金策にマデュライトがいいっすよ~、
みたいな事は、たまに聞いてはいたんですが、
イマイチマラソンしてみようという気にならなかった。
しかし、金策に餓えているバルカズ氏。
美味しいと聞いた方法は出来るだけ試して見ようの心である。
というわけで、
グーグル先生に「マデュライト マラソン」でググッて知った方法を
実践してみようというお話。
まずは開始地点である、真のリャナ荒涼地帯にある、
真の滝を臨む集落へやってきました。
祭壇の前で、マデュライト祈願。
ついでにルーラ石も作っときました。
さてさて、マデュライトマラソンというのは、
早い話が、キラキラ拾いです。
今回拾いにいく場所は、
ほぼ確実にマデュライトが拾えるらしい。
大体8個くらい拾えるらしいので、早速行って見よう。まずは、灯台に向います。
この付近でまず一個拾うことが出来るらしい。
場所は灯台の「台」の字がある場所。ここに一個目のマデュライトがありました。

思いっきり拾った後ですがw、確かにここにありました。
まずは一個ゲットだぜ。
真のリャナでここまで来たこと、実は無かったんですよね~。
灯台を見上げると、真のリャナにある灯台はキッチリ光っているんですなぁ。
お次は、崩れている灯台のほうにGO。
ここからいける地下道のキラキラは、
全部マデュライトです。
周りは「かげのきし」がたくさん棲んでいて、
レベル62の盗賊である僕を思いっきり追ってきて
めんどくさかったっす。
奥の部屋にある、黒い宝箱には「ブルーオーブ」が入っていました。
キラキラを拾い終わったら、外に出て真の滝を臨む集落にルーラ。
そこから、峡谷近くにあるブレイブストーンで偽リャナに行きます。
あとは先ほど同様に、灯台の「台」の字部分のキラキラで、
一個拾い、崩れた灯台地下道のキラキラ4つを回収。
これでミニマラソンは完了でございます。
大体時間にして、20~30分くらいですかね。
敵に絡まれなければいいんだけど、結構絡まれるんだよね~。
レベルが高ければ良かったんだけど。
このマラソンでの戦果。

9個をゲットできました。
これをグレンバザーで売ってみようそうしよう。
今日見たグレンバザーでのマデュライト一個当りの値段。
550Gからかぁ。(゚θ゚ )
結構良い値段で売れますね。
すぐに600Gくらいになりそうだったので、
まとめて5400Gで売りに出しました。早めに売れたので、これくらいの値でも十分売れるようですなぁ。
今回のマデュライトミニマラソンは、5400Gくらいの儲けになりました。
絡まれなければもっと時間短縮も出来たし、
時間給としては結構いいですねぇ。
さらにゼドラ洞を回るマラソンもあるようですが、
パパッとやれるこのリャナマデュライトマラソンは、
真偽両方を行き来出来る人なら、よい稼ぎになりますね。
- 関連記事
-