Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - コインボス「バラモス」を初撃破!

コインボス「バラモス」を初撃破!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • バラモスとは、ドラゴンクエスト3に登場した魔王でございます。
    そんなボスではありますが、
    ドラクエ10ではバージョン1.5中期に追加となったコインボスで、
    その強さはかなりもの。


    実は僕、以前挑んで、はらわたをえぐりだされて、
    そのまま全滅となり、それ以来一度も挑まずここまでやってきました。
    しかも、もらえるアクセもそこまでよくないと小耳に挟んでいたので、
    まあ別に挑まなくてもいいかと放置していたのですが、

    今日、チムメンのL氏が所持しているカードの大放出祭りが開催。

    その一環で、彼が所持していたバラモスカードで、久々に挑むことになりましたのよ。

    バラモス


    久々のバラモスにアイサツ!。








    今回のバラモス戦に挑むメンバーは、戦士1名に、盗賊1名、
    僧侶2名の構成。

    というか僧侶2人は居ないと死ぬ。


    このバラモスというボスは、イヤらしい攻撃をたくさん持っておりまして、
    魅了の舞いで魅了状態にしたり、奈落の舞いで属性耐性が低下したり、
    暗黒の舞いで特技を封印してきたりと実にイヤらしい。

    特に気をつけるべきは「ネクロゴンドの波動」で、
    これを食らうと1500くらいのダメージが表示され、
    どんなやつでも即死します。


    これを避けるのがまあ難しくってですね、
    ジャンプで避けれるといってもタイミングが図りづらい。

    多くの場合、パラディンでハンマーのキャンセルショット
    で止めるのがベターと思われますが、
    今回の構成にはパラはいないんですね~。

    この時点で、どういう結果になるかは、
    大体お察しのような気がしますが、
    それでもいくぜ~。


    まずは壁になるため、僕はバラモスに張り付きに。

    しかし戦闘開始直後
    初戦でいきなり「はらわたをえぐる」で戦士昇天。



    ああ、そうだった、こういうやつでしたわw。
    僧侶が速攻に駆けつけ、僕にザオラルしますが、
    壁役がいなくなってしまった結果、
    戦線を維持するのが難しくなってしまい、
    とどめの「ネクロゴンドの波動」で全滅しました。



    こんな感じであっさりさっくり死んでしまったわけですが、
    やはりこの構成では難しい。

    そもそもバラモスは1.5で追加されたといっても、
    現在でもかなり強い部類に入るボス。
    適当な構成では死にに行くのも同然だったか。


    しかし、このままでは終われません。
    実はバラモスカードは2枚あるというL氏。
    もう一回遊べるドン!。

    というわけで

    今度は構成を変えて、僕が僧侶をやることに。
    僧侶2名、盗賊1名、パラディン1名の構成にして挑むことにしました。

    今度こそ勝ちたいのう。


    カードを再度L氏が捧げ、バラモスとの再戦に挑みますのよ。


    パラディンは、この戦いではかなり重要。
    壁になってバラモスを抑え続ける役です。
    ヘビーチャージかズッシ状態でバラモスに張り付けば、
    パラディンで抑えることが出来てました。

    さらに、ハンマーのキャンセルショットやスタンショットで、
    相手のイヤらしい攻撃をキャンセル。
    その間盗賊が攻撃を担当します。

    僧侶の役割は、とにかくパラディンを死なないようにサポートすること。
    僕はキラポンもっていないので、聖女の守りや、回復を担当、
    もう片方の僧侶がキラポン担当って感じでしたね。


    パラディンが壁になり抑えながら、キャンセルショットで止めまくり、
    その間攻撃、僧侶は後ろでサポ。


    この戦術はかなり有効で、
    先ほどの戦闘よりはずっと楽に戦闘が進んでいきます。
    やっぱりパラディン様様ですな~(゚θ゚)。

    たまに攻撃で死んじゃうときがありますが、
    聖女の守りがあるのと、僧侶2人がいるので、
    回復も間に合いました。

    肝心の「ネクロゴンドの波動」ですが、これもキャンセル。
    若干火力が足りない気がしないでもありませんが、
    僧侶が全滅しない限り、まず全滅はなさそうな状況です。

    バラモス



    しかしこの後、一瞬の隙を突かれ、
    「ネクロゴンドの波動」が発動!
    前衛二名が死亡するというやばい状態に。

    壁役がいないとあっけなくやられるのは先ほどの一回戦目で経験済み。

    なんとか回復が間に合いましたが、ヒヤリとする場面でしたね~。

    バラモスの体力もすでに赤色、ここで負けるわけにはいきませんな。
    最後まで集中力と聖女とズッシードを切らさずいきたいところ。

    そして13分間の戦いの末、、

    バラモス

    バラモスを初撃破!。



    しかも初勝利で初アクセゲット!。

    バラモス

    魔法使いはあまり育ってない僕には
    あまり使いどころはなさそうですが、
    それでも一発ゲットはかなり運がいいですね~。
    カードをおごってくれたL氏に感謝!。


    それにしてもバラモスは本当に強敵でした。
    今回分かったことは、パラディンで抑え続けることが出来れば、
    十分勝機があるということですね。

    あと、火力が不足気味かと思いましたが、
    今回の盗賊は、ムチ使い。
    上のスクショでも双竜打ちしてますが、
    なかなか火力が高かった。

    僧侶のサポも、十分に前衛を守ることが出来てました。


    今回もチムメンとの絆パワーで勝利をものにしました。
    最初にどういう風に行動するか打ち合わせておけば、
    失敗することも少なそう。

    なによりやっぱり強敵との戦いは楽しいものですねw。


    関連記事



    [ 2014/06/30 02:19 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(3)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    ハラワタをブチ撒けろ! by武装錬金
    [ 2014/06/30 03:20 ] [ 編集 ]
    お疲れ様でした!
    バルさん
    お疲れ様でしたーw
    バラモスは消耗戦になりましたね~。
    僕も物理でいったの初めてでした。
    でも魔王のネックレス出て良かった!
    ちなみにヒドラでもハイドラベルト出ましたが、
    連戦連戦でみんなの記憶の奥に・・・
    ※こんどはグラコス当てて逝きましょう!
    [ 2014/06/30 08:10 ] [ 編集 ]
    Re: お疲れ様でした!
    > バルさん
    > お疲れ様でしたーw
    > バラモスは消耗戦になりましたね~。
    > 僕も物理でいったの初めてでした。
    > でも魔王のネックレス出て良かった!
    > ちなみにヒドラでもハイドラベルト出ましたが、
    > 連戦連戦でみんなの記憶の奥に・・・
    > ※こんどはグラコス当てて逝きましょう!


    ヒドラもよかったですが、あれはひたすら時間が掛かってクタクタだったので、
    今回の記事でははしょりましたw
    グラコスはどんな塩梅の敵なんでしょうね~
    チームでだれか当てたら、それに乗っかっていこうと思いますw。

    [ 2014/07/01 01:10 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL