コロシアムは、その昔、リスポーン地点に攻め込まれる仕様だった
プレオープン初期の頃に行ったっきり、
ほったらかしにしていたコンテンツでした。
あまり対人戦にも興味ないしな。
そんなこんなで、結局グランドオープン後も、
実は完全シカトを決め込んでいたんですが、
「第1回 バトルグランプリ・夏」がスタートしたというので、
久々に行って見ることにしました。

あの頃に比べて格段に強くなった(と思う)バルカズさん。
久々のコロシアムに胸が高鳴るのう。
といっても、別にあの聖衣を着たいとか、
そういうわけではありません。
実は冒険者の広場にあった、
バトルグランプリの告知をみてやってきたわけです。まずはこいつを見てくれ、どう思う?。
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/051e4e127b92f5d98d3c79b195f2b291/映っているオーガ♂ではなく、
下にあるランク景品を見てほしい。
ぱっと見た瞬間に、これはお得だと直感しましたね。
なぜなら下位のF+やEのアイテムが「スペシャルふくびき券」に
「おみくじボックス」。これはほしいw。プレオープンの頃でもf+くらいならすぐ上がれましたからね。
適当に戦うだけでこれらがもらえるなら、いくっきゃない!。

久々の闘士の間。当然野良で参加してきました。
コロシアムって白チャット出来なくなってたんですねw。
闘いそのものは、わりかし順調に進み、
久々のコロシアムは、勝利半分、負け半分くらいにはなりました。

ふくびき券の入ってた箱前でピース。
そんなこんなで3~4戦くらいしたところ、

E+まで上がりました。
意外に早く上がれた印象。
ここまでなら、勝とうが負けようが、
何戦かすれば上がりますw。こんなに楽にSPふくびき券とオミクジボックスが手に入るんだから、
コロシアムはちょっと、、、という言う人でも、
是非行ったほうがいいと思いますぞ(゚θ゚)。
なお、おみくじではメタルな香水が出てきました。

久々にコニウェアタコメットに行ってこようかな。
さて、久々コロシアムだったわけですが、
戦って見た印象としては、
バトルマスターの両手剣持ちが多かったです。
基本戦術は、すてみをしてブレードガードして、
相手に天下無双を叩き込むといった感じで、
大体両手剣バトマスはそんな感じでやってきますね。
やはりコロシアムでは、コロシアム用の調整が入っているのか、
ブレードガードは、わりかし発動するみたい。
ガンガン防御されました。
僕はというと、画像でも分かるとおり、
いつもの戦士装備で挑んでおりますが、
オノの蒼天魔断は、かなり使えると思います。
普段あまり発動しないシビレ効果もたまに発動するし、
オノはコロシアムでも強いほうかもしれない。昔猛威を振るった魔法使いだけど、
マホカンタを張ってもらえれば、安心して戦えるし、
逆に敵側にかかっている場合は、まあ頑張るしかないかなぁw。
この辺の調整は、あの地獄のようなプレオープンからは、
かなり良くなってるなあといった印象ですね。
コロシアムでは、両手バトマスを多く見かけるので、
おそらく現状だと無難に強いんだろうと思います。
でも、コロシアムではパッシブは一切反映されないし、
特技も魔法も専用に調整されてます。
このあたりの調整がわりと上手く言ってるのか、
一方的な闘いには少なくとも下位ではならなかったですね。
職や武器によって戦い方にも幅がある現在のコロシアムは、
プレオープンから比べたら、
なかなか良いコンテンツになってる気がします。
まあ、下位をうろうろしてるから楽しめてるだけなのかもしれんがw、
上位になるとどうなのかは知りませんw。
ただ、現在のバトルグランプリは、
はっきりいってしまうと廃人コンテンツと化してますね、。
上位は一日中張り付いてるとしか思えないくらいのポイントになってますからね。
せっかくの聖衣も、暇人の称号になってしまいそうな感じだ。
誰も身に着けないなw。
こればっかりは今後のバトルグランプリの課題だと思いますね。
コロシアムは研究の余地があるとは思いますが、
僕はたま~に行こうかなぁとは思いますね。
C+のメタキンコインゲットまでいきたいのぉ。(゚θ゚ )
- 関連記事
-