前回、四角い家から「テラス付きの家」に変え、
心機一転、新しい生活を始めようと思ったわけですが、
うわあああ!!。
家具があふれでりゅううううう!。
というのもですね、「配置中の家具」から全部出して、
もう一度家具を見直して見ようと思ったんですが、
全部出さないと、新しい家具が置けないらしく、
こんな感じになってしまいましたw。
これではゴミ屋敷ですねぇ、たまげたなぁ。
実は昔の家具は、置ける限界まで置いてましたから、
100個ものがあるわけで、
リアルのバルカズさん同様、
片付けられない人っぷりをアストルティアでも
発揮してしまってました。結局こういう場面で泣くことになるんですねw。
妖精の国で買った布団とか一式出しっぱなしだったしな。
これらを再度配置して上手い具合に仕立て上げるのは、
いい配置が思いつかないので、放置。
内装をまずはいじって見ることに。
テラス付きの家の階段を「箱庭つきの階段」にしてみました。この階段が結構良い感じででして。
床下水槽ともよく合うんですよ。
色もいくつかありましたが、
白い壁に黒い階段は映えるのでこのままに。
庭も今までとは違って、新しい庭具を配置。
三姉妹の馬車を配置して見たんですが、
馬がどこにも見当たらないというw。
どこにあるんだろうか?。
やしの木などのおかげで、一見整ってるようには見えますが、
ここもまだ改築途中。
もっと楽しげな感じになる予定です。
まあ、内装はアレでも外見は繕っておかなきゃなw。
そして今現在の内装。
ここまで片付きましたw。

片付いただけであり、何も語るものがない感じですが、
一階は四角の家ではできなかったバーのような感じに仕上げる予定です。
しかし問題は予算。
実のところ、庭などに手を出してるだけの現在でも、
10万近い金額が飛んでいってますw。
ここから仕上げるまで、一体どれだけの
ゴールドが散華していくのか、期待が膨らみますね、、(震え)
内装を整えて、すばらしいハウジングを披露し、ステキな家ですねバルカズさん好き!結婚して!ってかわいい女子に言われるのは、まだまだ先になりそうです。
というか、ここ二日くらい日課とハウジングしかいじってねえー!。
- 関連記事
-