バージョン2.2で新しくいけるようになったエリア
「モンセロ温泉郷」「ソーラリア峡谷」「古き神々の遺跡」。
行って見たのは以前の記事でもお伝えしましたが、
実は、「ソーラリア峡谷」でしぐさを覚えれることを、
昨日ファミ通で知りましたw。http://www.famitsu.com/news/201406/20055588.htmlというわけで、
覚えるために再び「ソーラリア峡谷」にやってまいりました。

意外と行くのがめんどくさいんだよね~ここ。
以前来たときは、新しいエリアに行くのを優先してて、
このしぐさについては完全に見落としていました、、。でもここには、怪しい扉が2箇所にあることは知ってましたし、
なにやら怪しい石碑があるのも知っていましたよ。
下の画像は峡谷の左側から落ちたところにある石碑。
ただ、この石碑にかいてある、
封印を解くしぐさの隠し場所は全然分からなかったw。
見落としていたからね、仕方ないね。じゃあどこに隠されたしぐさがあるのか、
コレガワカラナイ。このソーラリア峡谷は、狭いようで微妙に広く、
また立体的な構造になっております。
ザコもグレイトライドンやダークパンサーといった、
高レベルでも追いかけてくるいやらしい敵が配置されてて
探索の邪魔をしてくれます。
まあ、マップを見れば怪しい場所があるので、
そこに行けばきっと分かるだろうと思っていたんですが。
下に落りる場所が見当たらないww。
最初の石碑同様に怪しい場所が、マップ中央にあるんですが、
この場所から落ちれないんですよね。
しかしどう見てもこの下しか怪しい場所はないし、
その場所の下側にか明らかに怪しい石碑が見えるんだよなぁ。

どこからか降りれるんだろうと探索した結果、、。
中央の怪しい場所の崩れた所から普通に降りれましたw。
最初の石碑みたいにまっすぐ降りようとしたのが間違いだった。
すぐ右側からポロっとおちた時は、
あまりのあっけなさに拍子抜けしましたわw。
落ちた先には黒宝箱に「悪霊の神々のカード」と、
しぐさが書かれた石碑が建っておりました。
新しいしぐさ「解放の祈り」を覚えたぜ!。なんか溺れてない?。
調べたらボス戦でも始まるかとちょっと警戒しましたが、
そんなことは無かった。
覚えたからには、
早速ソーラリア峡谷にある怪しい扉を開かねばなりますまい。
あのでっかい瞳がついてる扉の前に到着。
そして覚えたての「解放の祈り」を捧げて見る。
すると、この怪しい扉が開き、中には「ドラゴンガイアのカード」
が入った黒宝箱が!。もう一個の扉には「キングヒドラのカード」が入ってました。これだけ意味ありげに隠している割には中身はカードだったのは、
ちょっと中身は拍子抜けだったけど、(ヒドラは嬉しいけどさ)
またここにくるのはめんどうなので、2つとも回収。
なぜにこれを封印していたのか、謎は深まるばかりです。
このしぐさは今のところ、
この場所でしか使いどころはなさそうですが、
今後解放の祈りが必要な場面が別にあったりするのだろうか?。
まあ、プクでこのしぐさやるとちょっと面白いんで、
まだ覚えてない人は、覚えて見るといいですよ。
とっくの昔に覚えてるって人のほうが多そうだけどなw。
- 関連記事
-