今日6月23日から始まった七夕イベント「願い星 舞う空」。
去年同様何か解決して欲しいことがあるらしく、
カササギ君がやってまいりましたよ。

各町に同時に出没しているカササギ君に話すと
「七夕の里」に連れて行かれます。
おー、一年ぶりの七夕の里、
カササギ君によると、またあの2人がトラぶってるとかなんとか。
一年ぶりのヒコボシは、きっちり僕のことを覚えてました。

どうやら今回はオリヒメと揉めたらしいw。
その解決のために「平身低頭の儀」を行うので、
手伝って欲しいとのこと。
てめーらで勝手にやってろやと毒付きたくなるw。だって去年のイベントでもバカップルぶりを
見せ付けられましたからね~。
どうせ揉めたのだってくだらない理由なんだろうw。
と思いつつも、報酬が欲しいので、
依頼を受けます。
今回のクエストでは、去年同様に七夕専用装備を揃えて、
2人パーティを組んで儀式に望むという、
去年のイベントと大体同じような内容。必要なものはカササギ君が教えてくれますが、
儀式のために必用な装備は、
「愛情率50%」の錬金が付いた「星々の大剣」と、
「星々の装束」
または、「誠実率50%」の錬金が付いた「星々のタクト」と、
「星々の衣」
どちらかを身に付けた人同士でパーティを組み、
「お詫びの笹団子」という料理を持って
カササギ君のところに行きます。
団子が追加された以外は、去年と同じようなものですな。
愛情率や誠実率は、50%が一個ついていればいいので、
☆1のもので十分です。
しかしまあ、タダでさえ少ない装備枠や倉庫を埋めるのが、
本当に好きな運営ですね、。
早く倉庫を拡張してください。
さて、カササギ君から説明を聞くと、
「ウサギのお面」を貰います。
これを装備した状態で、モンスターと戦うと、
「星々のナミダ」というイベントアイテムがドロップするようになります。
これが今回使うイベント装備と笹団子の素材になります。去年は笹の葉だったなぁ。
これらを使って職人でアイテムを作ることになるんだけど、
正直、必用なものは全部バザーで買ったほうが早いw。バザーでは、装備一式揃えるのに2~3万くらいのお値段。
まあ、こんなもんだろう。イベント初日だし、
明日以降ならもっと下がるかも知れないっす。
そして今回は料理アイテムである「お詫びの笹だんご」
があるわけですが、
これが消費アイテムのくせに結構高かったw。

6550Gからとか、ちょっと高すぎじゃね?。
いくら初日だからってなぁw。
そこにチームチャットで「団子作るよ~」との声が。
ナミダは何個かあったので、
そのチムメンに渡して作ってもらいました。
だんごも作ってもらい、装備も揃えたら、
あとは一緒に行く相手を探すだけ。
実はこれが一番難易度が高い気がしますw。
恥ずかしがりやな方や、
チャットが苦手な方にはものすごいハードルが高い、
装備を揃えた2人で行くという行為。
まあ一人でも両方の装備を揃えていくことも出来ますが、
お金かかるしイベントが味気ないものになる気もするw。
普段からシャイボーイで知られる僕ですが、
見知らぬ人に声をかけるのはなかなか勇気がいることです。
しかし今回はチムメンに誘われて、
すんなりパーティを組んでいくことができましたw。
やったぜ。
横にいるのがチムメン。かわいい衣装ですね。
衣と装束は、名前が似てますが、こんなにも見た目が違います。
僕が身に付けているのは装束のほう。
今年は相手がすぐ見つかって助かったw。
持つべき物はチムメンですな~。
2人パーティを組めば、あとはカササギ君に話しかけるだけ。
すると、案の定どうでもいい茶番が始まってしまいました、、。
リア充死すべし慈悲は無い。もう分かったから報酬をクレw。
というわけで、
報酬としてふくびき券5枚、
そして新しいしぐさの書である「しぐさ うちわ」を手に入れました。早速二人並んで仰ぐw。

オリヒメ&ヒコボシのせいで、いつも以上に熱い気がします。
パタパタ仰ぐ姿がなかなかかわいらしいしぐさですな~。
七夕イベント「願い星 舞う空」は、これにてクリアとなりました。しかし、今回のイベントは前編後編に分かれているイベント。
6月30日からは後編が始まります。
七夕の里には去年もあった着物屋がまだオープンせずに存在してるし、
後編では買えるようになるんだろう。
今度はどんな報酬があるのか、
そしてバカップルぶりを見せ付けれることになるのか、
期待したいような気がしないでもないw。
- 関連記事
-