Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 「ドラゴンクエストX dゲーム版」登場!ついにタブレットやスマホからもドラクエ10がプレイ可能に!

「ドラゴンクエストX dゲーム版」登場!ついにタブレットやスマホからもドラクエ10がプレイ可能に!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 冒険者の広場をみてみたらこんな情報が!。


    タブレットでのプレイが可能に!『ドラゴンクエストX dゲーム?版』12月16日(月)よりサービス開始!
    ドラゴンクエストX dゲーム版

    http://www.dragonquest.jp/news/detail/969/




    対応機種: ドコモタブレット dtab
    ※「dtab」での提供開始後、順次ドコモ スマートフォン・ドコモ タブレットに対応予定
    サービス開始日: 2013年12月16日(月) 11時(予定)
    料金形態: 3日間:350円(税抜き)、10日間:650円(税抜き)  
    ※初回3時間無料
    ※「dゲーム?」版のみでプレイする場合は、『ドラゴンクエストX』の月額利用料金は不要です




    ドラクエ10 タブレット



    すごい時代になったでしょう?。







    話題のクラウド技術とやらで、
    SPモード契約、docomo ID、Wi-Fi 通信環境があればどこからでも出来るとは。

    これは便利かもしれませんね。

    当然キャラデータはWiiやWiiU、PC版のものが
    そのまま使えます。



    しかし、
    料金は、うーんといった感じ…。


    これどうみても高いですよね。


    料金形態: 3日間:350円(税抜き)、10日間:650円(税抜き)  
    ※初回3時間無料
    ※「dゲーム?」版のみでプレイする場合は、『ドラゴンクエストX』の月額利用料金は不要です。




    月額料金は要らないといっても、3日で350円。
    皆さんご存知だと思いますが、

    ドラクエ10は月額1000円です。



    このbゲームズ版は、
    10日プランの650円でも、30日なら1950円。
    ほぼ2倍のお値段となっとります。


    高いなぁ(´・ω・`)。



    しかし、この料金プランをみてたら、
    旅行とか、出張とかで家に暫くいられない人向けにはいいのかもと思ったりしますね。
    やってる人ほど毎日ログインしたくなるものだし。
    そういう需要を狙ったものなのかも?。

    あとはこのスマホ版とタブレット版が、どんな具合に動くかが気になるところですね。


    開始日時は今年12月16日。
    興味のある人は3時間は無料らしいのでやってみてはどうでしょう。



    関連記事



    [ 2013/12/13 16:39 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(6)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    タブレットか、寝ながら出来るのもいいかもと思ったけど、
    Uあれば出来るしなぁ。
    [ 2013/12/13 17:37 ] [ 編集 ]
    本当にすごい時代になりましたね。
    これなら、会社でも…(ヲイ
    ただ、操作性が気になりますかね。
    スマホのドラクエ1も操作性に難ありだったみたいですし。
    [ 2013/12/13 17:44 ] [ 編集 ]
    これがあればどこからでもアストルティアに旅立てますねw
    しかし出張先に持っていってドラクエに嵌ったらどうしようw
    [ 2013/12/13 19:20 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > 本当にすごい時代になりましたね。
    > これなら、会社でも…(ヲイ
    > ただ、操作性が気になりますかね。
    > スマホのドラクエ1も操作性に難ありだったみたいですし。


    さすがに会社でやってたら大変なことになりますねw。
    クラウドというのはよくわかりませんが、どこでも出来るってのは大きいですよね。
    タッチしながらの操作がどんな塩梅かは気になるところです。
    [ 2013/12/13 20:41 ] [ 編集 ]
    料金プランだけ見ると安そうに見えるけど
    10万近くするタブレット買わないとできないから
    はっきりいってゴミですよ
    [ 2013/12/14 14:44 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > 料金プランだけ見ると安そうに見えるけど
    > 10万近くするタブレット買わないとできないから
    > はっきりいってゴミですよ

    はっきりいいすぎw。
    まあハードまで含めたらそれだけお金が掛かりますね。
    この件はプレイの選択肢が増えたということですから。
    [ 2013/12/14 18:02 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL