが低いので、持てる魚は全部で10匹。
一心不乱につり続けるので、ふくろはすぐにパンパンに。
レンドア南にルーラして、魚コインに交換。
また、住宅街に戻って釣りと、そういうのを繰り返します。
ただ、釣っていると当然竿は寿命が来るので、
壊れたらレンドア南の道具屋へGO。
再度じょうぶな釣りざおを買って住宅街へ~。
と思ったんですが、
住宅街に戻るのが、
なんかめんどくさいなと思った僕。
どうせザコを釣るのなら、レンドア南でもよくね?。買いなおし後、
グランドタイタス号の脇で釣り開始。
ここでつれるものは、アジとトビウオ。
どれも初期から釣ることができる魚なんだけど、
これが大きなミステイクだった。実はこの2匹、元気玉を使って釣った場合の経験値が、
住宅街で釣ったゴクラクギョや金魚とかと同じ20~30くらいの経験値。

同じくらいの経験値なら、
簡単に釣れる方が効率が良いに決まっているわけで、
実はこのレンドア南、
住宅街に比べて効率が良くないことに気づきました。
なぜならこいつ、
このトビウオが厄介者。
結構跳ね回って、
低レベルだと釣りにくい魚なんですよね、、。今回は元気玉を使ってるので、釣り時間が掛かると、
その分ムダになるわけで、このトビウオがかかってしまうがゆえに、
レンドア南より住宅街のほうが効率が良いという結論に至ったわけです。
まあ詳しくは検証して無いんだけどw、
少なくとも体感ではあきらかに住宅街のほうが良く釣れます。
今回元気玉は、一個しか使わず、
なおレンドア南を少しやってしまったために、
非効率なことになってしまって、経験値はボチボチな結果に。

それでも元気玉一個でレベル4から8になれました。

今後、ミンクさんは「綺麗な釣竿」に持ち替えて、
適当につりながらあげることになりそうです。
そういえば、つりのレベル上げとかって真面目にやったことなかったなぁ。
低レベルだと住宅街がいい感じだと思うので、
これからサブでも釣りレベルを上げようという人は、
住宅街で綺麗な釣竿が装備できるくらいまであげるのがいいかもね。(゚θ゚)
ところで、
よく見ると、でっかい魚が泳いでるんだけど、
これはなんていう魚なんだろう?。釣れないのがまことに残念。
もしかして魚じゃない何かなのかもしれない、、。
- 関連記事
-