ここは港町レンドア。
グランドタイタス号の前です。

ここにいるということは、
ついに私、レンダーシアに上陸します。(`・θ・´)ゞ
といってもいきなりレンダーシアへGOとはなりません。
クエストNO264「タイタス号の羅針盤」
をクリアして乗船パスを入手せねばいかんのです。とりあえずビョルンが言ってた(注:コンシェルジュなら誰でもいいです)
羅針盤の材料を入手するところから始めなければいけません。
早速素材集めですが、
「ときのすいしょう」1つ
「魔法のせいすい」5つ
「無限の磁力石」の3種を集めます。正直めんどくさいのは無限の磁力石とかいうものだけで、
他の2種はバザーでぱぱっと手に入れて終わり。
ときのすいしょうは僕が買ったときは5000G前後だったかな。
無限の磁力石はキラーマシンを倒せば一回で手に入るんで、
さっそく「ヴァース大山林」に。
いるのはヴァース大山林の東の強敵エリアです。
特に語ることもなく入手w。そしてビョルンに話しかけて引き換えパスを入手し、
レンドアの船舶管理局に行きパスを入手すれば、
ついにグランドタイタス号出航!!。踊り子の姉ちゃんがかわいいムービーが流れて気分が高まります。
そしてグランドタイタス号船内に。
意外に広く、教会以外の一通りの施設があります。

これは酒場。
一回倉庫の後ろの部屋にふくびきけんが入った宝箱がありました。
あとレンドアの市長室にカジノチケットがあるのも発見。
みなさん忘れずに入手してね。
さて、見知らぬクロウズなる男にナンパされたり、ひと悶着あったりしましたが、
無事レンダーシアの地に降り立ったバルカズさん。
ココラタの浜辺で第一レンダーシア人(?)の姉ちゃんと記念撮影。
結構かわいい。
波が荒れててグランゼドーラ上陸とはなりませんでしたが、
まあいいか。
しかし、到着早々妙な雰囲気。
なぜか幼時退行した様なじいさんやおばさんがいたりと、
不穏な感じが、。コニウェア平原に到着。新マップということで、隅々まで探索したくなりますなぁw。
ここには新モンスターの「わかめ王子」や「フォンデュ」
「ホークマン」がいますが、正直ザコですw。
でも見破った結果、
わかめ王子は「きんのネックレス」をレアドロップするみたいであなどれない。写真撮ってみた。
まめちしきの「ただのわかめの若者」って、
アストルティアにはわかめ族がいるんすかねw。
種族選択できないのが悔やまれ、ないなw。なんだかこの場所は座礁した船みたいなのが
あちこちに散見できるマップ。
写真の配船の中には「ちいさなメダル」が落ちてました。

バイキングソウルがうろうろしていたんで、もしかしたら海賊船だったのかも?。
浜辺からずっと南の場所。
ここは温泉らしいのですが閉鎖されてます。
温泉も将来はいけるようになるんでしょうね。遠くに見える煙にワクワクします。
何なら混浴で入れるとかにしてくださいw。
まあネトゲなんで中身は男かもだけどw。
この場所には宝箱があって「グリーンオーブ」が入ってます。9000G前後で売れるので、
カジノでスッたお金を少しは取り戻せます。
この場所から見て右のエリアにはカジノチケットが入った宝箱もあります。僕はここで青い箱をみつけたんですが、
パンドラボックスだったので即死しました。
気をつけましょう。
さてさて、探索もひと段落。
その足で三文の関所に向かいました。
早速グランゼドーラにイクゾー!。と思ったら
「扉はかたく閉じられている」
だと…。なんでもここの周辺で起こってる異変を入れるわけには行かないという王女さまの判断らしい。
なんじゃそりゃ!。
船で僕をナンパしてきたクロウズによると「3つの蝶を捕まえてくればいけるよ~」
みたいなことを抜かす始末。ふざけんな!とっとと入れやがれ!。
というわけで、なんだか前途多難な旅が再び始まった「バージョン2.0」
見知らぬ土地レンダーシアを廻り、
3つの蝶を探すことになったバルカズさんだったのでした。
続く…かも?。
- 関連記事
-