最近「水の羽衣」の、星3攻撃魔力錬金を買ってしまったせいで、
一気に財布が寂しくなってしまったバルカズ氏。
今日は久しぶりに金策というか、
ぎんのレイピアライン工をしてました。
(´∀`*)ウフフ~、たーのしい~い。たまにかいしんが出て、大成功する、そこに僕は幸せを感じるんだ。
楽しいと思わなければやっていられない。しかしこれが一番確実な金策なのだ。
鉄と銀を99個買い、銀のハンマー2を買って、
グレン城に引きこもる、いつものパターンです。
クニャちゃんの顔も見飽きたぞ。
銀のレイピアのいいところは、材料費が安いし、
星2でも十分売れるし、
散々作りまくったおかげで、
自分なりのパターンが完成しているので作りやすいし、
いいところだらけの武器です。
というかうちの武器鍛冶に関する記事って、
ぎんのレイピアくらいしかないよね。
お金持ちの職人ではないんで、
こういうところでチマチマ稼ぐしかないw。
しかし、銀のレイピアを打つ続けるのも正直飽きた。
何回も何回も同じことに繰り返しでは、だんだん
眠くなってきましてw、もうひとつの商材である、
「よるのパピヨン」を作ることに。
みなさんご存知のように、
よるのパピヨンもなかなか美味しい武器。
3が出来れば、9600Gくらいで売れます。
さて、そんな「よるのパピヨン」のレシピは、
・ぎんのこうせき6個
・どくがのこな2個
・よるのとばり1個このうち「よるのとばりは、一個当りのバザー価格は
860Gくらいで売られてました。
いつものクセで、バザーでまとめ買い。

10個バザーで購入して、8794Gでした。
結構なお値段するなぁとか思いつつも、
材料揃えて鍛冶場に。
飽きてパピヨンを作ろうとしていることを、
ログインしていたチムメンに話していたところ、
「とばり買うならオルフェアがいいよ~」と、アドバイスが。オルフェアのほうがバザー価格が安いのかと思いつつ、
一旦我が家に向かい、バザーを確認。
しかし、オルフェアバザーには、
そもそも夜のとばりが出品されてなかったw。
一体どういうことなのか良くわからないので、
再度チムメンに聞いて見たところ、
「素材屋で売ってるよ」との返答が!。
えー、マジ、にわかには信じがたいんだけど、
いつから売られてたんだ、もしかしてかなり初期から売られていたのか、
そうだったらかなりショックなんだが、武器鍛冶40なのに知らないとか、
恥ずかしすぎるんだが、。
とりあえずオルフェア酒場前にある素材屋のペピールを覗いて見ると、、。
よるのとばり、720Gで売られてるー!。
マジかよ、100G以上安いとは、
グレンバザー価格が最安値だと思っていたらまさかの盲点。
720Gで、売っていたんだなぁ。
今日まで全く知らずに生きてきました、。
こんなところで売られていたなんて、。
10個買ったとしたら1000Gくらいお安く手に入ったのか、
今まで損していましたよ。
今後はここで、よるのとばりは買うことにしよう。
いや、待てよ、これを大量購入してグレンバザーに出せば、
店売りしていることを知らない人が、購入してくれるかも!?。
素材屋からの転売で設けることが出来るかもしれない!?。と、一瞬は思ったんですが、
転売してもそこまで儲からないよなぁと悟り、
実行には移しませんでしたw。
やって見たい人がいるなら止めませんがw。
その後もず~っと今日はライン工。
パピヨンは、今は他の素材が値上がっているし、
素材代や作りやすさから言って、レイピアの方が儲かる気がしたので、
とばり分作ってやめました。
何も考えずに一心不乱に作り続ければ、
10万Gくらいにはなります。
ひたすら時間が許す限りレイピアを作り続ける。
みんなもレッツライン工。この無駄すぎる時間を、
どうにかして楽しもう。
- 関連記事
-